- 今日の富士山
竹富島
(最低気温 6.2℃)早朝には、昨夜からの雨が降っていましたが、しだいに空が明るくなってきました。せっかくの東京マラソン、あいにくのお天気でお気の毒。ということで・・・お正月の三日にお家の玄関で足首を骨折なさったヨーコさんからいただいた、とっておきのピンチヒッター、竹富島です。 皆治浜(カイジハマ)=星砂の浜 水牛車とブーゲンビリア 珊瑚礁(グラスボートから)青い小さいのは熱帯魚です。名前は忘れました。(→ たぶんルリスズメダイ) 小浜島・ホテルのサンセット広場小浜島で一番高い丘(大岳=99.5m)から見たドラマ「ちゅらさん」の ガジュマルの木、ガジュマルの木は画面真ん中の小さい木です。私有地なので近くまで行けません。『骨折がまだ完治していないのに、出好きの虫が辛抱しきれず行って来ました。竹富島は石垣島から高速船で15分、小浜島へは30分。鹿児島県の奄美大島や沖縄本島へは行ったことがありますが、それより南へは行ったことがなく、いつも日本地図の斜め左下の別囲み枠に載っているので、距離感覚が分かっていませんでした。大阪空港から石垣空港まで3時間、沖縄本島から石垣島へは400km以上もあると聞いて、びっくり。半袖で歩いる人や海で泳いでいる人もいて、ここはもう夏。どこまでも青い海が広がり、ゆったりと時が流れていて、のんびりと10日位滞在したいと思いました。 送られてくる旅のカタログはもう桜のお誘いです。元気で飛びまわれるように用心しなくてはと思っています。 』・・・・・・・いつものGoogle Earthです。改めて見ると、台湾がすぐそばで、ほんとうに遠いですね。ヨーコさん、まるで絵はがきのような素晴らしい写真をありがとうございました。どうぞお大事に、今年も各地の桜を楽しみにしています・・・ - 今日の富士山
セーリング日和
朝から曇り空。午後遅くには雨予報。ところが海に出てみると、絶好のコンディション。おまけに富士山まで姿を見せてくれました。 11:08:45たいしてスプレーも被らず、楽しい仲間とおいしい昼食。冬のセーリングを満喫した一日でした。2/16 午後から重須ヨットハーバーへ。まずはいつものところから1枚。 2007-02-16 13:33:19ヨットのオーナーKTさんと、船検(クルマの車検に相当)を受けるためのメンテナンスをします。夕刻からはいつものように、お仲間(といっても年長の大ベテラン)のN氏をお誘いして鍋宴会。どれくらい大ベテランかというと、なんとなんと単独日本一周航海を14回!!!銘酒をお持ちくださり、その口当たりの良さについついお口も軽くなりました。2/17 予報通り朝から曇り空で、船を出した時には富士山はまったく見えません。これまたいつもの仲間OKさんと2艇でセーリング。東からのいい風を受けて、快走。じつはOKさん、事情があって船を手放すことになっていて、今日が最後のセーリング。愛艇での最後のセーリングということで、記念に写真を一杯撮りました。ラッキーなことに富士山がすこしずつ見えてきました。 10:42:56 11:45:25いつもの大瀬崎まで帆走って、お昼は沼津の港に上陸して旨い魚を食べようということになりました。水門をくぐるのは初めてです。いざ津波発生、となったら巨大な壁が上から落ちてきます。まさに特大のギロチンです。漁港の岸壁に船を停めます。沼津港のすぐ前はたくさんのお店があって、人出でにぎわっています。遠くから観光バスもやってくるそうです。OKさんご推薦の店で『沼津御膳』アジのたたき丼、さすがに美味!!食事の後、外に出てみると天気が悪くなっていて、もう富士山はすっかり隠れてしまいました。一目散に重須を目指します。帰りもいい風です。港に帰り着く頃には、雨が降り出しましたが、今日一日たっぷりとセーリングを楽しみました。OKさんにとっても、思い出に残る最高の一日になったことでしょう。 - 今日の富士山
冷え込みました
(最低気温 ー0.1℃)久しぶりの氷点下。そのぶんクッキリ見えています。 06:32:35 06:33:21日本ランドに観覧車があることに気付きました。 06:57:24 07:05:57 09:13:48今日はおだやかな富士山日和になりそうです。午後から重須でヨットのメンテナンス、そして恒例の鍋宴会で、明日はセーリングの予定です。 - 今日の富士山
降りましたね
(最低気温 4.5℃)ときおり強い風が吹いています。外を覗いてみると、なんだかお山の白さが増しているような気がします。 06:08:43まちがいなく昨夜積もりましたね。ジグザグの登山道が見えなくなりました。 06:40:21 06:49:57 07:07:21 07:08:35東からの強い風が吹いていて、雲が流れています。風がありますが、一日いいお天気になりそうです。 - 今日の富士山
吊るし雛 アルバム
吊るし雛の写真をニコンアルバムにアップしました。スライドショウでご覧ください。→ 「吊るし雛アルバム」 - 今日の富士山
吊るし雛
(最低気温 6.8℃)朝からしとしと、まるで春雨。ということで、家人が10ヶ月がかりで作り上げた『吊るし雛』をご紹介しましょう。吊るし雛の写真をニコンアルバムにアップしました。→ こちらまずは全体像 スタンドの高さは2m。そもそも『吊るし雛』との出会いは、昨年4月の「お花見ツーリング」でした。富士山一周の途中、西湖の根場「いやしの里」で初めて見ました。段飾りの雛壇の周囲に飾られて、とても豪華。前年に女の子の初孫が生まれていたこともあり、家人は作ってみたいと思ったようで、いろいろと質問していました。「いやしの里」で作り方を教えてくれるとのことでしたが、通うには遠すぎます。そんなことがあって、たまたまご近所の方から三島で教えてくれる人がいるよ、と紹介されて、5月から月2回通いはじめました。何しろ人形の数が多いので、たいへんです。全部で56個、じつは作り直しもあるので、60個を越えているはずです。種類は39種、2個ずつ作ったのが17種ですね。直径30センチほどの輪の周辺に4本、中央の七宝まりの下にも1本、それぞれに11個の人形を吊るします。一番気に入っているのは「這い子人形」一番難しかったのは「草履」もう懲りたかと思っていたのに、さらにもう一組作ってペアにすると、張り切っています。 - 今日の富士山
チラリと
(最低気温 3.9℃)今日も暖かな一日でした。朝から雲が出て、富士のお山はなかなか姿を見せてくれません。諦めムードでしたが、10時前になってチラリと頭が見えました。 09:59:31 10:00:11撮影したすぐ後には、また隠れてしまいました。午後になってボンヤリと姿を現しましたが、写真にはなりませんでした。家人の製作中だった「吊るし雛」が昨日ようやく完成し、今日は荷造りをして大阪の孫に送りました。おひな祭りに間に合ってヤレヤレでした。出来栄えは、明日ご覧いただきましょう。 - 今日の富士山
MOA美術館と熱海親水公園(2/11)
2/11 MOA美術館と熱海親水公園に行ってきました。素晴らしいお天気で、ポカポカ陽気でとても2月とは思えません。毎年、今の時期に「梅香会」というMOA関係者(お得意様?)招待会があります。ここ函南に越してきてから、MOAオレンジハウスの自然農法による農作物、食品を宅配してもらっています。その関係で「梅香会」のチケットもいただきました。昨年に続いて2度目です。(昨年はどういうわけかブログに載せていませんでした)MOA美術館には、光琳の国宝「紅白梅図屏風」や野々村仁清の「色絵藤花茶壺」など、国宝がいくつも展示されています。詳しくは → MOA美術館HPMOA美術館は熱海駅の北側、急な斜面を登って行きますが、本館はその入口からさらにエスカレータを4つ乗継いで登った処にあります。わが家から行く時は、上から下ってくるので、3F入口から入場します。3F入口 ちょうど初島からの船が見えました。正面に大島、右手遠方は川奈の岬です。これが下から登ってきた時の入口 ここをはいってエスカレータに乗ります。豪華なエスカレーターです。尾形光琳の屋敷を復元茶室目に痛いほどの白壁の蔵白梅このあと熱海の街に下りて食事むかし泊ったこともある「大月ホテル」も取り壊されてポッカリと穴があいています。熱海マリーナ 熱海桜 もう盛りを過ぎています。親水公園ではビーチバレーをしている人もいて、のどかな午後でした。 - 今日の富士山
今日も富士山日和
06:37:04(最低気温 2.1℃)昨夜の予報では三島の最低気温がー1℃。期待して早起きしました。屋根にうっすらと霜が降りていましたが、たいした冷込みではありませんでした。 09:03:37 - 今日の富士山
お久しぶりです
(最低気温 3.2℃)夜明けが早くなってきました。久しぶりに紅富士です。 06:46:43今日は一日お天気が良さそうで、絶好の行楽日和ですね。私もこれからMOA美術館へ出かけます。 06:48:11 08:08:54 08:09:40 - 今日の富士山
今日も曇り空
(最低気温 7.9℃)今朝も薄曇りです。東のほうは少し青空が見えていますがお山はすっかり隠れています。予報では一日晴となっていますから、これから姿を現すかもしれません。ということで、昨日の続きKTさんの東欧だよりです。『プラハ城をここインタコンチネンタルホテルから歩いていってきました。カレル橋を渡って約2時間位の歩きでした。いい天気で川も凍っていません。やはり暖冬ですね。』とのことでした。 モルダウ川の向こうに見えるプラハ城 プラハ城は、ギネスブックによると、世界で最も古くて大きい城とのこと。長さは約570m、平均の幅は約130mカレル橋ヨーロッパに現存する最古の石橋。神聖ローマ皇帝カール4世の治世下1357年に建設が始まり1400年に完成。橋の長さは516メートルで幅は10メートル。橋を守るために入口に立つ塔橋の欄干には15体ずつ、合計30体の彫刻が並んでいる。街の眺め尖塔、近くからでは全体が写りません。KTさんは次にはチェコ(プラハ)、そしてスペイン(バスク)を回る予定とことで、この後プラハの街からも写真を送ってもらいました。次をお楽しみに・・・ - 今日の富士山
ピンチヒッターの登場
(最低気温 7.9℃)今日は一日中曇り空で、夕方には霧雨が降ってきました。久しぶりのピンチヒッターです。相変わらず世界中を飛び回っているKTさんからの、航空写真です。この日は関空からコペンハーゲンへ飛び立った直後、大阪の南港でしょうか、近い山が生駒山です。 2007-01-30 12:03:07たった4分ほど後にはもう京都の上空です。京都競馬場、御所と二条城もはっきりわかりますね。 2007-01-30 12:07:28さらに11分後には遠く富士山が見えています。手前の白く帽子をかぶった山はなんという山でしょうか? 2007-01-30 12:18:32機はおそらく能登半島方向へ北進しているはずですから、岐阜県の北部、あるいはすでに石川県上空を飛んでいるのでしょうね。 2007-01-30 12:22:20例年だともっと雪が多いのでしょう。KTさんは今回は初めてポーランド(ワルシャワ)に行ったそうで、その写真も送ってもらいました。天気がはかばかしくなさそうなので、続きは明日にでも・・・