- 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 14.3℃ : 18.6℃ @ 07:20 )台風のせいでしょうね、強い風が吹いています。06:40:0106:42:09今日に予定していた伊東サンライズマリーナのクラブレースは中止と決定です、残念。ということで、急遽メンバーを募って今日はこれから輪行してサイクリングです。海を離れて酒匂川サイクリングロードを走り、小田原へ戻ってくる予定です。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 14.3℃ : 15.2℃ @ 06:20 )台風の影響でしょうか、強い風が吹いています。 05:30:0705:50:3906:16:23明日のヨットレースは微妙になってきました・・・ - サイクリング・ロードバイク
四万十川サイクリング(その2)
9/17(水) 2日目 今日は15kmほどのところにある「カヌー館」で、9時から始まるカヤック体験です。 ということで、食事はいつもより少し早く7時に用意してもらいました。 7:40 出発、空は薄曇り、雨の心配はなさそうですが、霧が降りています。 四万十川はくねくねと蛇行しているので、ショートカットのトンネルが数多く有ります。 その幾つかを敢えてトンネルを通らないで、ぐるりと遠回りして川沿いを走りました。 車も来ないし、最高に気持ちのよいサイクリングです。 同年輩と思われるお二人が、道端に車を止めて釣りの準備中です。 お話を伺うと鮎の友釣りだそうで、仲の良さそうなお二人、いかのも楽しそうでした。 最近出来たと思われる長いトンネルは、歩道が広々していて走りやすくて良いのですが、 クルマが入ってくるとその轟音で怖くなります。 沈下橋です。 こちらの沈下橋はなんと途中で落ちています。 あとで聞いたところ、8月の大雨で落ちたそうです。 走ること1時間あまりで、カヌー館に到着です。 橋の下に見える泡立っている流れを下ります。 カメラはポリ袋に入れていけば大丈夫じゃないかとタカをくくっていたのですが、事前の注意で 「必ず濡れますから、カメラなどは持っていかないこと」と念押しされて諦めました。 ということでカヌーの写真は、インストラクターのトッティさんが撮影したものをいただきました。 本日のメンバーは7名、トッティさんはなかなか教え上手で、わかりやすかったですね。 まずは陸上でレッスンを受けてから、ヘルメット、ライフジャケット、そして水をかぶっても 船内に入らないように、スプレースカートを着込んで乗り込みます。 流れの緩いところで、まずは自由に動きまわって、前進、後進、回転、停止とコツを掴みます。 […] - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 18.2℃ : 20.8℃ @ 09:30 )強い風が吹いていた、雲が流れています。08:50:37予報では週末から日曜日にかけて晴天が続きそうです。日曜日には伊東でクラブレースがあるので、台風17号の様子が気がかりです。 - 今日の富士山
四万十川サイクリング (その1)
井川湖輪行に続いて、折りたたみ自転車での輪行、今回は飛行機、列車、バスを使った輪行です。高知四万十川、発案はGBさん「高知の四万十川沿いを下るのは面白そう」「人生下り坂サイコー」の私たちにとっては、魅力的なコースです。せっかく四国の西に行くのだから、ぜひとも足摺岬までいってみましょう、といろいろ調べて計画を立てました。仲間を募った結果、スペインにもいっしょだったTKさんの都合がついて3人で出かけました。心配していた天気も、強力な晴れオトコのパワーで強引に雨を抑えて帰ってきました。幸運にも一度も雨に降られませんでした。 4日目の高知市内から空港までを加えると全走行距離 約180km 9/16(火)09:45 羽田発に乗るために、7時過ぎにGBさんと熱海駅で待ちあわせて新幹線輪行です。品川から京急で羽田へ。ウイークデイの通勤時間帯なので、大きな荷物を抱えての移動は気を遣います。TKさんは、御殿場からバスで直行です。カウンターで自転車を預けて、時間があったのでラウンジでコーヒーを飲んでから出発です。高知空港に定刻に到着。急いでタクシーで後免駅へ。高知駅で駅弁を買い込んで、12:00発の窪川行の普通列車に乗ります。1両だけのワンマン列車、混んでいます。30分ほど経って、4人掛けの席が空いたので移動してお弁当を広げます。約2時間のローカル線の旅、終点の窪川駅で荷物をほどいて組立てます。14:10 いよいよ四万十川サイクリングの始まりです。ほんの少し市内を走るとすぐに四万十川です。はやくも沈下橋が見えてきました。流れに沿っての緩やかな下り、さわやかな気候と相まって最高のサイクリングです。四万十ヒノキが有名ですね。道の駅でちょっと休憩。予定通り17時ちょうどに今夜のお宿「とおわ温泉」にトーチャコです。 走行距離 40.6km宿からの眺め、8月の大水では橋桁の一番上まで水が来たそうです。眼下の木がなぎ倒されたままです。こちらの川原ももちろん冠水していたそうです。温泉(ただし沸かし湯)で汗を流した後は、おまちかねの食事です。川の幸はまず鮎、そして天然ウナギです。ウナギは小ぶりですが、皮が薄くサクッと噛み切れて、あっさり系で美味しかったですね。そしてはるばる持ってきたワインも・・・(今夜は我々だけの貸切だったので特別にゆるしてもらいました)というようなことで、四万十川サイクリングの初日は、つつがなく終了。流れの音を聞きながら早々に布団に入りました。<速報> ←(その1)→(その2) - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 15.8℃ : 16.4℃ @ 06:20 )モヤっています。06:23:45今日はあたらしくヨットを手に入れた仲間に誘われて、駿河湾で初乗りです。天気も良さそうで、楽しみです。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 15℃ : 16.6℃ @ 06:30 )わずかにモヤっています。06:19:22このあと、上空は晴れていましたが、お山は雲に隠れてしまいました。 - 今日の富士山
けさの冨士山
(最低気温 13.8℃ : 18.2℃ @ 08:00 )ようやく秋の冨士山がはっきり見えるようになりました。06:57:0506:57:4308:39:17四万十川サイクリングの筋肉痛が、3日目になって出てきました・・・ - 今日の富士山
きょうの冨士山
最低気温が14.6℃、 急に涼しくなりましたね。05:58:35ずっと曇っていて、風も吹いて肌寒く感じる一日でした。17:52:49ぼちぼち薪のことが気になる季節になってきました。 - 今日の富士山
きょうの冨士山
朝から雲の多い一日でした。06:10:2516:58:21明日から3泊4日で、折りたたみ自転車を担いで、飛行機輪行で高知の四万十川へサイクリングに出かけます。メンバーはGBさんと、TKさん。もう一人、いっしょにスペインに行ったNIさんは、都合がつかなくて欠席です。初日は羽田から飛行機で高知へ。窪川まで列車で輪行をして、そこから四万十川沿いを走って、十和(とおわ)温泉泊。2日目には、四万十川で午前のカヤックツアーを予約済みです。その後中村まで走って泊まりです。3日目は足摺岬をぐるりと回って土佐清水からバスで中村へ帰ってきて泊まり。4日目は高知まで長距離バスで帰って、市内ポタリングのあと夕方の飛行機で帰ります。お天気が気がかりでしたが、強力晴れオトコ二人の力で、なんとかなりそうです。飛行機輪行は、数年前に大分へBromptonを持っていったことがあり、今回が2回目です。国内の航空会社はとても丁寧に扱ってくれるので心配していませんが、それでも気休めにプチプチでディレイラーを包んでみました。忘れ物のないように、何度も確認して、まるで子どもの頃の遠足前夜の気分ですね。 - 今日の富士山
9/13 薪棚の修理
東側の薪棚、随分前から土台が不同沈下して、すこしずつ手前に傾いてきていました。ほんとうは薪を使い終わって棚が空になってから修繕すればよいのですが、じつは昨シーズンは廃材をたくさんもらったので、この棚の薪は使わずじまいで一昨年のまま残っています。まあ倒れてくることもないでしょうが、側を通るたびに不安な気持ちにさせられます。ということで一念発起、薪をすっかり取り出して、脚元の補強をしました。家を建ててすぐに作った薪棚ですから、もう10年になります。屋根板は一度交換して、塗装も2回していますから、見た目にはまだ大丈夫なのですが、基礎をいい加減にしているので、手前が沈んで倒れそうに見えます。ということで、薪を全部取り出しました。 朝夕だけ燃やす時期ならこれで5日分ぐらいでしょうか。隣の棚からも取り出して、もう一山、けっこうな労働です。脚元に石ころや砂利を押し込んで、なんとか修正出来ました。調べてみると根本の木が、少々腐ってきていました。今シーズン、棚が空になったらもういちど基礎をしっかりやり直したほうが良さそうです。 - 今日の富士山
けさの冨士山
外気温 18.2℃ @ 06:45けさも涼しい風が吹いています。06:09:4906:27:11今日も良い天気が続きそうです。