-
けさの富士山
けさの冨士山
( 最低気温 0.9℃ : 昨日の最高気温 12.1℃ ) 今朝もきれいに染まりました。 06-52-13 07-34-13 <工作室の外まわりほぼ完成> 最後に残った北面の壁もようやく張り終わり、外まわりはほぼ完成です。 あとは塗装をして、一段落です。 いちばん作業の困難な上部は、2本のロープで板を釣り上げて慎重に作業しました。 工作室の北の窓から 2017-12-26_16-14-31 -
紅富士
けさの冨士山
(最低気温 2.3℃ : 7.8℃ @ 10:50 ) 寒さはいくぶん和らぎましたが、風が吹いています。 06:39:29 06:52:19 07:12:19 08:09:53 このあと、すっかり雲で覆われてしまい、まったく見えなくなりました。 風が吹いていて外は寒いので、今日もストーブの番になりそうです。 -
紅富士
けさの冨士山
(最低気温 7.0℃ : 8.4℃ @ 06:00 ) 穏やかな夜明けです。 05:16:50 05:56:43 もうストーブはほとんど焚かなくなったのですが、まだ庭にはもらってきた廃材が長いまま残っています。 これを夏までにはスッキリ片付けたいのですが・・・ -
けさの富士山
赤富士
(最低気温 16.4℃) 窓を開けるとヒンヤリとした冷気が流れ込んできます。 今朝は久しぶりに赤富士を見ることができました。 05:19:12 05:30:10 全体に薄いモヤがかかっていて、クッキリ青空のもととはなっていません。 -
紅富士
初紅富士
(最低気温12.4℃) 今朝はきれいに見えるだろうと、期待して早く目を覚ましました。 05:29:05 夜明け前のセピア色の世界です。 ストーブで火を焚いていると、しだいに明るくなってきて・・・ 空がわずかにピンク色に染まってきて 05:57:41 t 今シーズン初めての紅富士です。 06:04:15 t 右肩あたりにべったりと雲がまとわりついています。 06:31:06 t 06:31:17 頭も白くなり空気も透明で、富士山日和になりそうですね。 07:25:04 -
紅富士
けさも紅富士
(最低気温 3.0℃) 今朝も穏やかな夜明けです。 06:37:04 今朝もあざやかな紅富士です。 06:45:45 箱根の雲も染まりました。 06:53:06 愛鷹山の雪は消えています。 08:07:50 箱根の雪は残っています。 08:08:05 ・・・・・・ <寒がりのステラ> ストーブの前から離れません。 -
紅富士
今日も暖かくなりそう
(最低気温 0.9℃) 屋根に霜が降りてほんの少しだけ白くなっています。 雲はまったくないのですが、全体にモヤっとしています。 スキー場の灯りがかすんでいます。 06:09:46 06:30:09 07:54:20 なんだか春を思わせる空気になってきました。 今日も穏やかな暖かい一日になりそうで、工房のストーブも要らなくなりそうです。 -
木工
今日も晴れ
(最低気温 ー1.0℃) 13日から今日で4日目、良いお天気が続きます。 06:30:37 07:35:38 ・・・・・・ さて、昨日のお仕事は ユニットボックスをまず一つ試作してみました。 四隅はアラレ組という木組みです。 仮に組んでみただけで、まだ背板もはめ込んでいません。 木組みは神経を使います。 人間の目はわずか0.1ミリの違いを敏感に感じ取ります。 精一杯ていねいに仕事をして工作精度を上げるのですが、 それでもやっぱり完全にはなりません。 一番困るのは、材料の木に「ねじれ」や「そり」があることです。 こちらを立てれば、あちらが立たないのです。 両方を少しずつ宥めて、なんとか折り合いを付けます。 まるで宮仕えの時のようです。 試作品でだいたいの要領がわかったので、 今日からいよいよ本番に取りかかります。 テラス工房、防寒対策のおかげで陽が射してくると、 ストーブをつけたままだと暑くなるほどです。 -
けさの富士山
富士山日和が続きます
(最低気温 −1.2℃) 少しだけ冷え込みました。屋根が霜で白くなっています。 今日も穏やかな夜明け、一日晴れ予報です。 06:14:11 06:30:02 06:57:03 久しぶりに家人から家具の発注を受けました。 家具といっても、いわゆるユニットボックス(36×36×30センチ) 数は? とにかくたくさん!!! ホームセンターでとりあえず4個分の資材を購入してきました。 今日からさっそくテラス工房でお仕事開始です。 -
けさの富士山
これぞ紅富士
(最低気温 −2.7℃) 今朝は予報を信じて早起きして、夜明け前から待機です。 予報通りいいお天気です。 06:26:58 いよいよ朝日が射してきました。一番きれいなひとときです。 06:43:58 これぞ紅富士 06:48:55 南アルプスもクッキリ 07:10:13 箱根駒ヶ岳山頂でなにか光っています。UFO? 07:11:07 雲一つない日本晴れ 07:17:32 真っ白な雪が目に痛いほど 09:22:44 一日晴れの予報ですが、気温がそれほど上がらないようです。 冷たい風がいちばんの問題であるテラス工房、風対策のために資材を購入してきました。 うまくいくでしょうか・・・ -
けさの富士山
見えてはいますが薄曇り
(最低気温 -1.6℃) 昨日の夕方からまた雪が降り出しましたが、これは長続きはしなかったようです。 今朝は夜明け時はかすかにしか見えなかったのですが、明るくなるにつれて姿を現しました。 それでも、うす雲がかかっていて、クッキリとはいきません。 06:59:51 07:03:01 07:08:05 十国峠の展望台に朝日が反射しています。 07:13:49 07:19:37 今日も寒そうですが、日が射しそうなので、テラス工房を掃除して乾かさなければ・・・ -
けさの富士山
あさ・ひる・ゆう
(最低気温 7.3℃) 今朝は寝過ごしてしまい、外を見るとすでに真っ赤になっています。ちょっと毒々しいほどの紅色です。 薄く雪が積もって、モンブラン風になりました。 06:33:27 06:57:27 08:02:25 今日は「男の料理教室」でこのあと出かけました。 12:42:08 12:42:28 夕方には、ほんの少し赤くなりました。 16:53:01