- 今日の富士山
笠雲につき明日は雨
伊東サンライズマリーナでのクラブレースを終えて帰宅したときは、もう5時半になっていました。暗くなったお山に大きな笠雲がかかっています。ということで、明日は雨、ゆっくり朝寝が出来そうです。17:37:34今日のレース、天気に恵まれて、楽しいレースでした。GBさんから教えてもらったオーストライアン・スタート(?)が大成功、審判艇から各艇の様子をじっくり見ることができました。レースの様子、くわしくはまたのちほど・・・ - 今日の富士山
風強し
薄雲が空を覆っています。風が強くて、ときおり突風が吹いています。06:07:51t06:08:07伊東沖はどうでしょうか?この調子で吹くと、少々ハードなレースになるかもしれません。審判艇も揺られてつらいかもしれませんね。 - 今日の富士山
9月の走行実績
9月は、夏の暑さの後遺症でしょうか、ずいぶんトレーニング回数が減りました。走ったのがたったの10日、昨年の半分、走行距離も60%です。伊豆大島へのセーリング&サイクリングは天気に恵まれて、楽しいイベントでした。8月に途中断念した河津七滝にも行くことができて、なんだか借りを返した気分でスッキリしました。・・・・・・( )内は前年同月実績<走行日数> 10 (20) 日<走行距離> 309 (514) ㎞<ロードバイク累計走行距離> 8,188㎞ (since 2008/10)<サイクリング>9/13 浜名湖一周 62 km9/19 伊豆大島一周 68 km9/29 片瀬白田〜河津七滝 51 km - 今日の富士山
冠雪は確認できず
一仕事終わって何気なく外を見ると、うっすらと見えています。16:08:39t残念ながら冠雪は確認できません。16:14:50昨日は雨の一日、ケルヒャー日和です。ヨットで着るカッパで完全装備をして、北側テラスの洗浄をしました。そして今日は雨も上がったので、庭の草刈りです。わずかのスペースに芝を植えてありますが、ここのところまったく手入れをしないのですっかり草に負けてしまっています。あまりのひどさに、芝刈り機ではなくて、草刈り機で芝生も草も一緒に丸坊主にしました。恥ずかしくて写真に撮っていません・・・ - 今日の富士山
河津七滝へサイクリング
今日は久しぶりに良いお天気。8/23に伊豆の滝めぐりサイクリングで、暑さのために断念した河津七滝(ななたる)にGBさんと再チャレンジ。といっても天城峠越えではなくて、今度は河津からのアプローチです。片瀬白田の日帰り温泉「花いっぱい温泉」にクルマを置いて、往復50kmのサイクリングでした。詳しくはまた後ほど・・・ - 今日の富士山
9/26 パワーボートで西伊豆クルージング
KTさんの友人Sさんのパワーボートで、西伊豆の波勝崎(はがちさき)までクルージングです。Sさんの知人ドイツ人のJさん一家3名と、Sさんと息子さん夫妻、Sさんの友人Kさん、そしてTKさんに私、総勢9名です。沼津のライオンビーチマリーナから出航です。巨大なクレーンで、軽々と吊上げて水に浮かべます。全員乗り込んで09:30出航です。淡島ホテルを後ろに見ながら西に向かいます。絶好のセーリング日和。 重須マリーナのヨットも出ています。富士山はテッペンがわずかに見えています。大瀬崎に行くのでしょうか、ダイビングの船にもたくさんの人が乗っています。大瀬崎灯台を左に見て南下します。波勝岬灯台まで南下して、回れ右です。今度は烏帽子山を右に見て北上します。雲見の千貫門 (センガンモン) 雲見の南の海上にある巨岩。高さ約30mの岩の中央に高さ約15mの洞門が開いています。さらに北上して宇久須の黄金崎を見ながら宇久須港に入ります。ここで船を係留して船上ランチパーティです。Sさんがよーく冷えたシャンパンをみんなに注いでくれます。SさんJr.の奥さん手作りのサンドイッチやケーキをご馳走になりました。とくにケーキは絶品でした、ゴチソウサマ。2時間ほどゆっくり過ごして、14:30に宇久須をあとにします。ますます空は暗くなってきて今にも降りそうです。それでもなんとか間に合って、雨には降られずに15:55帰り着きました。Jさん一家はこのあと、伊豆長岡温泉に泊まって、日本の秋を楽しむそうです。今日は大きなうねりも無く、快適なクルージングでした。それにしても、毎回パワーボートに乗るたびに、その力には圧倒されますね。ヨットとボートの関係は、ちょうど自転車とモーターバイクの関係のようです。馬力のあるバイクも楽しいですが、私はどちらかというと、自転車派ですね。まあこれは、年齢のせいもあるかもしれませんが・・・ - 今日の富士山
こちら側は未冠雪(?)
(最低気温 15.1℃)今朝は見えるかなと期待を込めて早起きです。05:34:38待つこと数分、雲の切れ目から頂上が見えましたが、残念、冠雪は無いようです。05:38:38 このあとすぐに雲に隠れてしまいました。山梨側はどうなっているかと、富士吉田のライブカメラをのぞいてみると 2010-09-26-05:53たしかにうっすらと雪が見えますね。保存された昨日の様子を見ると、はっきりと冠雪がわかります。2010-09-25-12:55今日はこれから駿河湾でパワーボートでのクルージングです。ヨット仲間のTKさんの友人Sさんの「エルゴナ」です。前回3月のは、強風のため出航中止でしたが、今日は大丈夫でしょう。ドイツからの客人3名を乗せてのクルージングなので、カメラマンとして乗ってくれとのことのですが、果たして富士山は顔を出してくれるでしょうか・・・ - 今日の富士山
伊豆大島セーリング&サイクリング(2/3)
2010-09-19 伊豆大島一周サイクリング2日目も良いお天気です。今日のサイクリングの計画は、「海人」を出て反時計回りに大島一周約60kmです。島の東側は何にも無くて、おまけに急坂があります。こちら側を元気な朝のうちに回ってしまおうという作戦です。朝食はミニバイキングです。どのおかずも美味しいので、ご飯をお代わりしました。出発前にKTさんは、宿のご主人にクルマで送ってもらってヨットの様子をチェックです。若者たち7人は、クルマを借りて島内観光と水遊びだそうです。ヨットにも異常なしと分かって、9:30にいよいよ出発です。まるで夏の陽射しが照りつけます。まずは波浮港を見下ろす「見晴台」です。あんなにたくさん居たヨットやボートがまったく見えません。わがアイオイ号がポツンととり残されています。坂を下りて上って「筆島」の見物です。さて、いよいよ上りだなと出発すると、なんとなんと「「通行止め」 ずいぶん以前から工事中とかで、途中に大きな迂回の指示看板があったらしいのを、見落として来てしまいました。しかたなく逆戻りです。迂回路を走りますが、これがなかなかのキツイ上りの連続でした。両側に木が生い茂っているので海を見ることもできません。単調な面白くない上り道が続きます。ようやく上り切ってなだらかな道になりますが、あいかわらず海はほとんど見えません。少し下って、あじさいレインボーラインを上ります。出来ることなら、三原山頂口まで行きたかったのですが、きつい坂の連続で、ちょうど半分のところでギブアップです。諦めて引き返して下ったところにある「大島動物園」に入って見ました。立派な建物で、入口には回転ドアがありますが、職員の人が見当たりません。なんと入場無料なのです。海がよく見えてきれいに整備されています。数は多くないようですが、それでも珍しい動物に出会いました。レッサーパンダが昼寝をしています。動物園でしばし休息したあと次は「秋の浜」です。今朝出かける時に、若者たちが水遊びをすると聞いていたので、寄ってみることにしました。秋の浜は、砂浜がまったく無くて、水泳場というよりダイビングポイントで、たくさんのダイバーが集まっていました。タイミング良く、これから水に入るとこだという彼らに出会うことができました。帰ってから聞くと、透明度が素晴らしく良くて、シュノーケリングでも魚を一杯見ることができて、とても楽しかったとのこと。このあと、またまたキツイ坂を上ったり下ったりしながら、岡田港までたどり着きました。ちょうど昼食時で待つことしばし、ようやく昼食にありつくことができました。名物「べっこう鮨」 美味しかったですね。岡田港は大島の北端ですから、大室山が近いですね。海沿いを南下して行きます。少し走るとモニュメントがあったので、記念撮影です。海も穏やかです。そしていつも帰りの海から見ているバームクーヘン「千波断層」です。宿に帰り着いたのが16:30お風呂に入って、夕食をいただいてまたまた部屋に帰ってカラオケ大会となり、こうして二日目の夜も愉快ににぎやかに更けてゆくのでした・・・・ ・ ・ ・ ・ ・大島一周は、想像していたよりアップダウンがキツくて、なかなかハードなサイクリングでした。走行距離 64.0 km 走行時間 3時間41分 平均速度 17.3 km最高速度 56.6 km 獲得標高 1,209 m 標高差 434 m ・ […] - 今日の富士山
悪天候
(最低気温 14.6℃)昨夕から急に天気が悪くなりました。けさは雨と風です。風が吹いていますが雨はやんで、空が明るくなってきました。何気なく外を見ると、虹です。07:54:02これまでに見た中では一番近いところに出来ています。大きく輪になるかと待っていたのですが、ほんの1、2分後には薄くなって消えてしまいました。予報ではこれから晴マーク、夜から明日にかけてまた傘マークが続いています。 ・ ・ ・ ・ ・ ・そういえば、こんなに大きな虹を見たことがありました。2008-03-20 → こちら をどうぞ - 今日の富士山
伊豆大島セーリング&サイクリング(3/3)
2010-09-19 波浮→伊東へセーリング今日も天気は良さそうです。総勢11名、荷物も一杯、2回に分けて宿のクルマで運んでもらいますが、私とGBさんはバイクに乗って港まで行き、そこで分解して輪行袋に詰めて積み込みです。08:20波浮出港島の上空には低い雲がかかっていて、まったく風がありません。風が出てくるまでしばらくは機走です。バームクーヘンのあたりで一隻のボートが追いついてきて、声を掛けられました。誰かなと思ったら、リモーションのAさん、釣りに来ていたようです。さらにしばらく走っていると、夥しい数の鳥が群れています。さっそく竿を出してみますが、手応え無しです。結局今回は往きも帰りも釣果ゼロ。あいかわらず風は吹いてきません。ひたすら機走ですが、さいわい海面はまるで湖のように穏やかです。ということで、オジサンたちは、おクスリでも飲みましょうか、と・・・そのうちに少し風が出てきましたが、エンジンは回したままの機帆走です。お昼は「海人」で作ってもらったオニギリです。海の上で食べると、ウメボシの入ったオニギリはほんとうに美味しいですね。機走すること4時間あまり、ようやく良い風が吹きはじめました。追い風なので、エンジンを止めてジェネカーを広げます。きれいに膨らんだセールは、常にこまかくロープの出し入れをしていないと、ほんのちょっとでも気を抜くと、すぐに潰れてしまいます。若者たちが次々と交代しながら、セールのコントロールに挑戦です。さすがに集中力があります、すぐに慣れて上手にきれいな形を維持します。伊東沖に帰ってきたのが15:00ちょうど。少し水遊びをしていきましょうと、伊東港東の岸辺に近いところにアンカーを落とします。若者たちはさっそく水に飛び込んで泳いだり、潜ったりと楽しそうです。1時間ほど遊んで、16:10マリーナに帰り着きました。船内の片付けをしてから、デッキに水を掛けてお掃除ですが、人数が居るのであっという間に終わりました。元気な若者たちと一緒の3日間、お陰でオジサンたちは、とても愉快に過ごせました。しかも力仕事を全部引き受けてくれて、ずいぶんとラクをさせてもらいました。どうもありがとう、また一緒に乗りましょう。GPSによる航跡→ (1/3)にもどる→ (2/3)にもどる - 今日の富士山
伊豆大島セーリング&サイクリング(1/3)
2010-09-18ヨットで大島に行くだけではつまらないから、大島一周サイクリングをやろう、という企画。KTさんはあらかじめ宅配便でバイクを送ってありますが、GBさんと私はヨットにバイクを積み込んで行きます。ということで、バイクを屋根に積んでマリーナへ。ヨットの前まで乗って行って、ポンツーンで分解して輪行袋に入れて積み込みです。船内では座席の上にロープで縛り付けて、動かないように固定しました。今回のメンバーは、神津島セーリングで出会った社会人3年目の若者たちと、その後輩の女子大生たち、あわせて7名+オジサン4名、合計11名の大移動です。大量の飲み物(おクスリと水)は前日にGBさんが買い出しに行って準備してくれました。ありがたいことに、力仕事はみんな若者たちがやってくれます。09:50出港富士山もちょっとだけ頭を見せていて、すばらしいお天気です。うまいぐあいに北東の風が吹いています。トローリングをしたり、音楽を聴いたり、他愛も無いおしゃべりで心地よいセーリングをたっぷり楽しみました。もちろんオジサンたちは、ときどきオクスリの補給もおこたりませんでした。そんなこんなで16:00には波浮港に到着です。さすがに3連休、岸壁にはたくさんのヨットやモーターボートが停泊中でしたが、なんとか隙間を見つけて無事係留できました。USAの旗を掲げた大きなヨットも来ていました。宿は前回もおせわになった「海人(かいんど)」さん。今回もおいしい夕食に大満足でした。部屋に帰ってからもカラオケ大会となり、秋の夜は更けて行くのでした・・・ 前回の伊豆大島 → こちら・ ・ ・ ・ ・ ・今回参加の若者たちとの出会いは、神津島で夕陽を見ながらシャンパンを飲んで居る時でした。彼らはすぐそばの岸壁で釣りをしていて、ウツボが掛かったと大騒ぎしているのを聞きつけたKTさんが、いろいろと話しかけてから付き合いが始まりました。そのときの3人は、全員高校も大学も同じで、そろって東京でサラリーマンをしているという仲間です。出身高校を聞いたら福岡の筑紫丘高校、さすがにみんなしっかりした礼儀正しい好青年です。今回はさらに現在は博士課程に在学中というメンバーと、高校の下級生だったという女子大生とその友人2人も来てくれて、元気いっぱいのたのしいセーリングになりました。出会いというのは面白いものですね。彼らと出会った神津島 → こちら→ (2/3)につづく - 初冠雪
富士山 初冠雪らしい
(最低気温 13.7℃) 昨夜はずいぶん冷え込みました。 もしかすると・・・と思っていましたが、残念ながら朝から雲が取れません。 10:07:26 ついさきほど、ネットで「甲府地方気象台は25日、富士山が初冠雪したと発表した」とのニュースを見つけました。 山梨県富士吉田市から見えたそうです。 昨年も山梨側からは10月7日に見えたのですが、わが家からの初冠雪は10月11日でした。 14:56:56 いっこうに雲が動きそうにありません。どうも今日はムリのようですね。 明日の朝に期待しましょう。 昨年のわが家からの初冠雪(2009/10/11) → こちら