-
けさの富士山 だんだんよくなる・・・
早朝はうすボンヤリとしていて、心配しましたが、8時頃からしだいにはっきりしてきました。 07:58:46 08:13:04 東から時折強い風が吹きます。箱根の上空には大きな雲があります。 まるで富士山に襲いかかってきそうな気配です。 08:14:32 -
けさの富士山 穏やかな夜明け
昨日とは打って変わって、まったく風がありません。 雲一つなく晴れ渡っています。 05:36:17 箱根のお山に今朝もUFO出現。拡大してみるとその正体がはっきり分かります。 05:50:03 今日も一日晴予報。 05:53:19 06:00:06 -
今日の富士山 雲多く風強し
夜明け前から、ときおり強い北東の風です。明るくなってからも低い雲が東から西へ流れています。ほんの束の間だけボンヤリと姿が見えました。 06:29:27上空は青空も見えます。 06:30:25今日は、ゲストを招いて重須でセーリングの予定ですが、この風だとかなりスプレーを被りそうです。ヨットが初めてのゲストには、お気の毒。すぐに宴会ヨットになるかもね。 -
男の料理教室 BMIってご存知ですか?
晴れ予報で、頭上は雲の間からわずかに青空が見えています。 が、現在は一面薄曇りでまったく見えません。 ということで、先日19日の料理教室の話題から・・・ 料理教室に来ているメンバーは、おおむね普通か、あるいは少しやせた人が多いようです。 日頃から、食べることに関心の薄いタイプが多いからでしょうか、かくいう私も関心の薄い一人なのですが。 日本肥満学会(こんな名称の学会があるとは)発表の肥満の判定基準は BMI = 体重(Kg)÷{身長(m)×身長(m)} 18.5未満 低体重 18.5〜25.0 普通体重 25.0〜30.0 肥満度1 30.0〜35.0 肥満度2 この数値が22前後が、最も病気になりにくい健康体重とされています。 さっそく計算してみたところ、なんとズバリ 21.9 と出ました。 日頃からの粗食のお陰ですね。献立メニュー 〈豚キムチ丼〉 わが家ではキムチはまったく食べないので、珍しい美味しさでした。 コチュジャンなどという聞き慣れない調味料も使いました。 […] -
今日の富士山 秋の空
鰯雲とはちょっと違うのでしょうが、上空一面に出ています。 05:35:59東の空は朝日に染まっています。 05:43:33 05:46:51久しぶりにUFO出現。強力な光でしたが、1分位で消えました。駒ヶ岳ケーブル山頂駅の窓ガラスと思われます。 05:51:42今日も明日も晴れ予報です。ここのところ連日、ペンキ塗りをしています。無理な姿勢とハシゴから落ちないようにと緊張するせいでしょうか、あちらこちら痛みます。 -
今日の富士山 いい日旅立ち
05:26:42穏やかな雲一つないきれいな姿を見せてくれました。 05:38:28今日は、重須のヨットの先輩が、沖縄へ向けて単独航海に出航します。幸先の良い天気で、嬉しくなります。これから見送りに重須へ行きますので、ついでに海越しの姿もたくさん写してきましょう。 -
今日の富士山 巨大笠雲です
【最新画像】夕方になって空の様子が変わってきました。雨が降り出しましたが、雲があるのはここら辺りだけで、お山の向こうは晴れています。 17:45:30昨夜はちょっと夜更かしをしたために、目覚めた時は既にすっかり夜が明けていました。なんだか大きな雲がかかっています。 06:14:52ところが、よく見てみると巨大な笠雲でした。 06:19:06東側にもまるで笠雲のような巨大な雲が成長しています。 07:08:35今日はこれから料理教室。ということで、笠雲の変化を撮り続けられないのがちょっと残念。出かける寸前の様子です。 08:21:36この後、下からの雲がどんどん成長したようで、昼過ぎに帰宅したときには厚い雲で覆われていました。 -
今日の富士山 夕方には雨も上がって・・・
もくもくと雲が沸き上がっています。 17:57:27西の空が真っ赤になりました。 18:04:11 -
今日の富士山 目下のお仕事
今朝の様子です。予報通り、正午には雨が降り出しました。 08:00:19台風が九州で猛威を振るっています。電車が脱線転覆したのには驚きました。ずいぶん昔になりますが、鳥取県の余部鉄橋で、強風のため列車が転落した事故を思い出しました。ヨットに乗っていると、ほとんど毎回、瞬間的な強風(ブロウが来るといいます)に驚かされます。横倒しになるのではないかと、恐怖感を覚えることもよくあります。ヨットだと、傾くだけでしばらくすると起き上がる(復元力)のですが、電車の場合は、復元力は期待できませんから、ある限界を超えたら横転してしまうのでしょうね。ところで、最近のお仕事は・・・家のペンキ塗りです。今日も朝からお昼まで、雨の降り出す前に一仕事しました。築3年半、ぼちぼち雨風が強く当たるところのペンキが傷んできました。最初は全部一色でしたが、今回は窓の周りを少し濃いめのペンキで、アクセントをつけています。ハシゴで高いところに登るのは平気ですが、それでも万が一ということで、命綱をつけています。薪割りもけっこう楽しいのですが、ペンキ塗りもとても達成感があります。新しい趣味の一つになりそうです。 -
今日の富士山 今朝はダメか〜
もう夜が明けているはずなのに、なんだか薄暗い朝です。上空には少し青空も見えるのですが、お山のほうは雲です。よく見ると稜線が少し見えます。 05:44:14天気予報を見ると、午後から弱雨・・・ところが、しばらくするとどんどん雲が動いていきます。 06:06:19箱根の山に目を転じてみると 06:29:27すっかりきれいに、というわけではありませんが、まずまずの朝となりました。 06:37:39今日も雨の降る前に、お仕事もお仕事!! -
今日の富士山 珍しい雲です
夕暮れ時に珍しい雲が出現しました。最初は笠雲か、と思ったのですが、よく見ると富士山と関係ないところで盛り上がっていますね。 17:45:00 17:47:28 -
今日の富士山 今日はいい日になりそう
今朝はきれいな上半身(?)です。久しぶりなので、おもわずたくさん撮影してしまいました。 05:38:13今朝は久しぶりにたっぷりとお楽しみください。 05:40:32 05:43:32 06:02:49 06:13:06デジになってから、ついつい枚数が多くなってしまい、あとの整理と、選び出すのに時間がかかってしまいます。そうです、なかなか捨てられない世代なんです。