先週都内ポタを一緒に走ったTTさんからヨットのお誘いです。
天気予報では土曜日までは大丈夫、とのこと。
たしかに今日、日曜日は朝から雨が降っています。
TTさんのヨットは静浦マリーナに陸置きですから、毎回巨大なフォークリフトで
抱っこしてもらって海に浮かべます。
常時海に浮かべてあるのと比べるとちょっと面倒なのですが、陸置きの良い点は、
船底がまったく汚れないことで、いつも最高のコンディションで走れます。

今日は4人、私をのぞくと全員現役バリバリ組です。

09:50 出港 雲ひとつ無い穏やかな海です。

弱い東風、のんびりグダグダ・・・西へ向かってセイリングです。
お天気はポカポカ陽気で快適ですが、風が弱くてちょっと物足りません。

1時間半ほど走って、お昼を取るので大瀬崎手前の岸寄りでアンカリングです。

TTさん特製の地元野菜たっぷりの鍋です。

ということで、冨士山を見ながらナベ・・・

野菜をいただいた後はラーメンを入れて、ラーメンナベ??
お手軽料理ですが、結構イケます。

1時間半ほど過ごして2時前にイカリをあげます。
午前と反対に西の風に変わっていて、そこそこ吹いています。

追い風を受けながら時には6ノット前後のスピードも出て、快適セイリングを楽しみました。

15:10 帰港 一日中冨士山が見えていました。

朝と同じようにリフトで抱っこしてもらって船台へ。

船外機に水を通して洗浄、水洗いを終えて本日も無事終了です。

自転車で使っているGarminに記録した航跡をGoogle Earthに落としこんでみました。
航行距離 約10海里 航行時間 約2時間30分
