-
けさの富士山
風強し
昨夜は早々とベッドに入ったので、今朝も早々と目が覚めました。 お山はうっすらと見えています。 ときどき強い風が吹き抜けます。 2006-06-05 05:10:22雪が少なくなって、完全な夏姿です。 2006-06-05 05:14:17 5/25と比べると嘘のようです。 → 5/25はこちら -
けさの富士山
予報は晴れ
目が覚めた時は一面真っ白で、あ〜今日もダメか、でしたが、少しずつ青空が見えだしました。 予報は晴れ。 お山の雪がずいぶん少なくなりました。 -
けさの富士山
真っ白です
厚い雲が西から東に流れています。 2006-05-26 07:23:58 箱根のお山も真っ白です。 2006-05-26 07:24:26 今日は浜松の友人宅の『自ビール パーティ』に招かれています。 自ビールとは自家醸造ビールです。 てっきり『地ビール』と思い込んでいたのですが、個人が作るのは『自ビール』というのだそうです。 今回は自ビール作りをしている仲間が数人、自慢の自ビールを持参して各地から集まって来る、とのこと。 楽しみです。 またやることが増えそう?? -
けさの富士山
五月晴れ
昨夜は雷を伴う嵐でした。 今朝は一転、まさに五月晴れ!!! 2006-05-25 05:57:50 2006-05-25 06:09:21 こんなにクッキリ見えたのは5/3(→こちら)以来。 比べてみると、なんと雪が増えていますね!! 昨夜降ったのでしょうか? 空気もヒンヤリとして、気持ちのいい夜明けです。 ウグイスが盛んに鳴いています。 -
けさの富士山
お久しぶりです
2週間ぶりのお目見えです。 2006-05-15 05:49:28 2006-05-15 06:14:16 当初お山の真上にあった雲、笠雲に成長するかと期待しましたが、 流されて消えてしまいました。風の強いときはダメですね。 東の風が吹いていて、箱根山の上の大きな雲が、西に向かって流れています。 2006-05-15 05:43:15 -
けさの富士山
お久しぶりです
昨夜の予報を信じて、今朝は早起きをしました。 まだ5時前なのに、東の空が明るくなりだしています。 いつもはまず富士山を写すのですが、今朝はまだ薄暗くてよく見えません。 東の空があまりにもきれいなので、まずそちらから撮影です。 2006-04-28 04:50:44 5時を過ぎて、ようやく富士山にも光が届きはじめました。 2006-04-28 05:16:16 昨夜のニュースで、4合目辺り(標高 約2,000m)で雪が降ったとか。 スカートの丈が少し長くなったでしょうか。 2006-04-28 05:26:30 7時を過ぎるとすっかり昼間の顔になりました。 2006-04-28 07:02:15 今日は一日『晴』予報です。 でも、今日より『明日、晴れて欲しい』のですが・・・ -
けさの富士山
今朝もよく晴れています
昨日の風も収まって、静かな朝です。 2006-04-22 05:53:14 遠く南アルプスまで見えます。 2006-04-22 06:07:04 先ほど、また地震がありました。 『地震情報』を見ると、伊豆半島東方沖で頻発していて、ちょっと気味が悪いですね。 -
けさの富士山
目に痛いほど真っ白です
早朝 2:50 の震度3の地震に起こされて、二度寝をしたために、 今朝は目を覚ましたときは、もうすっかり明るくなっていました。 慌てて窓の外を眺めると、真っ白な姿が飛び込んできました。 2006-04-21 06:14:08 上空には黒い雲が漂っていて、これはどうなることかと心配でしたが、 時間とともに消えていきました。 2006-04-21 06:33:04 少し雲が纏わり着いていますが、真っ青な空に真っ白な富士山。 まさに富士は日本一の山!!! ・・・・・・ これを書いている途中、7:08 頃、また弱い揺れがありました。 地震情報で調べてみると、函南町は、早朝のが震度3、 先ほどのが震度1でした。 関東にお住まいのみなさん、いかがでしたか? 95年の阪神大震災を大阪で経験しています。 ちょっと大きな揺れがあるたびに、あの日のことが思い出されます。 -
けさの富士山
春霞
2006-04-04 06:39:33 昨日の比べると少し霞んでいますが、それでもはっきり見えます。 この調子なら、今日も『サクラと富士』を写せるかも・・・ ・・・・・・ オホメのコメントをたくさんいただき、ありがとうございます。 今日はきっと満開になっていることでしょうから、もう一度行ってみましょう。 昨日の写真をもう一枚。 2006-04-03 13:55:28 -
けさの富士山
雨上がりの夜明け
2006-04-03 05:30:56 昨夜は雷を伴った雨でしたが、今朝は静かなしっとりした夜明け。 窓の外にはピンクのお山が目に眩しく、思わず窓を一杯に開いて大きく深呼吸。 よく見ると北側のスカートの裾が3日前に比べるとずいぶん短くなっていて、左右のバランスが良くなっています。 今日はこの辺りでもようやく桜が咲くことでしょう、楽しみです。 2006-04-03 05:31:14 空がすっかり青くなりました。 2006-04-03 06:14:30 -
けさの富士山
快晴です
久しぶりにクッキリはっきり、素晴らしい夜明けです。 昨夜は冷え込んで、わが家の軒先では氷点下1.2℃を記録しました。 庭では霜柱が立っていました。 2006-03-31 05:48:01 2006-03-31 05:49:23 6時を過ぎるとピンク色が消えて、空が青くなります。 2006-03-31 06:03:01 2006-03-31 06:32:23 よく見るとカラスが一羽飛んでいました。 -
けさの富士山
今朝も春霞
2006-03-27 05:51:42 箱根の東空がきれいに染まっています。 2006-03-27 05:51:58 富士山は隠れています。 2006-03-27 06:22:49 6時を過ぎてうっすらと顔を見せましたが・・・