9/01 芦ノ湖サイクリング

サイクリング仲間のGBさんと、芦ノ湖へ行きました。
前夜のSkypeでは千本浜でも走りましょうか、ということだったのですが変更です。

090901芦ノ湖map01

伊東からやってきたGBさんと、目下ミニが入院中の「岩田自動車板金」さんで落ち合って、さて何処に行きましょうか? としばし相談の結果、暑くなりそうだから「箱根芦ノ湖に行きましょう」となり、GBさんのクルマに2台積み込んで出発です。

新聞だったでしょうか、「芦ノ湖を自転車で走る」という記事を読んだ記憶があり、たしかレンタサイクルが充実しているから、気軽に走れますよ、というような内容でした。

ということで、以前にステラを連れて訪れた駐車場へ。
十国峠経由で40分ほど、10:30頃到着です。夏休みも終わり、駐車場は何処もガラ〜ンです。
2009-09-01-103600

さっそく自転車を組立てて湖畔沿いに出発。
2009-09-01-104135

箱根神社前の道路も空いています。
2009-09-01-105332

しばらく走ると、一般道から分かれて自転車・歩行者専用道に入ります。
両側から木が茂っていて涼しくて快適です。
2009-09-01-105545

2009-09-01-105740

路面が濡れているところもあります。
2009-09-01-110856

アップダウンが適度にあって走りやすい道です。ほんのたま〜に散策中の人とすれ違います。
30分ぐらいでしょうか、湖尻に到着。
2009-09-01-111327

さらにケーブルカーの桃源台駅です。
2009-09-01-111940

ここから先は、もう一般道しかありません。急坂になりそうだし、元来た道を引き返すことにします。

お昼にしましょうとなったのですが、最初に目指した処、湖畔に突き出たテラスの在るおしゃれなカフェが、満員だしメニューが気に入らなくてパス。
これはと思うイタリアンのお店はお休みです。
けっきょく、ソーセージ屋さんのやっている小さなお店で、缶ビールとソーセージのサンドイッチで、ちょっとモノ足らないランチでしたね。

その後、関所跡を抜けて
2009-09-01-115436

たまたま見かけた箱根細工のお店へ。
2009-09-01-120629

2009-09-01-120639

私は昔から寄木細工が大好きです。
子どものころに、叔母から幾何学模様の箱根細工の箱を貰った記憶があり、とても大事にしていたものです。(どうしたわけか現在は行方不明)
幾何学模様を小さな木片を張り合わせて作ってあるのですが、その精密さにはただただ驚かされます。
気の遠くなるような精密さ、まさに工芸品ですね。
2009-09-01-121330

また、秘密箱というようですが、蓋や側板を何度か動かして、ようやく蓋が開くという仕掛けが不思議でした。

親切な店員さんがいろいろと説明してくださいます。そのうちに、店主(社長さん)が道具や治具を示しながら、その製作方法を詳しく話してくださいました。
ほんとうにすごいものです。
2009-09-01-120705

使っている木がすごいのですね。濃い色は染色してあるものとばかり思い込んでいましたが、そうではなくて湖の底に沈んでいた木が、長い年月を経て色が変わったものなのだそうです。これにはビックリです。
芦ノ湖周辺だからこそこの材料が手に入ったのですね。
2009-09-01-120654

どうぞ記念に、といって市松模様を薄く削ったのをいただきました。厚さを計ってみると0.2ミリ、栞に良いですね。
2009-09-02-102024

この後、GBさんが箱根神社には行ったことが無い、とのことなので・・・
駐車場そばの木陰に自転車を置いて登ります。
2009-09-01-135037

湖の底に沈んで化石になった「けけら木」
2009-09-01-135637

境内の茶店でコーヒーとお餅で一息入れて、ボチボチ帰りましょうか、でもちょっともの足らないですね・・・

それではわが家に戻って、私のトレーニングコースを一緒に走りましょう、ということになりました。

3時半頃帰り着いて、私のホームコースを30分ほどを走ってから、家人の作ったわらび餅でお茶をして寛ぎました。

GBさんはご自身もケーキを焼いたり、料理するのが好きなので、
材料の粉や、ハーブの話題でひとときを過ごしました。

走行距離
芦ノ湖周辺 22.6 ㎞ 自宅周辺 8.5 ㎞ 合計 31.1 ㎞

芦ノ湖周辺は涼しくて爽やか、とても快適に走ることが出来ました。
もうすこし距離があるといいのですが・・・

寄木細工 → ウィキペディア

親切に説明してくださったお店のHP
箱根丸山物産 → こちら