- 今日の富士山
12/19 RoseTableM号で一泊二日のお泊りセイリング(1/2)
12/19 RoseTableMのオーナーATさんのお誘いを受けて、重須へ出かけました。初日はお仲間のGreenTurtle号と一緒にセイリングを楽しむ予定でしたが、ジブファーラーの故障で古宇のマリーナに緊急入港。無事修理を終えて、午後からはSelaph号とも一緒になり、3艇でセイリングを楽しみました。GreenTurtle号とSelaph号 お天気が良いのでポンツーンは満杯、GreenTurtle号を横抱きにして出港準備です。10:00 出港 冨士山が頭を出しています。西から弱い風が吹いています。前を行くGreenTurtle号さあセイリングを開始しましょうと、ジブファーラーを開こうとするのですが、いくらロープを引っ張っても開いてくれません。30分以上もがんばったのですが、とうとう諦めて近くの古宇マリーナに入って修理をすることにしました。ポンツーンに近づいてみると、運良く面識のあるクラブのHS会長が来ていらっしゃったので事情を話して停泊させてもらいました。古宇マリーナからは富士山がよく見えます。さて、ジブファーラーの修理です。GreenTurtle号のクルーのMWさん、体重が軽いから・・・ということでマストに登ってもらうことになりました。数人がかりでウインチを巻いて、ボースンチェアにまたがったMWさんがマスト伝いに上っていきます。13mの高さですから、少しの揺れでも大きく増幅されます。故障の原因も分かり、ジブセールがスムースに開くようになりました。GreenTurtleの船長HNさんの的確なアドバイスのおかげで、無事修理完了です。かれこれ30分もマストのてっぺんで揺られたので、修理を終えて下に降りてきたMWさんは、暫くの間はグッタリ横になっていました。ほんとうにお疲れ様でした。2艇で賑やかな食事を楽しんで、14時少し前に出航です。いつのまにかセラフⅡ号が東から近づいていました。ということで、3艇でタックを繰り返しながら大瀬崎方向へセイリングを楽しみました。日暮れが早いので、14:30には反転して重須へ向かい、15:20に重須に帰港です。ポンツーンに係留し、温泉に行きましょう、と準備をしていると流し台の方で賑やかな声です。なんでもGreenTurtle号の係留場所に沈めてあった仕掛けの網の中に、たくさんのカワハギとタコが一匹入っていたそうなのです。HN船長さんやベテランクルーたちが、タコとカワハギを捌いてくれて、今夜のおかずにどうぞ、とたくさんいただきました。GreenTurtleのみなさんと別れて、オーナーのATさん、若手のHKさんと3人でヨットにお泊りです。まずは伊豆長岡の「ホテル天坊」で温泉に入り、帰りにスーパーで今夜と明日の食材を仕入れました。ATさんが前日、出張で三重に出かけていて、松阪牛をおみやげに買ってきてくれましたので、夕食は豪華松阪牛のしゃぶしゃぶです。いや〜ぁ、おいしかったですね〜!!食後は、ロバート・レッドフォードのヨットでの遭難物語「All is lost」をDVDで観ました。ヨット乗りには、ところどころ?な点もありましたが、現実に起こりうることだけに怖いお話ではありました。ということで、ベッドに入ったのはもう12時を過ぎていました。海も穏やかで揺れもまったく無く、暖房のきいた船室で朝までぐっすり眠りました。 (1/2) → (2/2) - 今日の富士山
12/20 RoseTableM号で一泊二日のお泊りセイリング(2/2)
12/20 今日はみんなで8人乗船です。あいにくの曇り空でしたが、大瀬崎までセイリングをして桟橋に船をモヤって鍋パーティで愉快な時間を過ごしました。前夜は風も波も穏やかでぐっすり眠ることができました。夜明け時に目を覚ましたので外をうかがってみると、あいにく一面の雲です。夜明けの冨士山は諦めて、またベッドの中でウトウト・・・気がついたときはすっかり明るくなっていて、もう8時になっていました。ATさんが朝食を準備してくれます。そのうちに、ゲストの5人も揃い、みんなでコーヒータイムです。ATさんが三重出張の帰りに買ってきた赤福をいただきます。T子さんが前夜から蜂蜜に漬け込んでおいたフルーツを浮かべたホットワインを入れてくれました。食卓を片付けて、10時に出航です。穏やかな海面、冨士山は雲の中です。昨日の修理のおかげでジブファーラーは難なく開いたのですが、風が弱くて少々物足らないセイリングです。ということで、エンジンを回して大瀬崎に一直線、桟橋に係留して船内で鍋パーティの準備です。しばらくすると、やはり重須の仲間Cuttlefish号(ご夫婦と中学生の息子さん)がやって来たので、いっしょに鍋パーティです。献立は昨夜と同じ松阪牛のしゃぶしゃぶ、みなさん、美味しい!美味しい!と大絶賛です。食後には、T子さんがまたホットワインを作ってくれました。寒い時にはコレに限りますね。あいかわらず雲が邪魔をしていて太陽が顔を出さないので、船内から甲板に出ると肌寒く感じます。ということで、いつもより早めに帰ることにしました。帰りはゲストのKさんが舵を握りましたが、風が弱くてほとんど機帆走でしたから、ちょっと残念でしたね。日が落ちる前に帰ろうと、マリーナ目指して一目散です。ということで、3時過ぎには帰り着いて、後片付けを済ませて4時前にはお開きになりました。一泊二日の冬のヨット、さほど寒くもなかったので快適でした。なんといっても松阪牛をご馳走してもらったので、大満足の一泊二日でした。ATさん、ご馳走様でした。 (1/2) ← (2/2) - 今日の富士山
12/16~17 重須でヨット泊
昨日、チェサピーク号のオーナーTKさんのお誘いで、久しぶりに重須に出掛けてヨットでお泊りです。予定では、今日はセイリングのつもりでしたが、昨夜来の風がいっこうにおさまりません。ということで、今日も一日係留した船の上でのんびり過ごしてきました。12/16(水)お山の頂上付近は積雪があったようで真っ白です。2015-12-16_14:53:143時にマリーナに着いてみると、ガラ〜ンとしています。風が強くて海面が乱れています。風を避けるために、いつもの道路沿いではなくて、弁天島そばのポンツーンに係留しました。夕食はTKさんが鍋料理を準備してくれました。おつまみもTKさん自家製くんせいです。夜になっても風はおさまらず、船は揺れていましたが、二人とも素知らぬ顔で朝まで熟睡しました。12/17(木) あいかわらず風は止みません。天気予報でも強い西風と2〜3mの波がある、といっているのを聞いて、早々と出航中止を決定です。気温も高く、陽射しも強いので外に居ても暖かいのですが、風が強くて長くはおれません。船内で来年の計画を話したりして、ウダウダと過ごしました。簡単にお昼を済ませてから、TKさんが喫水線付近の船体を掃除するのをお手伝いしました。というようなことで、今回はセイリングなしの宴会ヨットでしたが、寝袋に入って風の音をBGMに、波に揺られながら眠りにつく快さを、久しぶりにたっぷり味わいました。 - 今日の富士山
11/29 修善寺もみじサイクリング
前夜、アイオイ忘年会のあと、そのまま伊東東急ハーベストに泊まり翌日はサイクリングです。8:45 朝食を済ませて、4台の車に9人、9台の自転車を積んで、亀石峠を越えていつもの韮山駅そばの駐車場へ。現地集合のY-sanを加えて総勢10名。コースは毎度おなじみの狩野川CRを走って、修善寺駅でお弁当を購入、そして修禅寺へ。そこから今回は初めてさらに坂を上って「修善寺自然公園もみじ林」へ。もみじ林の富士見台でお弁当を食べてから坂を下って、また狩野川CRへ。そして反射炉と江川家菩提寺本立寺へ立寄って戻ります。走行距離 36.5km 獲得高度 310m 出発前の準備中に、上りの踊り子号が通り過ぎて行きました。10:00:4410:15 まずは冨士山をバックに記念撮影をすませてから出発です。陽射しが強くて暖かく感じるのですが、走りだしてみると風が冷たいです。あわてて引き返してウインドブレーカーを羽織りました。サイクリングロードでは、ときどき親子連れや、本気モードのサイクリストとスレ違います。1時間足らずでひらい精肉店に到着。店の前のベンチに座って、伊豆牛メンチをいただきます。途中、修善寺駅でアジ寿し弁当を買って、修禅寺へ。きれいに色づいています。( photo by NI-san)そしていよいよ激坂に挑戦です。修善寺の街から自然公園まで、標高差は125m、平均勾配は6.6%と大したことはないようですが、3箇所ほど15%を越えるところがあって、みんなハアハアでした。さすがにシーズンですね、沢山の観光バスでお客さんがいっぱいです。駐車場の隅に自転車を置いて、つつじ林へ上ります。さらに富士見台まで上ると、雲の上にお山が頭を出していました。すぐそばに東屋があったので、ここでアジ寿しのお弁当を広げました。記念撮影を済ませて、帰途に着きます。こんどは激坂下りです。上りよりもキツイところがあって、ついついスピードが出てしまいます。ロードバイクなら50km/hを超えても、道路状況が良ければさほど怖さを感じないのですが、折りたたみ自転車だと、40㎞/hを越えると少々怖くなってきます。ということで、ブレーキをかけながら慎重に下りました。狩野川CRからは冨士山がよく見えました。反射炉に立寄ってから、江川家の菩提寺本立寺へ。きれいに色づいていました。15:30 帰着本日のもみじサイクリングもお天気に恵まれて、たのしく無事終了です。