-
けさの富士山
昨夜は少し冷え込みました
2006-03-04 06:21:46 またまた穏やかな夜明けです。 昨夜の冷込みで、富士山もいっそう白く輝いています。 箱根のお山も白くなっています。 2006-03-04 06:36:08 まるで笠雲になる前ぶれのような形の雲がだんだん大きくなってきました。 笠雲の発生か、と期待して待っていましたが、そのうちに無くなってしまいました。 2006-03-04 07:09:12 てっぺんの雲は消えましたが、裾野は春霞のようです。 -
けさの富士山
ようやく晴れました
2006-03-03 06:25:39 すばらしい夜明けです。 また少しお化粧直しをしたようで、いっそうあでやかなお姿です。 お雛祭りにぴったりのピンク色に染まりました。 2006-03-03 06:45:45 こんどは箱根の山にUFO出現か!!? 今回はすぐに『ガセネタ』と判明しました。 -
けさの富士山
次第に晴れるようです
2006-02-27 06:35:02 前線の影響でしょうか、雲が層になっていました。 2006-02-27 07:55:31 湿った空気は下に降りて裾を隠しています。 お山はクッキリと凛々しい顔を見せています。 -
けさの富士山
金メダルのお陰?
2006-02-25 06:33:43 昨夜はみぞれから雪になり、明け方はうっすらと白くなっていました。 夜が明けるにつれて、東からの風が小さな雲を運んできますが、すっかり晴れ上がって、昨夜の雪も融けてしまいました。 2006-02-25 09:26:45 十国峠も白くなっています。 今日は絶好の富士山日和、峠からの展望も最高でしょう。 でもちょっと風が冷たいかな。 -
けさの富士山
予想に違わず・・・
2006-02-22 06:28:24 穏やかな夜明けです。 雲は多いのですが、お山のそばにはないので、朝焼けがよく見えました。 2006-02-22 07:11:27 2006-02-22 07:46:00 -
けさの富士山
おはようございます
2006-02-19 06:40:50 急用(とっても嬉しいこと!)が出来て、これからお山のふもと、御殿場へ出かけることになりました。 晴れてくれるといいのですが、目下のところは一面の雲です。 -
けさの富士山
飛行機雲
2006-02-14 07:00:27 今朝も穏やかな夜明けです。 いつものようにピンク色に染まっていくお山を写し終えて、しばらくして何気なく西の方を見ると、飛行機雲らしいのが見えます。 昼間に見るほど鮮明ではないので、最初は東から西に進んでいるように思えたのですが、だんだんお山に向かって伸びてきます。 朝一番に羽田着はどこからの便だろう? 伊丹か関空6:30発があったかな、などと考えているうちに次第に線は太くなり、箱根の山を越えて東に消えていきました。 きっと『ただいま皆様の左手前方に、富士山がご覧いただけます』などといったアナウンスがあり、カメラを持って左の窓側に移動する人もいたりして、機内はちょっと興奮気味だろうな、などと想像して楽しくなりました。 お天気が良くて、よかったですね、乗客のみなさん!! 2006-02-14 07:04:23 2006-02-14 07:22:57 2006-02-14 07:24:00 よく見ると、もう一機お山の北側を飛んだのがいるようです。 でも、向こうからだと逆光になって、ちょっと見難かったでしょうね。 -
けさの富士山
少し冷え込みました
2006-02-13 06:38:32 2006-02-13 08:20:49 今朝は少し冷え込んだようです。丹那盆地が霜で少し白くなっていましたが、日が昇ると暖かな春の日差しです。 -
けさの富士山
お山は今日もご機嫌です
2006-02-11 06:31:53 2006-02-11 07:00:45 今朝も静かな夜明けです。 いいお天気が続きます。 -
けさの富士山
今朝もいいお天気
穏やかな夜明けです。日ごとに夜明けの時刻が早くなっています。 2006-02-10 06:41:43 夜明けとともに、お山の肩の高さあたりに、薄い雲のような層ができました。 三島、沼津上空で左右一杯に広がっています。きっと地表の温度との関係なのでしょう。 2006-02-10 07:30:23 -
けさの富士山
晴れました
一点の雲もない晴天、ただし、少々モヤあり。 2006/02/09 06:46:13 すっかり青空になりました。10倍ズームの威力、登山道もはっきり見えます。 2006/02/09 07:39:44 2006/02/09 09:02:57 -
けさの富士山
10倍ズームの威力
2006/02/05 06:45:55 いかがでしょうか、10倍ズーム画像は? 昨日、昔の職場の同窓会があり、久しぶりに横浜に出ました。 ついでに、思い切って10倍ズームのカメラを手に入れました。まだ慣れていないのでしばらくはいろいろ試してみます。 ところで、今朝の最低気温は -3.7℃、8時になっても、まだ -2.7℃です。明け方は少し雲がありました。今朝もやさしいピンク色です。 2006/02/05 07:00:42 すっかり夜が明けて雲一つない晴天です。 2006/02/05 08:03:17