7/20 神津島→式根島(吹ノ江)→新島
今日の予定は、赤崎で少しだけ泳いでから、式根島吹ノ江で海水浴、夕方に新島へ。


式根島・吹ノ江
朝食07:30 外はあいかわらずの天気で、まだ梅雨は明けきっていない様子です。

宿を8時に出て、昼食のパンと氷を買い込んでヨットに。
08:45のバスで赤崎遊歩道へ。海水浴客で、バスは超満員です。

木造の遊歩道、台風でずいぶん傷んだそうです。

水が透き通ってよく見えます。
シュノーケルで水中をのぞくと、足元を小さな熱帯魚が泳いでいます。

外人さんが何やら赤い帯のようなロープを張っています。

綱渡りをしようというのです。さっそくTAさんが挑戦です。

う〜ん、残念! 豪快にドボ〜ンでした。

次の吹ノ江があるので、1時間で切り上げてヨットに帰り出港です。

少し日射しも出てきて快適です。

ジェットフォイールが走り去ります。

釣りが大好きなTAさん、今日もルアーを流しますが・・・

手前が式根島、奥の台形が新島です。

左の狭い隙間から入ったところが吹ノ江です。
すでに船が入っているようです。

なんとなんと、先客が4艇いました。

船の前後からロープを岸まで張って係留です。風も波もないのでこれで大丈夫です。


ランチと遊泳タイムです。


by KT-san
TAさんがなにやら大きなものを抱えてきました。

名前を聞いたのですが・・・なんともグロテクスな・・・

ナマコに法螺貝に・・・もちろんすべて海に返しましたよ。

さて、4時を回ったところでロープを回収して吹ノ江から新島へ。

新島港へ着いてみると、ここも大混雑。
最初に留めたところ(A)は、漁船が帰ってくるからダメ〜と追い出され、
次に留めた(B)は引き波が強烈で、不安です。
ということで、(C)の既に停泊しているボートにお願いして横抱きにさせてもらいました。



民宿から迎えに来てもらって、荷物を置いてすぐに温泉へ。

外人さんが多いのにビックリです。


お風呂のあとは恒例の「夕日を見ながらシャンパンを」

あいにく雲に邪魔をされて、ざんねんでした。


ということで、宿に帰って今夜も楽しい夕食です。

明日の天気も心配なさそう、でも穏やかすぎるとヨットは走りません。
ぜいたくですね。