- 今日の富士山
今朝の富士山
(最低気温 12.3℃ : 13.3℃ @ 05:20 )風が吹いていて、東から雲が流れています。05:18:1105:18:30 - 今日の富士山
5/23 焼津へ輪行
先日の三島ポタで味をしめて、またまたTTさんと折りたたみ自転車でミニサイクリングです。浜松に住むTTさんの息子さんからの情報で、焼津駅前の「魚いち」で美味しいランチをたべましょうという企画です。せっかくだからと、前から気になっていた用宗(もちむね)の『大崩海岸』と、島田市の木造では世界最長の『蓬莱橋』を回ることにしました。走行距離 36.1 km 走行時間 3h 34m 平均速度 11.0 km/h当初、函南駅から電車輪行を予定していたのですが、TTさんご自慢の「スズキ・ワゴンR/スティングレイ」で用宗までドライブです。高速道路を走っても、とても軽自動車とは思えない快適さです。おまけに、高速代も安いですし、日本の軽自動車はまさにエコカーです。ということで、用宗港となりの広野公園の駐車場に10時前に到着です。今回もBromptonとMicroBikeです。公園には難破船の形をしたアスレチックがあって、裸の子どもたちが遊んでいます。 おもしろいアイディア、ワクワクしますね。あれっ、平日なのに??用宗漁港はシラスの水揚げがとても多いそうです。大崩海岸が見えて来ました。海に飛び出して道路が走っています。元は山裾を洞門が走っていたのですが、1971年7月5日に土砂崩壊が起きて犠牲者も出たそうです。その後、現在のように海上を大きく迂回する道路が建設されました。詳しくは → こちら廃墟と化している洞門急斜面に家が張り付いています。そしてマグロ漁船の基地港として有名な焼津港駅前のインフォメーションで地図をもらったり、いろいろと親切に教えてもらいました。さて、ちょっと早いけれど、お目当ての「魚いち」へ。ところが、ナンとしたことでしょう・・・これは残念、ということで、さきほどインフォメーションで聞いていた「黒潮」へ。歩いて5〜6分のところでした。海鮮丼に大満足です。そして、いよいよ蓬莱橋を目指すのですが、まずは大井川に向けて走ります。なが〜い橋を渡ると島田市です。右岸をどんどん川岸を遡って行けば難なく蓬莱橋につくはずでしたが、途中で舗装道路が途絶えてしまい、砂利道になってしまい、とても走れそうにありません。仕方なく内陸部へ入ったのですが、そのために道に迷ってしまい、ずいぶん遠回りをしてしまいました。親切なガソリンスタンドのみなさんに丁寧に教えてもらい、その後は間違わずに行くことが出来ました。素晴らしい茶畑です。小高い丘になっていて、立派な銅像が立っていました。牧之原の素晴らしい茶畑は、明治になってから旧幕臣たちが開墾したんですね。そのリーダー中条景昭 詳しくは → こちらしばらく木立の間を走り急な坂を下ると、蓬莱橋のたもとに到着です。ギネスブックに「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として認定されているそうで、長さ897.422m 幅2.7m。手すりが低いので、なんだか不安です。自転車で走るとガタピシ音がして、なかなか風情があります。ということで、無事に蓬莱橋も渡り、島田駅方向へ行くと小奇麗な一角がありました。「島田宿本陣跡」を整備したようですね。平日の夕方とあって、人影もまばらでした。ということで、島田駅を16:36の電車に乗って用宗駅まで20分の輪行をして、17:10に駐車場へ無事帰還です。帰りも道路はとくに渋滞もなく、ちょうど7時に帰り着きました。TTさんにはいつも送り迎えをしてもらって、ほんとうに感謝です。 - 今日の富士山
今日の富士山
( 最低気温 14.6℃ : 最高気温 24.0℃ )07:05:1218:27:53 - 今日の富士山
今朝の富士山
(最低気温 15.9℃ : 20.1℃ @ 05:40 )ぼんやりとですが見えています。05:07:2105:07:35今日はこれからTTさんとミニサイクリングです。先日はBromptonとMicroBikeに、乗って三島ポタリングでしたが、今回は電車に乗って用宗まで輪行して、大崩海岸を走って焼津、島田へ走る予定です。お天気も良さそうで楽しみです。 - 今日の富士山
久しぶりの木工
今朝の富士山は、というと・・・06:24:49明るくなったら見えてくるかと期待したのですが、朝食を終えても真っ白でその様子はありません。ということで、久しぶりの木工です。ちょうど昨日完成しました。今回も家庭内発注で、ティシュボックスサイズの木箱を3個という注文でしたが、材料があったので、5個作ってしまいました。材料は手元に買い置きのあった7ミリ厚のヒノキ板です。例のごとくアラレ組です。カチッと決まると、なんともいえないイイキモチです。当初の設計では重箱のように重ね合わせるために、上下側板に、はめ込みのための切込みを入れました。接着を終えて完成したところで、発注者に見てもらうと、見た目が気に入ってもらえません。まあ作った方も、こりゃちょっと美しくないな〜、しかし重ね合わせるとなると仕方がないか、と思っていました。ということで、急遽変更です。上下の切り込みを削りとってしまいました。もう組み上げた後だったので、この作業はちょっと手間取りましたが、まずまずの出来です。そして塗装は透明ラッカーを二度塗りです。アラレ組がアクセントになって四隅を引き締めてくれるので、塗装は透明なのが気に入っています。 - 今日の富士山
今朝の富士山
朝は真っ白でしたが、今日もダメかなと諦めていたのですが、ようやくうっすらと見えました。09:43:33 - 今日の富士山
今朝の富士山
(最低気温 12.8℃ : 16.9℃ @ 06:16 )今朝のお山はモノトーン05:39:00雲のあいだから日が差し込みました。05:48:58 - 今日の富士山
今日の富士山(ピンチヒッター)
昨日の積雪、その後どうなったか気になって早起きをしましたが、残念ながらまったく見えません。ということでピンチヒッターの登場です。1週間ほど前に「富士山???」と奈良のヨーコさんがメールを送ってくださいました。・・・・・・・・・・「富士山???」実は「蝦夷富士」羊蹄山です。5月6日から函館方面 特に五稜郭の桜を求めてツアーに参加しました。当初の開花予報ではドンピシャリのはずでしたが、寒い日が続き、何にも咲いていませんでした。でもお天気は良くてこんな富士に出会うことが出来ました。羊蹄山は、支笏・洞爺国立公園に属していて1893mの山です。洞爺湖越しに見えたのはバスの車中ですので、あまり綺麗に撮れていませんが、後の一枚は右の稜線が特に本家の富士山のように美しいと思いました。 大きな地図で見る有珠山が爆発して出来た「昭和新山」(1943/12~1945/09の間に17回の噴火活動)札幌市にある「羊が丘展望台」のクラーク博士の像とそこから見える札幌ドーム・・・・・・・・・・「札幌のサクラが満開です」と今朝のニュースで云ってましたね・なんでも平年より10日も遅いのだそうです。今回はちょっと早すぎて残念でしたね。奈良のヨーコさん、いつも珍しい写真を有難うございます。 - 今日の富士山
速報 今頃になって積雪
(最低気温 11.7℃ : 12.8℃ @ 05:55 )これは驚きました。まさに目を疑う、とはこのことです。昨夜の雨と雷、お山では雪が降っていたのですね。05:45:52東からは低い雲がゆっくり流れ込んでいます。 - 今日の富士山
二人のTTさん
「最近一緒に自転車で走っているTTさんと、以前に登場しているTTさんは違う方なんでしょう?」函南通信の古くからの読者から質問を受けました。そうなんです、違う方です。いちどきちんと説明しなければ・・・と思っていたのですが、ついズルズルとそのままになってしまい、お二人には失礼致しました。最初のTTさんは、まだ50代の若い現役バリバリ、ということでYoungTTさん→YTTさんと書くことにしましょう。YTTさんはこの住宅地に大きな別荘を持っていらっしゃって、時間の許す限り週末にはおいでになっていますが、最近はオーストラリアにも会社を作ったりと、なにしろお忙しそうです。もう数年前から、毎年お花見パーティを盛大に開いていらっしゃって、ヨットや自転車の仲間が大挙して集まってきます。ヨットにクルマ、鉄道模型、そして自転車(これは私が誘い込みました)と趣味が合います。彼の影響で、昨年末には彼のセカンドカーと同じクルマ(色違い)を、わが家の場合はファーストカーとして入手しました。人生初のカブリオレです!また、先日の三島ポタは昨年冬に彼に三島の街を案内してもらったのが伏線です。2012-02-06 三島散策 → こちらもうお一人のTTさんは私より少しお若くて、昨年秋にここに引っ越して来られて、あと数年は新幹線通勤の予定です。セミリタイアといってもよいお立場らしく、お天気の良いときには、平日サイクリングができるというような結構なご身分です。というようなことで、趣味を同じくする新しい友人が次々と増えるのは、嬉しい限りです。まさに 『 人生下り坂、サイコー 』・・・・・・・・・・ 三島ポタで菰池で撮影した動画を YouTube にアップしてみました。 - 今日の富士山
今朝の富士山
(最低気温 14.5 ℃ : 19.0℃ @ 06:55 )今朝も辛うじて見えています。06:47:3906:48:18 - 今日の富士山
5/09 三島ポタリング
5/09 休みをとったTTさんと、三島の街をポタリング。 (画像をクリックしてご覧ください)走行距離 23.1 km 走行時間 1h 44m数日前に連絡があって、折り畳み自転車で三島の街を走りませんか?とのお誘いです。私のカレンダーは土日以外はほとんど真っ白なのですが、珍しいことに、この日に限って月に一度の歯医者さんの予約日、10時からです。いつも1時間くらいで終わるので、11時に歯医者さんまで迎えに来てもらえますか?と都合のいい約束です。ということで、今回は初めて自宅から熱函道路をBromptonで下って歯医者さんへ。もう4年も前になりますが、阿蘇への輪行で「やまなみハイウエイ」を走っていますから、熱函道路も大丈夫です。ブレーキをかけ続けながらスピード控えめです。歯医者さん、どうしたことか10時半になっても、呼び出しがかかりません。10時40分になってようやくです。迎えに来てくれたTTさんには、近くの図書館で待ってもらうことになりました。治療が終わったのが、11時30分、ずいぶん長く待たせてしまいましたが、ご本人は図書館に行くのは引っ越してきてから初めてとかで、図書カードを作ったりして、ちっとも気にならなかったそうです。というようなことで、TTさんのクルマに乗せてもらって、函南駅の駐車場(TTさんは通勤のために駅前の駐車場を借りています)へ行き、準備をととのえて出発したときは、もう11時50分になっていました。 幹線道路を避けて、田んぼの中や堤防の上を走ります。いよいよ市内に入って御殿川にかかる赤橋、このあたりから湧水源や合流点に小さな公園ができています。白滝公園菰池公園さて、お腹も空きましたね、ということで三島駅前をウロウロ・・・今回は何も調べて来なかったので、店構えから見てエイッとばかりに飛び込んでみました。中の雰囲気も良くて、お店の人もイイ感じです。ランチのトリ竜田揚げ丼 こんなのは初めてでしたが、あっさり系で美味。コヒーとパンナコッタがついて ¥1,030 は高くないですね。ゆっくり食事を済ませてから、また川沿いに南へ下っていきます。そして1号線の南側にある柿田川湧水群(ここは三島市ではなくて駿東郡清水町)野外活動でしょうか、近くにこんな所があっていいですね。いたるところから水が湧き出しています。一日に100万トンもの水が湧き出しているとのことで、わが函南町も(お隣の熱海市も)ここから給水を受けています。東京からくる友人たちが、水が美味しい!と大絶賛です。お次は東に走って人工池の中郷温水池湧水は冷たすぎる(15℃)から、田んぼに流す前にいちどここで滞留させて温めてから農業用水として使います。浅くてきれいな池です。そして沼津アルプスを右に見ながら、幹線道路を避けて元の函南駅駐車場に帰ってきました。というようなことで、函南駅に帰って来たのが4時過ぎ、熱函道路をBromptonやMicroBikeで上るのはちょっとムリがありますから、TTさんのクルマに乗せてもらって帰りました。そして、今宵もまたまたTT邸で音楽を聞きながら、地ビールとシングルモルトで愉しくすごしました・・・とさ。