-
けさの富士山
けさの富士山 23/Nov/2o21
(今朝の最低気温 7.0℃:昨日の最高気温 : 17.1℃ ) 昨日は早朝に見えていましたが、午後から夕方にかけてはかなり激しい雨になりました。 きっとお山は真っ白だろうと、早起きしてみましたが見事に空振りでした。 ` -
けさの富士山
けさの富士山 22/Nov/2021
(今朝の最低気温 12.0℃:昨日の最高気温 : 15.0℃ ) 昨日は夕方から雨、今朝も降るかと思っていたところ上がっていて、お山も見えました。 -
けさの富士山
けさの富士山(紅富士) 20/Nov/2021
(今朝の最低気温 8.7℃:昨日の最高気温 : 15.7℃ ) 少し早起きをしてみると、一番好きな夜明け前の空です。 さほど寒さを感じさせない朝で、山頂の気温も5℃ほど高くなっています。 昨夜は久しぶりの月食。晴れていたので肉眼でよく見えましたが、 室内からは方角が悪くてうまく写真が撮れません。 ということでネットライブの画像です。 -
けさの富士山
けさの富士山 19/Nov/2021
(今朝の最低気温 7.5℃:昨日の最高気温 : 17.3℃ ) 青空も見えていますが、全体に薄曇りで光線が弱くて寒そうです。 -
けさの富士山
けさの富士山 18/Nov/2021
(今朝の最低気温 8.1℃:昨日の最高気温 : 12.9℃ ) 雲は少し出ています良いお天気です。 昨日、お化粧直しも終わったので家の周囲に建ててあった足場を取外して貰い、 1ヶ月半ぶりにすっきりしました。 取り壊した足場の金物を使って、北側テラスの足元に通路を作ってもらいました。 さすがにプロです。みるみる形が出来上がりました。 家を建てたときからいずれはDIYで、木製の通路を作ろうと考えていたのですが、 急斜面ということもあってなかなかその気にならなくて、ズルズルと18年が経ってしまいました。 金属の足場金具はなかなかサビも出ないようなので最適の材料です。 これでテラスの下へのアクセスが良くなったもで有効活用できそうです。 -
けさの富士山
けさの富士山 17/Nov/2021
(今朝の最低気温 9.5℃:昨日の最高気温 : 14.4℃ ) 明け方には雨の音がしましたが、すぐに止んで晴れてきました。 屋根と壁面の塗装工事が完了し、昨日足場がきれいに取り払われたので、遠景で写しても足場が写り込まなくなりました。 -
けさの富士山
けさの富士山 16/Nov/2021
(今朝の最低気温 7.8℃:昨日の最高気温 : 15.7℃ 晴天が続きます。 今朝も風もなく穏やかな夜明けです。 -
けさの富士山
けさの富士山 15/Nov/2021
(今朝の最低気温 7.8℃:昨日の最高気温 : 15.1℃ ) 雲ひとつない晴天、静かな朝です。 -
けさの富士山
けさの富士山(笠雲) 14/Nov/2021
(今朝の最低気温 6.6℃:昨日の最高気温 : 113.8℃ ) 綿のような雲がまとわりついています。 積雪があったのかのように見えましたが,雲のせいでした。 そのうち、笠雲ができました。 昨日は重須から仲間の船と一緒にセーリングを楽しみました。 一日中風も波も穏やかで、富士山を見ながらのんびりセーリングでした 重須セーリング -
けさの富士山
けさの富士山(紅雲) 12/Nov/2021
(今朝の最低気温 9.2℃:昨日の最高気温 : 14.6℃ ) 紅富士ならぬ紅雲です。 このあと、大きな笠雲ができました。 山頂の気温がずっと-10℃以下に下がっています。 -
けさの富士山
けさの富士山 11/Nov/2021
(今朝の最低気温 9.8℃:昨日の最高気温 : 14.2℃ ) 雲ひとつない快晴の朝にくっきりと見えています。 気温が下がっています。 山頂の気温は深夜には -16.2℃を記録しています。 昨日の地上の最高気温は14.2℃までしか上がりませんでした。 壁面のペンキ塗り、最後の仕上げの窓枠を塗っていますが,寒い上に強い風が吹くので捗りません。 -
けさの富士山
けさの富士山 10/Nov/2021
(今朝の最低気温 9.7℃:昨日の最高気温 : 19.7℃ ) 低い雲の切れ間に少し赤くなった姿が見えました。 昨日は暖かい一日で、山頂の最高気温は久しぶりにプラスになっています。 地上はときおり強い雨が降りましたが、お山に降雪はなかったようです。