- 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 3.2℃ : 4.0℃ @ 06:20 )お久しぶりです。厚い雲の隙間から頭を見せてくれました。06:00:4306:10:50ここ数日暖かい日が続いて、春の気配ですね。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 -2.1 ℃ : 4.5℃ @ 10:30 )今朝も冷えたおかげでクッキリです。上品な色に染まりました。06:03:12雲ひとつ無い空です。10:19:45箱根の雪はずいぶん消えています。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 1.7℃ : 2.0℃ @ 06:55 )今朝はクッキリです。06:33:51ところが東から雲が流れ込んできて、すっぽり隠されてしまいました。06:46:03もうダメかなとがっかりしていると、厚い雲から薄いベールのようになリました。06:53:35モヤも消えてクッキリです。07:53:39今日は一日晴れマーク、ただし気温は10℃まで上がらないようです。まだまだ薪の補給が必要ですね。 - 今日の富士山
3/06 狩野川さくらポタ
3/06前日にTTさんから「明日は天気も良さそうなので、軽く走りませんか」とのメールです。今の時期なら狩野川堤防のさくらが見頃のはずです。ということで、走ってきました。走行距離 28.7km 走行時間(休憩含む) 4時間 40分9時に迎えに来てもらって、守山公園に9:30に到着ワゴンRは便利な車です。もう1台余裕で積めますね。公園からすぐのところで、山の間から真っ白なお山が見えました。 伊豆中央高校前さらに走って城山前橋桁の補修工事修禅寺到着 独鈷(とっこ)の湯お客さんが少なくて静かなものです。梅がもう終わりを迎えていましたがサクラはまだまだ(つぼみにピントを合わせたはずなのに・・・)ということで、まだ11時過ぎでしたが、いつも混むから、とレモントリーへ。まだ11時半なのに駐車場には車がいっぱい。私の和風ハンバーグと、TTさんが注文したドリアここのご主人は自転車乗りで、すでに顔見知りになっています。新しい折りたたみ自転車、ドミトリーに泊まっての京都ポタのことなどをお話したところ、なんと数カ月前にお一人でポルトガルを走ってきたとのこと、これにはビックリです。日本から自転車を担いで、向こうではユースホステルに泊まったとか・・・軒下に無造作に置いてあるプジョーが、ポルトガル旅行に担いでいった自転車。私と同じくらいの年配なので、ほんとうに驚きました。近いうちに一緒に走りましょう、と約束をして帰路につきました。14:20 守山公園に帰って来ました。アッという間に片付けることが出来て、ほんとうにラクです。ポタリングにはうってつけですね。で、じつはこの後ちょっとしたハプニングです。自宅まで送ってもらったのですが、締め出しを食らってしまいました。慌ててケイタイに電話してみると「ただいま電話にでることが出来ません・・・」外は寒いし、けっきょくTTさんの御宅にお邪魔して、反省会となった次第です。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 -0.9℃ : 1.5℃ @ 07:40 )久し振りに氷点下まで気温が下がりました。おかげでクッキリです。06:13:2207:38:45昨日の雪、またもや積もるのかしら、とすこし心配しましたが、気温が上がったこともあって、あっさり消えてなくなりました。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 0.7℃ : 4.4℃ @ 10:40 )予報では☀マークですが、ずっと薄曇り、気温が上がりません。10:18:46庭の雪は、まるで変化なしこのままでは、当分は東の薪棚に行くことはできません。南の薪棚は在庫ゼロ、西の棚から補給しています。このまま放おって置くと、野ざらしの薪材が傷んでしまいそうで心配です。 - 今日の富士山
雪です
(最低気温 0.3℃ : 1.3℃ @ 07:45 )雪が降っています。07:38:24丹那の畑や熱函道路は白くなっていないので、たぶん積もることはないでしょう。 ところで、天気予報は・・・? - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 2.0℃ : 3.1℃ @ 07:20 )昨日までの大雨がウソのようにきれいに晴れ上がりました。お山では新しく雪が積持ったのでしょうね。06:51:0607:20:45今日は久しぶりにTTさんと近場のお気楽サイクリングに出かける予定です。狩野川沿いの河津桜はもう咲いているのでしょうか・・・ - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 0.8℃ : 4.0℃ @ 09:30 )今朝はずいぶんと冷え込みましたが、夜明け時はお山は雲の中でした。9時をすぎてようやく真っ白な頭が見え始めました。愛鷹山も箱根の駒ケ岳もすこし白くなっています。09:14:1809:22:25上空はよく晴れていますが、風が吹いているので、外にでると寒いですね。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 11.4℃ : 15.5℃ @ 11:30 )異常とも思える暖かさです。お昼前に既に15℃を超えています。夜明け時は、雲の中にいるようで一面真っ白でした。日が昇るにつれてしだいに見えてきましたが、お山のてっぺんを少し見せただけで、すぐにまた隠れています。08:01:39・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・昨日の雨と今日の暖かさで、一気に雪が融けています。<Before 2/26><Now 2/28>今日は薪割り日和です。ステラの指定席、ストーブの前からこちらに移動です。 このまま春になるなんてことはなくて、もう一度寒さが戻ってくるのでしょうね。 - 今日の富士山
Tern三人組 京都・冬の旅(3/4)
2/13(3日目)今日は京都ともお別れで、京都駅から40分足らずの近江八幡まで輪行です。走行距離 宿〜京都駅 約3.5km 約15分近江八幡〜彦根 約33km 5時間28分 時速 6.0km/h近江八幡は以前にも一度 Bromptonで来ています。 → 2010/10/24,25 Bromptonでびわ湖へ輪行今日からは草津に住むNIさんも一緒に、近江八幡の観光をしてから彦根まで、湖岸道路を北上します。駅で朝食を取りましょうということで、宿を7時半過ぎに出発です。京都駅までは約3.5km、ちょうど通勤時間帯で車と人で混雑しています。京都の歌舞伎座、南座、予想外に小さいのにちょっとビックリ。駅の喫茶店でモーニングを食べて、自転車をたたんで9時少し前の新快速に乗ると9時半には近江八幡着です。すでにNIさんは着いていて、自転車を組み立てて待っていてくれていました。さすがにNIさんは草津に住んでいるだけあって、地理に詳しいです。ヴォーリズ像、八幡堀、日牟禮八幡宮、そしてクラブ・ハリエのバームクーヘンです。(photo by NI-san)(photo by NI-san)一休みしたあと、よし笛ロードを少し走ってから、いよいよ湖岸道路で彦根を目指します。11:44:06強い北からの冷たい風が絶え間なく吹いています。湖岸道路はほとんど風を遮るものがないので、なかなかタイヘンでした。冷たい向かい風の中を走ること3時間余、ようようのことで彦根城が見えてきました。14:51:37宿へ行く前に食堂に寄って遅い昼食です。身体が冷えきっていたので、きつねうどんを頼みましたが、お腹が減っているはずなのに食欲がありません。そして、今夜の宿「ゲストハウス無我」に3時ちょうどに到着です。大正時代に建てられた古民家を改装して、ご夫婦でこの宿を運営なさっています。→ 彦根ゲストハウス無我 開業時の様子が興味深いです → ブログ さっそく大きなコタツのある広い和室へ案内してもらいました。私は身体が冷えたのと疲労から、コタツに潜り込んでグッタリです。しばらく休んでいたのですが、いっこうに回復の兆しがありません。ということで、一人だけドミトリーに移動して布団に潜り込みました。宿泊のドミトリーは新築で、気持ちのよい空間です。本日はわれわれ4人で貸切。私の体調が悪いということで、奥様が親切にも湯たんぽを持ってきてくださいました。お陰で気持ちよく眠りにつくことができました。予報では、明日は大雪になるだろうとのことで、長浜ポタリングは中止です。となると、鴨料理は今夜食べておかなければなりませんが、私は食欲ゼロ。ということで残念ながら私は欠席、あとで写真を見せてもらいました。(photo by NI-san)夜にはまだ雪の気配はなく、もしかしたら大したことはないのではないか、と期待していたのですが・・・(2/4) ← (3/4) […] - 今日の富士山
Tern三人組 京都・冬の旅(2/4)
2/12(2日目)前夜、宿に帰ってからついつい遅くまで反省会・・・京都2日目のあらかじめ決まっている訪問先は、哲学の道、銀閣寺、出町ふたば(豆もち)、二条城、ROLO(ミニベロ専門店)、内藤商店といったところです。 風もなく良い天気です。9時に出発哲学の道へは南禅寺を通って行くので、朝の水路閣を見てきました。境内の案内に従って哲学の道へt哲学の道の途中からさらに上って霊鑑寺、そして安楽寺へ。安楽寺には学生の頃に、ご縁があって住職と知り合い、なんどか訪問したことがあります。大晦日には除夜の鐘を突いたのも懐かしい思い出です。当時のご住職はもういらっしゃらないので、中に入れてもらうわけにもいかず残念です。当時も「拝観謝絶」という強い口調の立札に、ちょっとびっくりしたのを思い出しました。安楽寺から法然院の前を通り過ぎるとすぐに慈照寺(銀閣寺)です。修学旅行でしょうか、高校性と思しきグループがいくつも来ていました。5〜6人ごとに熟年のガイドさんが付いていて、行儀よく説明を聞いています。お庭の順路に従って登っていくと、展望が開けてなかなかの景色でした。ダブル銀閣寺(HHさんが教えてくれました)さて、お次は昨日はお休みだった「出町ふたば」へさっそく近くのベンチでいただきました。評判通り柔らかで美味しかったですね。もうお昼の時間ですが、ふたばの豆もちで一息ついたので、次の目的地二条城へ途中、KSさんが御所の中に明治天皇の生誕地というのがあるから寄っていこう、との提案です。中山邸跡(祐井) 祐宮(さちのみや=後の明治天皇)御所の中を西へ走り抜けて二条城へ。入口まで着いたのですが、その前にお昼にしましょう、ということになり美味しい「にしんそば」を探すことになりました。二条城のそばには適当な店が見当たらないので、HHさんが調査開始です。マル秘の手法を使って、調べてきたのが尾張屋です。歩くと20分はかかるのでしょうが、なにしろ自転車部隊ですから軽いものです。さすがに京都の老舗ですね。結構なお味でした。ふたたび戻って二条城です。金具が金ピカなのにビックリです。ここにも高校性らしき団体が、楽しそうにしていました。ゆっくり見学をして(内部は撮影禁止)今度はミニベロ専門店「LORO」へ。さすがに専門店、Brompton、BD-1など折りたたみやら、ミニベロがいっぱい並んでいました。とっても感じのよい店員(店長?)さんがいて、親切にわれわれのTernの空気圧を調整してくれました。自転車が好きで堪らない、という人と一緒にいると愉しいですね。そして最後のお目当ては、HHさんの情報でタワシとホウキの専門店「内藤商店」です。途中で本能寺に立寄って信長公のお墓に参ってきました。あれだけの人物なのに、お墓はちょっと寂しいですね。そして三条大橋西の内藤商店わたしも棕櫚でできたコップ洗い用のタワシをひとつ買い求めました。このあと近くのスターバックスで一休みしてから、今夜の食事処「伏見」へ。ここは横浜に住む知人がこっそり(?)教えてくれたとっておきのお店なのですが、ネットで調べてみると超人気店でした。すぐに満席になるとのことなので、5時少し前に行き、首尾よく一番乗りで席に着くことが出来ました。噂に違わず、活きの良い刺し身とおいしいお酒で、今夜も愉しく更けてゆきました。(1/4) ← (2/4) → (3/4) へ