- 今日の富士山
今日はお出かけ
(最低気温 6.3℃)昨日の午後から晴れて、ようやく元の気候に戻ったようですね。今日はこれから自転車仲間と、御殿場の富士霊園へ『サイクリング&お花見』に出かけます。05:43:36暖かくなりそうなので、楽しみです。わが家の前のサクラは・・・雨上がりの昨日の様子です。濡れ落ち葉ならぬ濡れ花びら、こびりつくと厄介なので、洗車しました。 - 今日の富士山
ようやく雨が上がりました
(最低気温 3.6℃) 9:15 現在 7.7℃ようやく雨も上がって暖かくなりそうです。まるで笠雲のようでしたが、そのうちに消えてしまいました。08:31:01夜明け時はまだ雨も残っていて、一面の雲でしたが・・・しだいに裾から消えて行きます。07:41:06ずいぶん下まで雪が積もっています。08:10:04箱根の山も白くなっています。08:11:01 2段階に積もったようです。最初はずいぶん厚く、そして次はうっすらとです。08:16:0409:12:26東から低い雲が流れて来ます。まだしばらくはこの雲が切れそうにありません。 - 今日の富士山
スカンジナビア号 係留跡
23日、浜松から2名のゲストを迎えてセーリングの予定でした。晴れてはいるのですが、富士山は今ひとつはっきりしません。 2006-09-23 08:54:05早めの昼食を係留した船で。ゲストの持参してくれたご馳走で、盛大な宴会モードです。お天気はいいのですが、朝からの東の風がおさまりません。お昼を過ぎても時折強い東風が吹きます。それでもせっかくだから、ということでマリーナから出てみることにしました。仲間のブルーライオン号が先導してくれます。セールは畳んだままの機走なのに、時折強い風が吹いて、船が大きく傾きます。セーリングは諦めて、機走ですぐ隣の湾のスカンジナビア号の係留跡へ。湾内にはいると風も吹き込まず穏やかなものです。桟橋の前には、オレンジ色の新しいブイがたくさん浮いているだけで、ガランとしています。ブイはスカンジナビア号をつなぎ止めていた重りに結ばれているのでしょう。 水深が12〜3mもあったので、ブイの一つにロープをかけて2隻並んで、コーヒータイムです。桟橋に辛うじてスカンジナビア号をしのばせる小型艇が繋がれていました。柿ピーを投げるとカモメやカモが集まってきました。スカンジナビア号沈没の真相は???などと話し合いながら帰途につきました。すぐ隣の湾で水もきれいな様子。来シーズンの水遊びの良いポイントが見つかりました。 15:13:48在りし日のスカンジナビア号 2005-08-26スカンジナビア号 アルバム → こちら - 今日の富士山
真冬のようです
(最低気温 1.4℃) 8:30現在 2.3℃ ミゾレまじりの雨目が覚めて外を見ると近所の屋根が白くなっています。4月も半ばというのに、まるで真冬並みの寒さです。05:51:54t05:52:19 連日の寒さで、ストーブの薪の消費が想定外、来シーズン分を使い込んでいて、ちょっと気がかりです。 - 今日の富士山
冬に逆戻り
(最低気温 4.7℃)またまた冬に逆戻りです。雨は上がったものの、冷たい風が吹いています。雲の切れ目からほんの一瞬お山の中腹が見えました。手前の低い雲が、東から西へどんどん流れていますから、また見えるかもしれません。08:35:01ということで、昨日の富士山をどうぞ・・・昨日はいい天気で、ちょっと風が冷たいくらいで、トレーニングには快適でした。いつもの展望台から ようやく満開のサクラと富士山を写すことが出来ましたが、このサクラはソメイヨシノではないですね、なんていう種類でしょうか?11:18:43久しぶりに上のゴルフ場まで上ってみました。ときおり人声とカーンとボールを打つ音が聞こえて来ます。入口に真っ赤なポストが立っているのに気づきました。以前からあったのでしょうか、記憶にありません。近寄ってよく見ると、「収集いたしません」と書いてあって、正式のポストではありません。ゴルフ場の郵便受けでした。 - 今日の富士山
今朝の富士山
(最低気温 8.1℃)05:51:27t05:53:06 昨日は晴れ予報がハズレ。終日雲が晴れず、気温も16.7℃までしか上がらない肌寒い一日でした。今日も晴れ予報ですが、今のところは霞がかかっていて、陽射しが弱いですね。 - 今日の富士山
誕生日のプレゼント(ただしセルフ)
これはなんだかお分かりになりますか?私こと、先月末に誕生日を迎えました。何回目だったか定かではありませんが、じゅうぶんにたくさんであることは確かです。ということで、これを祝って自分で勝手に誕生日プレゼントをしました。夜は室内でVIP扱いです。注文から2週間あまり待って、新島クルージングから帰った翌日、10/14に待望の納車です。当日はあいにくの雨だったので、外を走ることは出来ませんでしたが、翌日からさっそくトレーニングを開始しました。というのもバイクを始めようと決心したきっかけが、ヨット仲間のGBさんから、「11月に『しまなみ海道』を自転車で走ろう」と誘われたからです。しまなみ海道HP → こちらサイクリング車に乗るのはかれこれ40年ぶり、ずいぶん進歩していますね、とにかく軽い、10Kgを切っています。普通の自転車は20kg前後ありますから、持ったときの軽さに驚きます。そしてサイクルコンピュータ 小さなマグネットをスポークに取付けて、フォークに付けたセンサーで回転を検知して、ハンドルに取付けてある本体に無線で信号を送ります。スピード、走行距離、走行時間、最高速度、積算距離などすべてが記録されます。これは楽しいですね、やる気が出ます。わが家は標高450メートル、山の中腹にありますから、坂道ばかりです。登ったり下ったり、緩い坂、急な坂、ときには平坦な道、となかなか変化に富んでいます。朝夕2回、1回のトレーニングは30分ぐらいで、距離は8キロほどです。平均時速は15〜6キロですが、最高速度は優に40キロを超えます。もちろん下り坂ですが・・・。標高600メートル近くまで登りますから、もう息も絶え絶え、短時間に心拍数が急上昇し汗もかきます。道ばたに腰を下ろして、天気のいい日は富士山をながめながら、水を飲んで一息入れます。左:10/17 右:10/22 (いずれもケイタイのカメラです)昨日はGBさんと一緒に狩野川の堤防を走ってきました。伊東市から来るGBさんと、伊豆の国市にある『洋らんパーク』で落ち合って、そこで自転車を組み立ててクルマは駐車場に置いて出発です。車輪を工具無しで簡単に外すことが出来るので、私の小さな車にも乗せることが出来ます。分解したものを袋(輪行袋)に入れると、新幹線にも持ち込みOKです。昨日はサイクリングには絶好の天気、風に吹かれて堤防を走るのは最高の気分でした。それでも緊張していたのでしょうね、なんだか写真を撮る余裕が無くて、二人の記念撮影はしたものの、周囲のきれいな景色を一枚も写していませんでした。走行時間 1:16:03 走行距離 20.06Km 平均速度 15.8Km/h 最高速度 27.8Km/h走り終えて洋らんパークの食堂で食べた『桜エビのかき揚げうどん』の美味しかったこと。『しまなみ海道』へいく前に、もう1、2回一緒に走りましょうと約して、第1回のサイクリングを終えました。 - 今日の富士山
メンテナンス・スクール
いよいよ水曜日には『しまなみ海道サイクリング』へむけて出発です。昨日は自転車を購入した店で「メンテナンススクール」を受講してきました。5人が自転車持参で受講しました。自転車の大敵、パンクの応急処置がメインです。めったにパンクはしないそうですが、それでももし田舎道を走っているときに起きると一大事です。手順としては1)車輪を外してタイヤを外す。2)チューブを取り出して穴を見つける。3)紙ヤスリで磨いてパッチを貼付ける。4)チューブとタイヤを元に戻す。5)携帯用のポンプで膨らまして終わり。ところが、実際に路上でパンクしたときには1)車輪を外してタイヤを外す。2)チューブを取り出して予備のチューブと交換する。3)をとばして4)、5)そして6)家に帰ってから、チューブの穴にパッチを貼付けて修理完了となります。つまり、日頃から必ず予備のチューブを持って走るのが原則です。タイヤを外すためのレバーとパッチ、後ろは交換用のチューブ購入したポンプを自転車に取付けました。このポンプで空気を規定の圧力(8㎏/㎠)まで入れるのは大仕事、昨日は6.2㎏/㎠でギブアップでした。週間予報では「晴れ時々曇り」 雨の心配はなさそうで、楽しみです。 - 今日の富士山
うれしいメール
(最低気温 2.2 ℃)今朝は夜明け時から、まるで春の空のようにモヤがかかっています。 08:37:43昨夜、ヨット仲間のOKさんから嬉しいメールと写真が届きました。彼は学生時代に自転車で北海道一周をしたというツワモノです。・・・・・・チャリの再生、なんとかなりそうです。専門店に持っていったら「こんなに古いの修理できません」と一笑されてしまったので、自分で部品を買って明日からコツコツやります。最低限のタイヤ、ワイヤー類を交換し、後はぼちぼちやります。走れるようになったらまた連絡します。・・・・・・いや〜ぁ、嬉しいですね。仲間が増えました。彼はとても器用な人で、以前は自分のヨットを所有していましたが、さまざまな工夫をしてとても乗り易く改造してありました。そんな彼のことですから、ヨットに比べれば自転車の再生ぐらい朝飯前でしょう。元々がしっかりした良い自転車ですから、部品を交換してやれば、クラシックないい雰囲気の自転車になることでしょう。 春が楽しみですね。 - 今日の富士山
またもやうれしいメール
(最低気温 2.0 ℃)冷えた割にはすっきりしません。夜明け前にはほんの一瞬ですが、小雨が降りました。 08:19:049時現在も薄い雲が一面にたちこめています。昨夜、OKさんから早くも『ゼファー復活しました』との嬉しいメールです。・・・・・・何とか復活させてみました。フレームや各パーツには、ところどころ錆がでていますが、何とか走れそうです。タイヤ交換、各種ワイヤー交換、LEDライト取り付け、ボトルホルダー取り付け等で、レストア費用約1万円。災い転じて福となす? 自分でやって結果よし!でしょうか。今週末は予定があるので、15日あたりデビューできるか?また連絡します。そのときは並走よろしく。・・・・・・さすがに器用なOKさん、みごとに往年の名車『ゼファー号』が生き返りましたね。一緒に走るのが楽しみです。 - 今日の富士山
自転車ちょっとだけカスタム化
(最低気温 2.8 ℃)一面の雲で陽も射さず寒い朝です。9:30現在、まだ 5.1℃です。ということで、天気のよかった昨日の富士山です。 02-08-12:05:30自転車のカスタム化というにはおこがましいのですが、サドルを換えてバックミラーを付けました。試走した感じでは、座り心地がずいぶん違います。これまでよりいくらかソフトになりました。イタリア製です。バックミラーは無くても良いようなものですが、風を切って走っていると後ろから来る車の音が聞こえない時があります。振返るとバランスを崩してフラフラすることがあるので、付けてみました。こちらはフランス製。さすが自転車先進国、どちらもすてきなデザインです。 - 今日の富士山
コケの元
(最低気温 3.1 ℃)夜明け時は一面のうす雲。次第に流れ去って天辺まで見えるようになりましたが、陽射しが弱く寒空です。 08:23:31コケちゃった原因はこれです。クリップといいます。ペダルで踏む(下方向)だけでなく、引き足(上方向)でも力を伝えようという目的で、靴を固定します。さらに本格的になると、専用の靴とペダルになり、金具でカチッと固定します。停車時には、足首をひねって取り外すのですが、これがうまくいかなかったためにドドーッと顔から着地して、悲劇が起きたわけです。平地なら手で防ぐことが出来たのですが、傾斜地だったのが不幸でした!!今日で4日目、ずいぶん良くなりましたから、全治1週間というところでしょうか。お騒がせいたしまして申しわけありません。