前日の雪も止み、道路も大丈夫のようなのでマリーナに出かける。まずは倉庫の棚の補強工事だが、これは準備しておいた柱がどんぴしゃり納まったので、ものの20分ほどで完了。さほど寒くもなさそうなので、初島にでも行ってみようか、ということで船を出す。11時過ぎの出港時には、低い雲が空を覆っていて、寒さがちょっと心配であったが、初島に向けて走り出すと次第に明るくなってくる。残念ながら風は弱く途中から機帆走に切替える。いつものように初島に係留して船内で軽く食事。14時過ぎに帰途についたが、追っ手の風を受け、青空まで見えだして、とても真冬とは思えない快適さ。寒くはなかったが、風も弱くセーリングとしては、ちょっとモノ足らない。しかし冷たいスプレーを被ることを思えば、まずまずの初セーリングと言うべきか。帰りには「湯〜とぴあ かんなみ」で体の芯まで温まって、今年の楽しいセーリング計画をサカナに、地ビールを一杯やって、初セーリングは無事終了。海から見た大室山。真ん中にリフトの道がクッキリと見える。大島の三原山(764m)にも白く雪が積もっているようだ。大きな建物はエクシブ初島。「湯〜とぴあ かんなみ」の食堂から富士山がよく見える。あいにく大きな雲が邪魔をしている。