- 今日の富士山
メープルシロップのシフォンケーキ(レシピ)
今日も朝から真っ白な霧の中です。雨は降っていません。ということで、ちょっと遅くなってしまいましたが、メープルシロップのシフォンケーキのレシピです。私がYTさんの手造りのシフォンケーキを御馳走になったのが6/18 (→ こちら)でした。あまりにも美味しかったので、さっそくレシピを教えてもらいました。家人がいたく興味を持ち、送ってもらったレシピを元にあちこちネットサーフィンをして、器具を買いそろえてメープルシロップのシフォンケーキが出来上がったのが7/5(→ こちら)でした。この他シフォンケーキの型(20センチ)を購入しました。材料(直径20センチのシフォン型)【 卵黄生地 】卵黄 6個分 メープルシロップ 60 ccサラダ油 80 cc薄力粉 130 g 【 メレンゲ 】卵白 230 g(6個分)グラニュー糖 30 gメープルシロップ 40 cc1)オーブンを180℃に熱する。2)卵を卵黄と卵白に分けて、それぞれのボールに入れる。3)卵黄生地を作る。 卵黄にメープルシロップを加えながら泡立て器で混ぜ、さらにサラダ油を加えてよく混ぜる。 その中に薄力粉を一度にふるい入れてかき混ぜる。4)メレンゲを作る。 […] - 男の料理教室
男の料理教室(第3回)
今朝も雨。 豪雨を伴った台風4号の後には大地震。 なんだか落ちつかないこのごろです。 昨夜のサッカーの快勝がせめてもの気晴らし。 (日本4−1ベトナム) 今日は男の料理教室 1)トリのネギ塩焼き・香り丼 鶏もも肉の厚いところに包丁を入れて厚みを均一にして、ニンニク、塩、ごま油で作ったタレをもみ込んで焼く。 炊きたてご飯に千切りにしたミョウガを混ぜ合わせ、スライスした鶏肉、炒めたネギ、青シソをのせて、みじん切りにしたザーサイとゴマをトッピングして出来上がり。 2)モロヘイヤとエノキみそ汁 モロヘイヤを塩とサラダ油少々加えた熱湯で茹でる。 油を入れることでβカロテンが吸収しやすくなる。 塩を入れるのは沸点を上げて、色を良くする。 3)インゲンの白和え 木綿豆腐はペーパータオルに包んで水切り。 ニンジン、インゲン、コンニャクをだし汁で加熱後冷やしておく。 すり鉢でゴマ、醤油、砂糖、だし汁をすりあわせてペースト状にしてからフードプロセッサーで豆腐と混ぜ合わせる。 最後に両者を混ぜ合わせて出来上がり。 4)片栗粉のオモチ(デザート) 片栗粉、黒砂糖、水を合わせて、強火で加熱しながら木べらでよくかき混ぜる。 常に木べらを動かして混ぜることが大切。 透明になったら、にきな粉、砂糖、塩少々を敷いたバットにのし餅状に広げて、冷やす。 一口大に切り分けてきな粉を掛けて出来上がり。 鶏肉をニンニクを入れたタレで焼いてあるので、美味しそうな匂いが部屋中に漂いました。 匂いも大切な料理の要素ですね。 […] - 今日の富士山
台風一過??
台風一過の姿を期待して、早起きをしましたが、残念!!04:35:05 東の空が朝焼けです。04:37:5704:38:49台風4号、伊豆半島沖を通過した昨日午前10時頃には、当地では既に雨も上がり、風も弱くなっていました。夕焼けを期待したのですが、厚いモコモコの雲に覆われて見ることが出来ませんでした。2007-07-15-19:20:31《 きのうのステラ 》雨が上がったので、久しぶりに散歩を楽しみました。 - 今日の富士山
ステラのお宝写真(その2)
昨夜から強い雨が断続的に降っています。現在、風はたいして強くありません。台風4号は伊豆半島沖を正午頃通過予定です。ということで、パピーウオーカーさんから送っていただいたステラの写真の続きです。(生後3ヶ月)京都・宇治市にお住まいのパピーウオーカーKさんご夫妻からいただいたメールと写真です。『ステラちゃんの写真 毎日、窓から富士を眺めている幸せな姿、微笑み、私共まで幸せになります。ブログで拝見し 気に入ったスナップの中の一枚でした。名付け親の孫たちにも添付し、喜びのメ−ル着きました。ありがとうございました。(生後3ヶ月)(生後4ヶ月)(生後5ヶ月)(生後6ヶ月)(生後9ヶ月)(生後10ヶ月)(1歳の誕生日 2007-01-31)(訓練所へ旅立つ日 2007-03-11) 今、我が家に 3/3日生まれのラブラド−ル(ブラック、雌)お預かりしております。参りましてより日も経ち、現在15キロ とても可愛いパピ−(ラム)です。 今までお預かりしたパピ− それぞれに思い出が有り 今、幸せに暮らしている事に感謝しながらアルバムを見ています。』・・・・・・Kさんご一家は永年パピーウオーカーとして、小犬を預かって育てていらっしゃいます。たった1年足らずで、可愛い盛りに手放さなければならないのですから、ほんとうにボランティア精神が無ければできないですね。立派に大きくしてくださったステラを譲っていただいて、申し訳ない気がしています。日帰りできる位の距離だったら、時々は里帰りをさせてやりたいのですが・・・ - 今日の富士山
7/12-13 「やまや」の夕食と「めし番」の昼食
7/12ゴルフ組から3名とヨットだけ参加1名、そして船のオーナーのTKさんを加えて6名で、旅館「やまや」で宴会です。こちらはカラオケもマージャンも無しで、ひたすら旨い魚を食べるだけです。カツオを丸ごとお造りです。半分は軽く火に炙ってタタキ、半分はそのまま刺身です。ウニも殻ごとです。食べきれないほどです。 TVではさかんに台風情報です。明日は雨ならセーリングは中止、車で沼津港へ行ってお昼を食べようか、などと話しながら早々に眠りにつきます。7/13 いつものように5時には目が覚めます。幸い雨は降っていません。目の前の港では、漁を終えた船が帰ってきます。雨の降る前にセーリングしようということで、9時出港。ときおりポツポツと来ますが、適度の風もあってセーリングが楽しめます。ひとしきり帆走して、いつもの沼津港に接岸上陸です。TKさんが留守番を引き受けてくれたので、巨大水門「びゅうお」観光です。前回は休館日(火曜日)に当たってしまい残念な思いをしました。観光の後は、さきごろヨット仲間のHさんに教えてもらった「めし番」で昼食です。オススメは、上ちらし寿司と刺身定食。 前夜、食べきれないくらいの刺身だったので、全員そろって上ちらし寿司(¥1,200)を注文。 「氷頭(ひず)なます」というのを初めて食べました。いやーぁ、ここも美味しい!!!昼食の後、ひとまず解散。3人はお土産をたっぷり仕入れて帰ります。Mさんが残ってくれて、TKさんと3人、重須YHを目指して一目散に帰ります。すこし雨も降り出しましたが、幸い潮も被らず無事帰港。 セールをしっかり縛り付けて台風対策をして終了です。あいにくの天候で、折角来てくれた友人たちには少し気の毒でしたが、おいしいお魚を一杯食べれたので、まずまずとしましょう。 - 今日の富士山
7/11-12 箱根仙石原・同窓会
毎年恒例、関東在住のメンバーが集まって「2007箱根オープン」と名前だけは一流のゴルフ大会。私は左手の大けが以来ゴルフはずっと欠席ですが、前日の宴会は欠かさず出席。今年も3月に仕込んだ自ビール持参で行きました。遠路倉敷から参加する友人を熱海駅に迎えて、スカイラインに登ります。深い霧のなか、センターラインをたよりにそろりそろりと走りました。夕刻6時には全員(12名)が揃って、いつものように宴会、カラオケ、マージャンと昔に返って大騒ぎです。あいかわらず雨は降り続いています。明日のゴルフは大丈夫かな〜と心配しながら眠りにつきます。7/12 雨は上がっています。が、何時降ってきてもおかしくないような空です。降らないことを祈って、8時にひとまず解散。ゴルフをしない私は一度家に帰って夕方からは「旅館やまや」でまたまた宴会、そして翌日は6名でセーリングです。こちらも天気が心配です。昨年は箱根神社に立寄ったのを思い出して、大湧谷へ行ってみようと思い立ちました。早朝なのと、この天気なので観光客は殆どいません。車から降りると硫黄の匂いが漂っていて、なんだか懐かしい感じがしました。帰りもまた深い霧の中をセンターラインをたよりに恐る恐る走り、家に帰り着いたときにはぐったりでした。 - 今日の富士山
ステラのお宝写真(その1)
相変わらずの雨模様。今朝はとくに霧が深くて、まるで雲の中にいるようです。数日前に、ステラのパピーウオーカーKさんから、貴重な写真をたくさんに送っていただきました。昨年の4月3日 Kさんのお宅に着いた日誕生日が1月31日ですから、生後63日です。ほんとに可愛いですね〜・・・・・・今日の午後から3日間、いつもの同窓の連中12名と箱根で一泊、明日はゴルフ、明後日はセーリング(5名)の予定です。この天気、なんとかならないものでしょうか・・・ - 今日の富士山
早くも冬の準備?
朝は曇り空、午後には雨が降り出しました。今日は知人からトラックを借りて、薪木を貰いに御殿場へ行ってきました。これまでは軽トラックだったので、気軽に運転していましたが、今回は初めて本格的な(といっても小型です)トラックなので、運転に神経を使いました。折角トラックを借りたのだから、2往復しようと意気込んでいたのですが、軽トラックに比べてたくさん積めるので、積み降ろしに疲れてしまい、雨も強くなったので、1回で終了です。《 きのうのステラ 》ドッグランでゴールデンのお友達と一緒に思いっきり走ってきました。 - 今日の富士山
サクランボ(ピンチヒッター)
相変わらずの梅雨空、雨は降っていませんが、ときおり強い風が木の葉を揺すっています。ということで、奈良のヨーコさんから送っていただいた珍しくておめでたい写真をご覧ください。「7/04の花の大使さんの美味しそうなさくらんぼを見て、このさくらんぼの事を思い出しました。先日の花巻温泉(→ こちら)のローズ&ハーブガーデンに、おじさんがちょっと不揃いのさくらんぼを売りに来ていました。摘んだばかりのさくらんぼが紙の箱に無造作に入っていて、それをビニールのパックに入れて秤もかけないで売ってくれるのですが、その中に写真のような離れずに、くっついるさくらんぼがありました。なんでも1本の木に一つ位しかないのだそうで、嫁ぐ娘と重ね合わせてとても嬉しくなり、大事に持ち歩き、栗駒山荘の部屋でお茶菓子の紙のお皿にのせて写真を撮りました。娘がこのさくらんぼのように寄り添って仲良く幸せになってくれますようにとの願いを込めて・・・このさくらんぼは娘が食べました。」・・・・・・ステキなお話ですね。きっとお幸せな家庭を築かれることでしょう。《 きのうのステラ 》お昼寝、涼しかったからでしょうか、丸くなって寝ています。 - 今日の富士山
宇久須セーリング(その2)
今朝もスッキリしない天気です。ときおり強い風が吹いています。ということで昨夜の続きです。7/06 ロングセーリングなので、エンジンオイルのチェックやロープの取替などのメンテナンスをしっかりします。今回が二度目の台湾からの青年ゲストSさんを載せて、4人で曇り空の中を11:20に出航です。大瀬崎の手前で昼食です。この辺りまでは、まだ余裕だったのですが・・・大瀬崎を過ぎて太平洋からの風と波をまともに被るようになると、様子が一変しました。宇久須へは真上りで、おまけに大きな波に正面からぶつかります。セールを小さくして南西の方向へ斜めに走ります。3メートルを超す波に突っ込んで、なんども頭から潮を被りました。ついにSさんが船酔いでダウン!!もうすぐ、もうすぐ、と元気づけながら我慢のセーリングです。南下を始めたのが13:00ごろ、ようやく宇久須の黄金崎が見えてきたのが17:00を過ぎていました。たっぷり4時間、波と風に揉まれましたが、ヨットは無茶をしなければ安全です。17:30すぎ、いつもの岸壁に船を舫います。湾内は静かなものです。 Sさんに「Are you OK ?」と聞くと、Vサインが帰ってきました。岸壁には到着が遅いのを心配して、民宿「大和丸」のご主人が出迎えてくれていました。歩いて3分のところにある大和丸さんには、もう5回以上お世話になっているでしょうか。週末は混んでいるようですが、天気のよくないこの日は完全に貸切り状態でした。温泉で潮を流して、お待ちかねの宴会です。Sさん、さすが若いですね、すっかり元気を取戻していました。彼は台湾人で、現在はアメリカのコンピュータ会社の上海支社の責任者で、中国、香港、台湾、日本、アメリカを飛び回っています。ヨットのオーナーのKTさんとは、なんとスカイプで知り合って、来日時の週末にしばしばKTさんの自宅に泊っています。各国のおもしろい話、珍しい話を肴に、おしい魚を食べるのは格別です。これがあるからヨットは止められませんね。7/07「大和丸」の朝食です。豪華ですね。さすが駿河湾、アジの刺身までついています。今朝もパッとしません。ときどき小雨が降っています。雨を覚悟の完全装備で船に乗り込みます。9:10 出港ときおり小雨も降りましたが、波が穏やかなのでしぶきを被ることはありません。それでも大瀬崎まで3時間ほど、東に転針してから1時間近くかかり、帰港は13時を過ぎていました。YHでは、先日沖縄からのロングクルージングから帰って来た「きらきら丸」がメンテナンスの真っ最中でした。登っているのは身軽なKさん。1本のロープで10メートル以上も高いところで、作業です。オーナーのOさんは、下でロープを引っ張っています。今回はお天気が悪くて、ゲストには申し訳ないセーリングになってしまいましたが、ご本人がいたって元気だったので、ホッとしました。Sさん、これに懲りずにまたおいで下さいね。 - 今日の富士山
いただきもの
料理教室から帰ってみると玄関になにやらポリ袋。ずしりと重く、開けてみるとサラダ菜と男爵イモ。月曜日にいっしょにヨットに乗ったHさん。わが家の近くの農地を借りて家庭菜園をなさっています。朝に収穫なさったようで、留守中におすそわけに届けてくださいました。さっそくサラダとジャガバタで美味しくいただきました。 - 男の料理教室
男の料理教室(第2回)
*グリーンピースご飯 一緒に炊き込むのではなくて、別に茹でた豆を炊きあがったご飯に混ぜることで、鮮やかな色になる、というのがポイント。 *三つ葉、タマネギとアジのかき揚げ 天ぷらをカラリと揚げるテクをいろいろ教えてもらいました。 *ヒジキと紫タマネギのサラダ 乾燥芽ヒジキは水で戻すだけで柔らかくなり、ゴマとポン酢のドレッシングで簡単に美味しく食べられます。 *赤出汁のネバネバみそ汁 オクラと挽き割り納豆でネバネバみそ汁。 予定では赤味噌のはずが、納品されていたのは田舎味噌という手違いがありましたが、まずまずの味でした。 *みかんのフルフル寒天 缶詰のミカンを使ったお手軽デザート 天ぷらは、いろいろな工夫のし甲斐のある、なかなか奥の深い料理ですね。