雨の気配はないのですが、朝から空は一面の雲で真っ白です。
今日はずっとこんな天気が続きそうです。
ということで、またまたGoogle Earthで遊びましょう。
・・・・・
3/21の真鶴へのセーリングをGoogle Earthで見てみましょう。
伊東サンライズマリーナから北北東の方角に真鶴半島があります。
直線で約20Kmです。
Google Earthでは距離も測ることが出来ます、すごいですねー!!
![伊東ー真鶴01-1[2].jpg](/MHz/77.99/images/8SirQ8v1_s.jpg)
サソリのしっぽのように見えるのは、岩礁が連なってできている三ツ石海岸(笠島)。
真鶴港はこの先端をぐるりと廻り込んだ奥で、防波堤でしっかり守られています。
![伊東ー真鶴03-1[2].jpg](/MHz/77.99/images/zEVhCdMW_s.jpg)
こうして見ると箱根山が大きな噴火の跡だということがよくわかりますね。
![伊東ー真鶴05[2].jpg](/MHz/77.99/images/XhsuGDS0_s.jpg)
画面右下の一角が茶色くなっているのは、Google Earthでもっと高倍率の画像が見える地域です。
![2006-03-21-113026-1[1].jpg](/MHz/77.99/images/UHF222MO_s.jpg)
![2006-03-21-112847-1[1].jpg](/MHz/77.99/images/zaFAWaUl_s.jpg)