- 今日の富士山
連日、薪割りです
(最低気温 5.4 ℃)晴れのち夕方から小雨。朝から見えていましたが笠雲が出来て、そのうち隠れてしまいました。 08:32:58わが家の前の桜もいよいよ満開です。一昨日から薪木の整理に追われています。新しくもらった薪木、割らなくていい太さのものだけを玉切りにして棚に入れました。直径が20センチ以上もある太い木は、乾燥のために積み上げたいのですが、そのスペースにはこれまで乾燥してきた木が積み上げてあります。まずは乾燥済みの太い木を割って棚に収めるのが先です。ということで、せっせと薪割りに励んでいます。今日は桜の太い木を割りました。10日分くらいはあったでしょうか。いや〜ぁ、全身筋肉痛です。ステラはヒナタボッコです。・・・・・・一昨日、わが家にとってちょっといいことがあったので、昨日の午後に家人と二人で沼津港の「かもめ丸」へ。いや〜ぁ、美味しかった!! - 今日の富士山
穏やかな夜明け
(最低気温 3.6 ℃)今日は絶好のお花見日和になりそうですね。 05:48:16 06:19:12 - 今日の富士山
しつっこい雲
(最低気温 10.3℃)連日最低気温が10℃を越えるようになりました。昨日の雨もすっかり上がったのですが、雲がしつこくまとわりついています。 05:27:22丹那から箱根の山も新緑が目にまぶしい季節になってきました。 06:25:52ほんの少しだけ裾が短くなりました。 06:28:49今日は夕方から、かっての職場のOB会が、新宿であります。久しぶりに都会の空気を吸いに行きます。 - 今日の富士山
桜と富士山
(最低気温 3.9 ℃)朝のうちは雲が邪魔をしていましたが、次第にいいお天気になってきたので、近くの桜と富士山の名所(?)というか、近所ではここしかありません。残念ながら今年は花が貧弱です。よく見ると、天狗巣病に罹っているようです。 14:38:38もう一つの桜の名所、こちらはもうすぐ満開です。わが家の前も、この週末には満開ですね。 - 今日の富士山
雨・晴・また雨
(最低気温 7.0 ℃)はっきりしない天気です。今日はGBさんとサイクリングに行く計画を立てていましたが、夜明け時には雨が降っています。予報もぱっとしないので、急遽中止です。朝食を終える頃には雨も上がってきました。わが家から200mほど下の桜、いよいよ満開です。わが家の前も三分咲きでしょうか、週末には満開ですね。時には陽射しもあって、このまま晴れるかと思ったのですが、夕方には短時間でしたがまた雨が降りました。 - 今日の富士山
うれしい頂き物
(最低気温 3.9 ℃)一日中、ほとんど陽が射さない日でしたが、さすがに外にいても冷たいという感じはありません。ぼちぼち来シーズンにむけて、と思い外で薪割りをしていると、思いがけずに薪木を満載した小型のダンプカーがやってきました。2月に梅の木を切ったからといって運んでくださったTさんが、今度は修禅寺に居る知合いがケヤキを切ったから、といってわざわざ運んでくださいました。ダンプカーの荷台を持ち上げて降ろしてもらいます。太いケヤキがドドーッと地響きをたてて滑り落ちてきます。こんなにたくさんケヤキばかりです。ケヤキはずしりと重く、火力が強いのでこれだけあると一シーズン越せそうです。年輪を数えてみると、樹齢は40年以上もあるようです。桜もまもなく満開です。 - 今日の富士山
益山寺へミニドライブ
東京に住んでいるヨット仲間から「今度の土曜日に、葛城山近くの益山寺で花見をしようと思うが、桜の様子はどうだろう?」というメールをもらいました。益山寺なんていうお寺は初耳です。だいたいどう読むのか・・・さっそく益山寺をGoogle Mapで調べてみると、重須から南へ大仁に抜ける山道沿いにあることが分かりました。マシヤマデラと読むそうで、大きな楓の木と銀杏の木が植わっているそうです。自転車で行くにはちょっと厳しそうなので、クルマでミニドライブに出かけました。サイクリングで行った狩野川記念公園から右折して山に登って行きます。標識に従って、狭い急坂を300mくらい登ると益山寺です。お堂の前に大楓と大銀杏がドド〜ンと鎮座しています。桜の木を探すのですが、境内には一本も見当たりません。急坂の参道に沿って数本の桜がありましたが、残念ながらお花見が出来るような雰囲気ではありませんでした。石仏が道路沿いに建っています。益山寺を後にして重須へ向かいます。途中に雄飛滝という案内があったので降りてみました。滝はちょうど真ん中辺りで二段になっていて、落差は全部で20mくらいでしょうか。このあと重須へ向かいます。途中一カ所だけ、江浦湾が見えるところがありました。富士山の天辺だけがチラッと見えています。重須YHは月曜日ということもあって静かなものです。というようなことで、なにしろ肝心の桜の木が無いので、益山寺での花見は出来そうも無い、との結論に至りました。まあ『花より団子、というか、お酒』というのであれば、べつに何処でも良いわけですが・・・ - 今日の富士山
今朝も冷えたのですが
(最低気温 2.1 ℃)今朝も冷え込むとの予報で、頑張って早起きしたのですが、もう冬のような姿を見ることは出来ませんね。 05:37:58 08:16:19このあとも全身が見えることは無く、そのうちにすっかり隠れてしまいました。 - 今日の富士山
さくら-2
(最低気温 2.1 ℃)今朝もずいぶんと冷え込みましたが、お山はすっきりしません。 05:59:159時を過ぎてようやくてっぺんが見え始めました。 09:23:39この後すっきりと見えるかと期待したのですが、むしろ雲が増えてすっかり隠れてしまいました。日中は暖かくなったので、いよいよ桜が開き始めました。 - 今日の富士山
3/28 修禅寺『伊豆陶芸十人展』
( 3/28 最低気温 2.0 ℃)昨日は陽射しも弱く、寒い一日でした。自転車仲間のBご夫妻からお誘いを受けて、修善寺で開かれた『伊豆陶芸十人展』へ行きました。『伊豆陶芸十人展』とは、修禅寺にあるクラフトギャラリー三洲園というお店が主催する、伊豆半島在住10人の陶芸家の作品展示即売会です。もう27回目だとか。会場は修善寺総合会館広い会場に作家ごとに、たくさんの作品が並んでいます。気に入った三点を購入して、お昼まで修善寺の散策に出かけました。桂川を挟んでうしろは、桜の名所「嵐山」とのことで、桜も楽しみでしたが、こちらはまだ少し早かったですね。会場を出て桂川を渡るとすぐのところ、まるで旅館の一部かと思われるところに窮屈そうに建っています。明治45年に建てられた「修善寺ハリスト正教会顕栄聖堂」(静岡県文化財指定)修善寺にお参りです。団体さんで賑わっています。桂川沿いに歩くと「しゅぜんじ回廊」というすてきなギャラリーがありました。竹林の小径もなかなか素敵な雰囲気です。筥湯(はこゆ) ¥350で入れる立寄りの湯です。詳しくは → こちらをどうぞお昼は、B夫人が以前にお友達と入ったことがある「めし屋みづ」へ。先日GBさんと自転車で来たときに入った「なゝ番」の向かいにあるお店です。お蕎麦や花車弁当、味はもちろん、ゆっくりと寛げる雰囲気の良いお店で、楽しいおしゃべりと食事を堪能し、再会を約してお開き。ETC割引は、伊豆方面にはあまり効果がないのか、渋滞にも遭わず帰ることができました。陶芸展で購入したのは「沖清水窯 長井信行」さんの作品です。永井さんは函南町にお住まいとかで、ファンになりました。直径 220 ミリ の縁がついた丸皿と、125 × 220 ミリの角皿 どちらも使い易そうで、夕餉からさっそくに使い始めました。 - 今日の富士山
さくら
気温は低いのですが、陽射しが暖かいので自転車で少し近所を走って、桜の様子を探ってきました。やはり上に行くとまだまだ蕾は堅いのですが、ほんの少し下ったところでは、三分から五分咲きになっていました。わが家から200mくらいのところ、こちらは三分咲き。さらに200mほど先、こちらはもう五分咲きです。パンジーが咲き誇っています。枝垂桜はもう満開です。 - 今日の富士山
桜とシジュウカラ
家の前の通りの桜が色づき始めました。まだ三分咲きといったところでしょうか。そこへ野鳥が一羽飛んできました。鳥の名前は、メジロくらいしか分からないので、帰って調べてみると、シジュウカラのようです。