-
けさの富士山
天気は下り坂
07:19:22 曇空の中にボンヤリと浮かんでいます。 寒そうですが、最低気温は9.9℃、今は10度を超えています。 風もないので寒くはありません。 07:19:36 午後には雨になりそうです。 -
けさの富士山
静かな夜明け
08:41:38 やっぱりストーブを焚きました。 06:27:17 今朝も薄曇りの向こうにぼんやりとシルエットが浮かび上がっています。 06:23:19 06:26:21 窓を開けると、近所で燃やすストーブの微かな匂いがします。 薪の燃える匂いはいいものですね。 7時現在、外気温11.5℃、室内温19.1℃。 これから少しずつ温度が上がってくるでしょうから、ストーブを焚くかどうかの微妙な温度です。 薪の節約を考えると、我慢すべきですが、ちょっと燃やしてみたい気もします。 (07:17 記載) → この後、先頭に戻る。 -
けさの富士山
今朝も穏やかな夜明けです
どこからか種が飛んできたらしく、季節外れのヒマワリが一輪、 庭の片隅に咲きました。 06:21:55 今朝はまったく雲がありませんが、やはり全体にもやっとしています。 06:23:33 さていよいよ今夕には孫の襲来です。 -
けさの富士山
ちょっと珍しい夜明け
06:14:46 夜明け前は雲で真っ白です。 明るくなるにつれて、一部だけが朝日に赤く染まり始めました。 山頂の影がまっすぐな線を引いています。 06:17:05 雪の量は少なくなっているようです。 初冠雪以来、暖かな日が続いて、降っていないのかもしれません。 06:17:59 太陽が昇るにつれて雲が覆い隠しはじめました。 晴れたり曇ったりの予報です。 06:20:54 -
けさの富士山
いよいよ冬の予感
09:42:22 薄曇りで風も吹いて、肌寒い雰囲気です。 いよいよストーブが主役になる時期の到来です。 夜明け直後は一面の雲でしたが、時間とともに少しだけ姿を見せました。 その後、すっかり隠れていましたが、気がついてみると頂上が見えます。 予想通り雪を被っていました。 06:30:42 06:51:09 09:14:44 -
けさの富士山
束の間の出会い
夜明け前は昨日と同じうす雲が一面にかかっています。 東の空がきれいに染まりだしましたが、まだお山は見えません。 05:44:35 そのうち、西の空も赤く染まりだして、微かに姿を現しました。 05:50:31 すっかり夜が明けてしまうと、残念ながらミルク色の雲の彼方に隠れてしまいました。 -
けさの富士山
静かな夜明け
05:53:25 風もなく、鳥のさえずりが聞こえるだけの、静かな夜明けです。 06:02:07 雪は初冠雪以来降っていないようで、すっかり見えなくなってしまいました。 06:05:16 今日もいい一日の始まりです。 -
けさの富士山
今日も晴れました
06:35:25 06:06:23 風もなく穏やか夜明けです。 06:13:35 気になる雪は、ずいぶん少なくなりましたが、拡大して見るとまだ残っているのがわかります。 06:18:17 雲が消えて晴れてきました。 -
けさの富士山
まだ初冠雪が残っています
05:52:13 09:37:48 留守をしたので、家人に撮影代行をしてもらいました。 西伊豆クルージングは後日改めまして・・・ -
けさの富士山
初冠雪 残っています
05:42:27 穏やかな夜明けです。気になる雪は、わずかに残っていました。 05:47:44 今日、明日と西伊豆でクルージング。 いいお天気になりそうで、楽しみです。 -
けさの富士山
だんだんよくなる・・・
早朝はうすボンヤリとしていて、心配しましたが、8時頃からしだいにはっきりしてきました。 07:58:46 08:13:04 東から時折強い風が吹きます。箱根の上空には大きな雲があります。 まるで富士山に襲いかかってきそうな気配です。 08:14:32 -
けさの富士山
穏やかな夜明け
昨日とは打って変わって、まったく風がありません。 雲一つなく晴れ渡っています。 05:36:17 箱根のお山に今朝もUFO出現。拡大してみるとその正体がはっきり分かります。 05:50:03 今日も一日晴予報。 05:53:19 06:00:06