-
けさの富士山
まさか?
台風一過、寝ぼけ眼でお山を見ると・・・ えっ、冠雪? 紅富士??? いくら何でも、それはありません。 05:37:07 浜松に上陸した台風は、猛スピードで富士山の北側を通り過ぎて行きました。 かなりの風と雨でしたが、10分間の停電があっただけですみました。 お見舞いをいただきありがとうございました。 -
けさの富士山
今日も暑そう
( 最低気温 20.5℃ ) モヤの中にぼんやりとシルエットです。 05:46:07 フォトショップで画像処理をしてみました。 残雪がほとんど見えません、融けてしまったのでしょうか。 06:25:39 土曜日から秋のロングクルージング(2泊3日)の予定です。 今回は重須から、2隻のヨットで松崎へ行って停泊し、観光組と自転車組で遊ぶ予定です。 ということで、昨日下調べにクルマで出かけて、少しだけサイクリングをして、ついでに自転車をホテルに預けてきたという次第です。 宿泊予定のホテルです。 今日、明日は天気が良さそうなのですが、週末からが少々気がかりです。 -
けさの富士山
穏やかな夜明け
(最低気温 20.2℃) 今朝は早起き、夜明け前の空です。 05:18:19 05:30:50 05:53:45 今日は一日晴れ予報 いよいよ秋の気配ですね。 -
けさの富士山
雲行きが怪しいです
昨日のサイクリングと夕方からのパーティの疲れのため、目が覚めたときには既に明るくなっていました。 05:57:32 空気が澄んでいて、ハッキリ見えます。 05:58:12 ところがこの後、手前に低い雲が流れてきて、てっぺんは見えなくなりました。 おまけに、わが家の辺りは小雨が降りだしました。 06:47:02 天気予報によると、6時〜弱雨 9時〜曇り 12時〜晴 今日は重須でヨットの予定、予報どおりならいいのですが・・・ -
けさの富士山
モヤっています
(最低気温 20.2℃) 天気は良さそうですが、モヤっています。 06:24:45 今日はこれからTTさんと軽くサイクリングの予定です。 夕方から伊豆高原のGB邸で、本場 OZ BBQ のガーデンパーティ。 美味しいラムチョップ、ソーセージそしてワインがいっぱい準備されているようで楽しみです。 お嬢さん夫妻と友人夫妻がオーストラリアから来日中。 そしてヨットや自転車仲間、ご近所さんたちが集まるのことです。 ちょうど1週間前に計画されていたのですが、台風のために延期、今日は大丈夫、良いお天気になりそうです。 なんでもアマチュアジャズバンドの出演もあるとかで、楽しみです。 -
けさの富士山
赤富士
(最低気温 16.4℃) 窓を開けるとヒンヤリとした冷気が流れ込んできます。 今朝は久しぶりに赤富士を見ることができました。 05:19:12 05:30:10 全体に薄いモヤがかかっていて、クッキリ青空のもととはなっていません。 -
けさの富士山
ちょっと騙されました
(最低気温 18.2℃) 昨夜、ウズベキスタン戦を見たのでちょっと寝過ごしました。 あわてて外を見ると、残念・・・ 05:43:17 箱根のほうにも雲が一杯 05:43:42 t 十国峠から薄い雲が地を這うように降りてきました。 05:48:47 このあと、丹那の里は一面この薄い雲に覆われました。 現在は、弱い風が東から吹いていますが、予報では午後には西の風に変わるとのこと、そうなると雲が消えてくれるでしょう。 と、ココまで書いて何気なく外を見ると、てっぺんだけですが見えています!! 06:29:26 06:30:50 撮影した後、数分で下からわき上がって来る雲で、またもや姿を隠してしまいました。 なんだかフェイントに掛かったような気分です。 -
けさの富士山
速報 今朝の富士山
ほんとうに久しぶり、すっきりとした夜明け。 空が紅く染まりました。 5:30現在 外気温 20.5℃ ザワザワと風が木を鳴らしています。 05:05:15 ポツン、ポツンと白い点々が見えるのは残雪でしょうか。 05:26:34 (画像をクリックしてご覧下さい) 06:03:38 -
けさの富士山
吊るし雲
今朝は見えるかなと期待したのですが・・・ 大きな吊るし雲が出来ていました。 05:53:02 05:54:23 気温は6時現在で22.4℃ 湿度は85%ととても湿っぽいです。 予報ではこれから雨です。 -
けさの富士山
朝から強い風
(最低気温 3.4℃) 曇り 強い風 まるで台風並みの強い風が吹いています。 雲が西から東へと流れていて、お山が見え隠れしています。 07:31:12 風が強いとテラス工房の風除けシートを下ろすことができないので困ります。 10時になってようやくてっぺんまで見えました。 (外気温 5.4℃)あいかわらず強い風が吹いています。 10:02:16 -
けさの富士山
久しぶりの木工です
(最低気温 1.1℃)晴れ 暖かな一日でした。 昨日雲に隠れていたので、てっきり積雪があったものと思っていましたが、期待はずれです。 06:59:20 久しぶりに木工を始めました。レイちゃんとソウくん用の机と椅子2脚、使いたいからと連絡があり、1月に大阪に送ってしまいました。 無くなってみるとちょっと不便です。 棚の上のものを取るのに踏み台がわりに使ったりしていました。 こんどレイちゃんたちが遊びに来たときにも、あったほうが良いだろうということで、また机と椅子を作ることにしました。 暖かいので、テラス工房の垂れ幕はなくてもいいのですが、1枚だけ日除けに下ろしました。 まずは椅子を1脚作ります。図面は前回のがありますから簡単です。 今回はサイズを少しだけ大きくしています。 材料は2X4から切り出して角材を作りました。 カンナ掛けも終わり材料の寸法取りができたので、明日からホゾ組みの工作に入ります。 -
けさの富士山
天気は下り坂
雨は降らないようですが、パッとしませんね。 07:21:43 これから出かけますが、琵琶湖の東側も同じような天気らしいです。 彦根城の近くで、なんだか楽しそうなイベントがあるようです。 米原からBromptonで、その会場へ行ってみましょう。