-
けさの富士山
けさの富士山 17/Aug/2022
(今朝の最低気温 22.9℃:昨日の最高気温 32.2℃ ) あいかわらず暑い日が続きます。 今朝は風もなく湿度は77%と快適とは言えない夜明けですが、久しぶりに姿を見せてくれました。 きれいな笠雲が見えるかなと期待したのに、また隠れてしまいました。 -
けさの富士山
けさの富士山 07/Aug/2022
(今朝の最低気温 21.7℃:昨日の最高気温 28.8℃ ) 夜明け時は一面の雲でしたが次第に見え始めました。 8時過ぎにはまた雲ですっかり隠れてしまい、午後近くには少し雨が降りました。 -
今日の富士山
きょうの富士山 Today’s Sunset
(今朝の最低気温 23.7℃:昨日の最高気温 33.5℃ ) 今日も暑い一日で、夜明け時からずっと雲に隠れていました。 夕方になってようやく姿がが見えました。 -
ヨット・セイリング
ちびっこたちと海水浴 2022-07-31
重須のマリーナからATさんのヨットで、ちびっこ4人大人5人で海水浴です。 GBさんのお孫さん一家がオーストラリアから一年間の予定で伊豆高原のお家に滞在中。 地元の小学校に通っています。御殿場のTSさんの甥っ子姪っ子もやって来て国際交流です。 仲間のヨット2隻もそれぞれちびっこを乗せてやって来て、泳いだりSAPに乗ったりと元気な声が響きました。 富士山の上にはこんな雲が湧き上がっていました。 仲間の船も2艇やってきて、みんなでおおはしゃぎです。 帰りには少しだけ姿を見せてくれました。 -
けさの富士山
けさの富士山 30/July/2022
(今朝の最低気温 22.9℃:昨日の最高気温 30.2℃ ) 蒸し暑い朝が続いています。 今朝も雲の隙間から見え隠れしています。 -
けさの富士山
けさの富士山 29/July/2022
(今朝の最低気温 21.7℃:昨日の最高気温 30.1℃ ) 今朝も雲の隙間からチラリと見えました。 山頂の気温、昨日は15.4℃まで上がっています。 -
今日の富士山
きょうの富士山 28/July/2022
(今朝の最低気温 22.3℃:昨日の最高気温 29.9℃ ) 朝から一面の雲でしたが,午後になってようやくてっぺんがチラリと見えました。 -
ヨット・セイリング
第15回伊豆高原ビールCUPレース 23/JULY/2022
久しぶりのヨットレース すっかり夏空の下、弱いながらもそこそこ風も吹き、11艇が競いました。 わがアイオイ号は絶妙のスタートを切り、前半はトップを走っていましたが,じりじりと追い上げられて着順3位、ハンディ修正で2位のちょっと残念な成績でした。 -
けさの富士山
けさの富士山 25/JULY/2022
(今朝の最低気温 20.4℃:昨日の最高気温 28.5℃ ) 手前を低い雲が流れていて、見えたり隠れたり・・・ -
サイクリング・ロードバイク
伊豆大島クルーズ 16,17,18/July/2022
16 July 伊東→伊豆大島元町港 10時過ぎに雨にも負けず6名で伊豆大島に向けて出航。 途中、無風状態が4時間も続いて、その後吹き出したら強烈な南風。17時になってもまだ元町港は遥か彼方。 おまけに島に近づくにつれて強い逆潮に押し返されてなかなか進めません。 日も暮れてくるので、元町港を諦めて岡田港に緊急入港です。10時間近く悪戦苦闘してようよう上陸しました。 17 July 島内一周サイクリング 連絡船でやってきたメンバーも加わり総勢9名がそれぞれ勝手にアクティビティです。 私とGBさんはヨットに積んできた自転車を下ろしてサイクリングに出発です。 岡田港から時計回りに、まずは無料の都営動物園へ。何度も来ていますが,とにかく無料というのが嬉しいです。 動物園を出ると延々ときつい登りです。ようやく登りきってさあこれから筆島まで一気にダウンヒルだ、というところで折悪しく雨が本格的に降り出しました。出発前には島は一日中晴れ予報。陽射しを心配していたくらいです。ところが後でわかったことですが,北部と南部ではまったく違っていました。 いつもなら50㎞/h前後で豪快にぶっ飛ばすくだり坂、ところが豪雨と言っても良いくらいの強い雨です。雨宿りするところもなく、ブレーキをかけながらひたすら安全に安全にと唱えながら筆島まで下り、シェルターにようようたどり着きました。 30分ほど雨宿りしてから小降りになったのでいつもの寿司屋さんに。14時少し前に着いてみると「本日は終了」 仕方なく波浮港見晴台前のおみやげ物屋さんへ。食事はやってなくてお餅なら、ということでコーヒーとお餅というランチになりました。 その後北に向かうにつれて道路はすっかり乾いていて、ずぶ濡れだったウエアもすっかり乾き、快適なサイクリングを楽しみ岡田港で自転車を積み込んで終了です。 いやーっ、無事でよかった‼️ その後は温泉に入って全員揃っていつものように大宴会。 18 July 大島岡田港→伊東サンライズマリーナ 9時出航、順風と追い潮に乗って、時には8ノットを超えるスピードで14時前に無事帰港です。 今回はいろいろとハプニングの多いクルーズになりましたが,全員無事に帰ってこれたので何よりでした。 -
けさの富士山
けさの富士山 24/July/2022
(今朝の最低気温 20.4℃:昨日の最高気温 29.8℃ ) ようやく夏空になりました。 -
けさの富士山
けさの富士山 23/JUly/2022
(今朝の最低気温 22.4℃:昨日の最高気温 29.4℃ ) 今日は伊東で久しぶりのヨットレース。 いつもより早起きして外を見ると、見えていました。