-
今日の富士山
春霞
(最低気温 6.6 ℃) 8:30現在 すでに10.5℃霞の中に真っ白な頭だけが浮かんでいます。08:27:57裾野もまったく見えません。08:28:44今日も暖かな一日になりそうです。山積みになっている薪木の片付けでも始めましょうか・・・ -
今日の富士山
まるで春の陽気
(最低気温 6.4℃) 昨日の最高気温は14.2℃今朝も9:30現在9.7℃とすっかり春の陽気です。 うっすらぼんやりと浮かんでいます。09:24:4509:27:01「富士山の日」昨日の姿です。(クリックしてご覧ください)2010-02-23-12:08:49 -
今日の富士山
2月23日 今日は何の日?
(最低気温 5.6 ℃) 2月23日は、静岡、山梨地域限定(?)の「ふじさん」の日だそうです。ということで、私の富士山のお宝をご覧にください。限定 1,000セット、お茶から作った焼酎が入っています。2009年に売り出されました。最初の春の富士山はもう空っぽです。バイク仲間のOKさんが教えてくれて、彼が3ヶ月ごとに忘れず購入してくれました。・・・・・・昨日の最高気温は12.5℃、すっかり春の陽気ですね。おかげでお山も霞んでいます。 06:31:53 06:32:168:30 現在、すでに11.3℃にもなっていて、薄曇りの空にぼんやり浮かんでいます。08:01:19 -
今日の富士山
2/21 車中からの富士山(明野村へ)
早朝 6:00きっかりにNTさん夫妻が迎えにきてくれました。明野へ向かう車中からの富士山です。06:31:0306:40:0007:08:2107:09:3007:16:0707:36:21 そして八ヶ岳08:12:59味噌寒仕込みの様子は改めまして・・・ -
今日の富士山
穏やかな夜明け
(最低気温 1.8 ℃)6:30現在 3.1℃ さほど寒さを感じません。春を思わせる空です。ずいぶん雪が増えています。06:24:52t06:31:16今日は一日晴れ予報、気温も10℃以上になりそうです。 -
今日の富士山
2/20 だるま山レストハウス
2010-02-20-17:13:27サイクリングを終えて、土肥からの帰り道、だるま山レストハウスを回ってきました。(画像をクリックしてご覧ください) -
今日の富士山
西伊豆(土肥〜雲身)サイクリング
いつものOKさんと、今回は土肥までクルマで行って、そこから雲見までアップダウンを走って、松崎でお昼を食べて来ました。桜も満開今朝は一面の雲だったので、まさか見えるとは思いもしませんでしたが・・・土肥を出発してすぐに、OKさんから「みえるよ!!」と大きな声です。!汗ばむほどの好天に恵まれ、松崎では「アジのまご茶定食」という美味しくも楽しいサイクリングでした。明日も早朝から、明野へ味噌の仕込みのお手伝いに出かけます。というようなことで、詳細は後日改めまして・・・ -
今日の富士山
上空は青空
(最低気温 1.0 ℃)予報では朝から晴れマーク、夜明け前から起きて待ち構えていたのですが・・・06:29:58見えたのは数分間だけで、すっかり隠れてしまいガッカリです。 当分ダメかと諦めていたのですが・・・07:32:0507:36:48雲がどんどん流れているので、この後も期待できそうです。 -
今日の富士山
ほんのつかの間ですが・・・
(14:50現在 8.6℃)すっかり気温が高くなって雪も融けました。手前を低い雲が流れていきます。ほんのわずかな時間でしたが、頭が真っ白になっているのが見えました。14:47:58夕方になってようやく・・・17:24:11 17:28:19明日は晴れ予報、夜明けが楽しみです。 -
雪
またまた雪ですが・・・
(最低気温 -1.4 ℃) 夜明け時に外を見るとまた雪がチラチラです。 道路は真っ白、クルマもまっしろです。 06:44:08 熱函道路も白くなっていますが、クルマは走っています。 丹那の里にも積もりました。 ステラもちょっとだけテラスを歩きますが・・・ すぐにストーブの前に帰ってきます。 ・・・・・・ 薄日も射して来て、気温も上がってきました。 10:30現在で 7.3℃ 除雪車も来て道路はもう大丈夫、クルマの雪もどんどん融けています。 09:59:30 連日の寒さ続きで、薪を大量に消費しました。 裏の薪棚から補給したいのですが、一輪車が使えないのでちょっと困っています。 予報ではこれから天気が良くなるそうなので、ホッとしています。 -
今日の富士山
今日も寒い一日
(最低気温 -0.4 ℃) 13:30 現在でも 1.4℃あいかわらずミニは路上駐車です。こんな天気ですから散歩する人も居ないのですが、それでもなんだか気になります。少々冷たかったのですが、雨も雪も上がっているので、駐車場を陣取っている薪木を下段に投げ落としました。シートを掛けてあったので、助かりました。太いのは転がして、長いのは抱えて下へ投げ落としました。乾燥したクヌギは、斧でスパ〜ンときれいに割れてくれます。暖かくなったら薪割りが楽しみです。箱根から十国峠昨夜から今朝に掛けて少し雪が降ったようです。 -
今日の富士山
雪です
(最低気温 0.4 ℃)気がついたら、いつの間にか雪になっています。8時頃、家人を駅まで送って行く時にはすでに、クルマの窓は真っ白でした。おもしろいことに、わが家の前の道路を200メートルほど下ると、もうそこからは雨になっています。標高差にしてほんの10メートルぐらいだと思うのですが・・・tミニはまだ路駐です。10:05:00宅配トラックが走っていますから、道路はまず大丈夫でしょう。10:03:50夕方までこの調子だと、迎えに行くのがちょっと怖いですね。