- 今日の富士山
これは意外!
(最低気温 7.1℃ : 8.2℃ @ 06:50 )二日間ずっと雲に隠れていたので、今朝は真っ白に変身しているだろうと、楽しみにしていたのに・・・06:35:5606:39:29 - 初冠雪
<2011年 初冠雪>
(最低気温 14.3℃ ) 冷えるな〜、とは思っていましたが、まさかの初冠雪です。 06:51:01 風が吹いていて、窓を開けると冷気が流れ込んできます。 庭のヤマボウシがいっぱい赤い実をつけています。 今日はこれからTTさんとサイクリング。 良い天気が続きそうで嬉しいですね。 - 今日の富士山
11/13 今年最後のヨットレース
今年最後のレース、良い天気に恵まれて、第1戦では宿敵Bacchusに完勝して、大満足。ところが第2戦は、ちょっと浮かれていたからでしょうか、ミスが重なって惨敗。いかにもアイオイ号らしい締めくくりで、パーティでは散々冷やかされました。青空が広がりいい天気なのですが、肝心の風が・・・9時少し前に、伊東サンライズマリーナについてみると、残念ながら風がありません。10時スタートの予定ですが、艇長会議で『風が吹かないようなら、30分延期、それでもダメなら60分、11時まで延期、それでもダメならレースは中止で、13:30から残念パーティ』と決まったそうです。とりあえず準備をしてスタート地点へ行ってみましょう、ということで海に出ます。アイオイ号は、2名の女性ゲストとヨットは初めてという若者1名を迎えて、総勢6名が乗船です。穏やかすぎる海です。30分待ってもダメ、こりゃぁ今日は中止か・・・と弱気になりかけたのですが、10:40頃から少し風が感じられ始め、少しづつ吹いて来ました。ということで、ようやく11時にスタート、レース開始です。風が弱いだろうということで、マーク間の距離も大幅に短くされました。(たぶん0.5海里くらい)アイオイ号は風上側の好位置でスタートです。宿敵(?)Bacchus号も良いスタートです。アイオイ号は31ft、対するBacchus号は40ft。同じ条件で走ったのでは、絶対にかないません。アイオイ号が上マークに着いた時には、Bacchusはすでにターンしてジェネカーを広げて7~80mほど先を行っていました。こちらもマークを回ると同時にジェネカーを上げます。ここでよくミスをするのですが、今回は見事きれいに開きました。そして、これからが面白かったのですが、KTキャプテンは進路を左に取り、Bacchusよりも海側のコースを取りました。どうもこれが勝因です。つまりほんの僅か、数10メートルの違いなのですが、海側のほうが風が強かったようなのです。みるみるうちに追いついて、なんとついには一気に抜きさってしまったのです。後方からはもう一艇、トリマランのSeaPlatypusが,さらに海側から追いかけてきましたが、アイオイ号の勢いは衰えず、そのまま一着でゴールインです。ということで、コース取りとジェネカーのコントロールがうまくいって会心の勝利でした。KKさんのジェネカー捌きは見事なものでした。適度の風が吹き出したので、みんな順調にゴールに帰ってきます。レース開始から30分ほどで、すべてのヨットがフィニッシュです。それじゃあ、二回目のレースをやりましょう、ということで11:40スタートです。第1戦に快勝したので、ちょっと浮かれていたのでしょうか、2回戦はウッカリミスが重なって、12艇中6位でゴールという散々な結果になりました。終了後のパーティでは、第1戦に快勝していただけに、「どうしたんだ、どうしたんだ」と、さんざん冷やかされてしまいました。アイオイ号の今年の活動も、あとは12月の初めに大掃除とイルミネーションの飾り付け、そして忘年パーティを残すのみとなりました。・・・・・・・・・・トリマラン(三胴船) 真ん中の船体の両側にフロートが張り出して、船を安定させます。通常のヨットにくらべると、重いセンターボードが不要なので軽く作れます。水中での抵抗も少ないので、高速で帆走できます。また吃水が浅いので浅瀬でも走れますし、砂浜には乗り上げることも出来ます。陸置きの状態 バッタのように足を折り曲げて両側のフロートを抱え込んでいます。 - 今日の富士山
すこしモヤっています
(最低気温 11.0℃ : 12.3℃ @ 07:00 )昨日のようにクッキリとはなりませんでした。雪が少なくなっています。06:20:0606:50:46今日は伊東サンライズマリーナの今年最後のクラブレースです。天気も上々、楽しみです。 - 今日の富士山
初の紅富士
(最低気温 10.8℃ : 11.7℃ @ 06:30 )ついに紅富士です。(画像をクリックしてご覧ください)06:13:0606:25:4107:33:4109:23:16 - 今日の富士山
11/09 伊東でヨット
前日にCSさんから「明日どうですか?」と電話です。CSさんは「コブラ」というYAMAHA23ftでシングルハンドで先日の伊東のヨットレースに出ておられた方で、神津島行きにもご一緒しました。そのときに、いつか一緒に乗りませんか、と誘ってもらって居ました。私より少し年長の方で、クルマも大好きな、なにかと面白い話を聞かせてもらえるので、楽しみにして居ました。9時半にマリーナで、という約束なので、8時半過ぎに家を出ました。ちょっと風は強かったのですが、まあ山と海とは違うから、とさほど気にもかけていなかったのですが、走りだして5分、電話です。海が荒れていて白波がいっぱい、とのことです。中止にしましょうか、とおっしゃたのですが、折角の機会だから船を見せて下さい、とオジャマしました。さすがに冬のハーバーですね。冷たい風の吹くサンライズマリーナには、人気が殆どありません。クラブハウスでCSさんとお会いして、しばし持参のiPadで先日のレースの写真などをご覧に入れました。それじゃ船に行ってみましょう、ということでお船拝見です。CSさんの船は陸置きなので、いつもは入ったことな無いエリアです。ずいぶんたくさんの船が船台に載せられて並んでいます。下から見ると、浮かんでいる時とは違って、とても大きく見えます。ヨットは底にキール(大きな錘)が付いているので、船室は高いところにあります。コブラです。 新艇でお買いになったそうで、船体にsince1992 とありますから、もう19年になるわけです。後ろに回って、特製手すり付きのタラップで船上に登ります。このヨットはエンジンが外付けで、規格より大きい物が付いているそうです。船内 明るくてちょっとメルヘンチックなインテリア、センスの良さが伺われます。いろいろと自作なさっているそうで、とても居心地の良い空間で、ここでコーヒーなど淹れて音楽を聞きながら読書三昧というのもいいですね。手入れがいいからでしょうか、何処を見ても、とても船齢19年とは思えない美しさです。あれこれ四方山話に興じていましたが、ふと外を見ると風も収まっています。私が、「スピンの経験が少なくて苦手です」とお話すると、それじゃスピンの練習をしてみましょう、とセールをセットをして広げてみました。強い風が吹いたら、船台もろとも転んでしまうのではないかと、ちょっと心配でしたが、CSさんは「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と平気です。船が小さいと、セールも小さい、だから力もそれほど要らない、したがってロープも細くて良い、というわけでとても扱いやすいですね。しかも大きい船に比べると、風や波に敏感に反応するので、乗っていて緊張感があって面白いです。ただし、海が荒れたときには、頭から水を被るので、寒い季節だとあまり嬉しくありませんが・・・そんな訳で、今回はちょっと残念でしたが、おたがいサンデー毎日組ということもあって、穏やかな天気の日に再チャレンジする予定です。次の日曜日は、サンライズマリーナの今年最後のレースです。CSさんも参加予定とのこと、再会を約してお別れしました。 - 今日の富士山
11/07 ひとりでサイクリング
11/07前日とは打って変わっていいお天気です。いつものようにトレーニングにでかけようと準備をしているうちに、せっかくの天気だからと、昨日行けなかった由比へサクラエビを食べに行くことに気が変わりました。ということで、ちょっと出遅れて、千本浜に着いたときには、もう11時半になっていました。走行距離 68.1 km 走行時間 3時間39分 平均速度 18.6 km/hよく腫れているのですが、一面の雲で富士山は見えません。風は南風にときおり東からの追い風になりラクラク走行です・前回来たときには、子どもたちの楽しげな声が響いていましたが・・・大瀬崎から伊豆半島も雲で覆われています。田子の浦港 やっぱりここでも富士山は見えません・・・13:10 さくら屋到着 もうお昼のピークを過ぎているからでしょうか、クルマも少なくて、シメシメ。ところが、ふと気がつくと「準備中」の看板「え〜〜〜っ」店内を覗いてみると数人のお客さんが居ます。どうしたのだろうと不思議に思っていると、もう顔見知りになっているおばさんが、「どうぞ、どうぞ」と声をかけてくれました。やれやれ、なんとか滑りこみでセーフ。詳しくは聞かなかったのですが、ご主人に急な用事ができたとかで、私の「サクラエビ」を揚げ終わると、そそくさと出かけて行きました。それでも従業員の方たちは残っていて、「どうぞゆっくりしてもらっていいですから」ということで、無事にいつもの「てんこ盛り丼とサクラエビかき揚げ」にありつくことが出来ました。さて食後はこれも定番の由比宿交流館でコーヒーをと思ったのですが、今日は月曜で定休日。ということで、のんびり帰路につきます。冨士川右岸のあたりで2時過ぎ。川を渡った頃から、少し向かい風になり往路に比べるとスピードが上がりません。15:50 無事帰着自宅に帰りついたときにはもう薄暗くなっていました。ここのところ急に、日の暮れるのが早くなりましたね。 - 今日の富士山
雨になってしまいました
(最低気温 9.5℃ : 9.8℃ @ 10:00)07:57:16寒いので積雪を期待していたのですが、夜明け時はやっと裾野が見える状態。てっぺんの様子はわかりません。10時にはとうとう雨になってしまいました。ストーブを焚いているので、今日のわが家は洗濯指数100% !! - 今日の富士山
積雪は?
(最低気温 10.0℃ : 11.4℃ @ 08:20 )予報通り寒い朝です。風も吹いています。07:05:37画像処理をして、積雪があったかどうか調べて見ましたが、、どうもはっきりとしません。てっぺんには、積もっているかもしれませんね。07:14:19今日はこれから伊東でヨット。今回は、先日の神津島クルージングでご一緒したTSさんのヨット「コブラ」に乗せてもらいます。初めてのヨットなので楽しみです。 - 今日の富士山
11/06 雨の日の品定め
金曜日にHHさんから連絡があり、新しい自転車仲間ができた、とのこと。新しいお仲間、THさんは都内にお住まいの現役組。HHさんの熱海別荘マンションのすぐ隣に、やはり別荘マンションをお持ちで、つい最近、自転車が取り持つ縁で知り合ったそうです。日曜日に一緒に走りましょうよ、ということで、それではTTさんも誘ってみましょう、と4人でサイクリングの予定でした。ところが、あいにくの雨。走ることは諦めて、急遽TTさんの別荘に集合して「雨の日の自転車談義」と相成りました。話を聞いてみると、THさんは我々のような「にわかサイクリスト」とは大違い、若い頃から自転車で全国を走り回ったそうで、根っからの自転車趣味人です。とくに昔のタイプの自転車、ランドナーが大好きなのです。すでに何台かお持ちのようですが、こつこつと古い部品を集めて、つい最近も新しく1台完成したそうで、じつはこの日がデビューだったのです。ということで、そのご自慢のランドナーをHHさんのクルマに乗せて、TT邸にやってきました。さっそくホビールームに運び込んで、話を聞きます。フレームは数年前にヤフオクで落札したもの、その他の部品も随分前から集めてきたもので、すべての部品についての、その入手の経緯が面白いのです。ライトも昔のもので、タイヤに擦りつけて発電するダイナモが付いています。現在我々の持っているロードバイクは、車体はアルミとカーボンですが、昔のタイプは鉄(クロモリといってクロム・モリブデン鋼)です。直線的で、すっきりと細くてシャープな感じが一番の特徴。ただし、アルミやカーボンにくらべると、少し重くなります。HHさんはすっかりランドナーの虜になっています。私も昔の機械モノが大好きですから、大いに興味があります。クルマにカメラ、そして自転車も、すべて職人さんが手作りで造りあげた機械モノは、ほんとうに美しい!!!なんと、HHさんは今でも入手できるランドナーを、ネットで探しまわって、ついに発注したそうです!!!う〜ん、おおいに揺さぶられますね・・・バイク仲間のOKさんが、昔々の学生時代にこれに乗って北海道を走ったという「ゼファー号」→ こちら をどうぞ<ランドナーとは>まだ道路が舗装されていなかった時代、70〜80年代に一世を風靡した長距離サイクリングに適した自転車のタイプ。非舗装道でも安定して走れるよう、キャンプ道具など重い荷物を積んで走れるように、太いタイヤが付いています。荷台やライト、泥よけカバーも付いていて、必然的に重くなってしまいます。 - 今日の富士山
雨は上がりましたが・・・
(最低気温 11.3℃ : 14.4℃ @ 10:30 )早朝には雨が降っていましたが、今はすっかり上がって青空も見えています。強い風が吹いていますから、外に出ると寒いですね。今日は立冬、いよいよ寒くなってきますね。白くなっているかと期待したのですが・・・10:21:3410:22:03 - 今日の富士山
晴、雲多し
(最低気温 14.3℃ : 18.1℃ @ 10:00 )07:56:1507:56:43次第に晴れて陽も射していますが、現在はお山は雲に隠れています。