- サイクリング・ロードバイク
四万十川サイクリング(その2)
9/17(水) 2日目 今日は15kmほどのところにある「カヌー館」で、9時から始まるカヤック体験です。 ということで、食事はいつもより少し早く7時に用意してもらいました。 7:40 出発、空は薄曇り、雨の心配はなさそうですが、霧が降りています。 四万十川はくねくねと蛇行しているので、ショートカットのトンネルが数多く有ります。 その幾つかを敢えてトンネルを通らないで、ぐるりと遠回りして川沿いを走りました。 車も来ないし、最高に気持ちのよいサイクリングです。 同年輩と思われるお二人が、道端に車を止めて釣りの準備中です。 お話を伺うと鮎の友釣りだそうで、仲の良さそうなお二人、いかのも楽しそうでした。 最近出来たと思われる長いトンネルは、歩道が広々していて走りやすくて良いのですが、 クルマが入ってくるとその轟音で怖くなります。 沈下橋です。 こちらの沈下橋はなんと途中で落ちています。 あとで聞いたところ、8月の大雨で落ちたそうです。 走ること1時間あまりで、カヌー館に到着です。 橋の下に見える泡立っている流れを下ります。 カメラはポリ袋に入れていけば大丈夫じゃないかとタカをくくっていたのですが、事前の注意で 「必ず濡れますから、カメラなどは持っていかないこと」と念押しされて諦めました。 ということでカヌーの写真は、インストラクターのトッティさんが撮影したものをいただきました。 本日のメンバーは7名、トッティさんはなかなか教え上手で、わかりやすかったですね。 まずは陸上でレッスンを受けてから、ヘルメット、ライフジャケット、そして水をかぶっても 船内に入らないように、スプレースカートを着込んで乗り込みます。 流れの緩いところで、まずは自由に動きまわって、前進、後進、回転、停止とコツを掴みます。 […] - ヨット・セイリング
瀬戸内クルーズ(その8) 6/20 しまなみ海道
6/20 いよいよル・パルナスともお別れの日です。 大三島からリュックを担いでTern に乗って、尾道までしまなみ海道50kmを走って帰りました。 04:00 起床 外は暗いですが、04:30 出港の予定に合わせて準備開始です。 といっても、大方は昨夜のうちに済ませているので問題なし。 04:40 ル・パルナス航海灯をつけて出港。 お世話になったHHさんとル・パルナスに、手を振ってお別れ。 ル・パルナスはさらに西へ向かいます。 膨れ上がったリュックと自転車とともに、桟橋に取り残されました。 さてこれからどうするか? 1)多々羅大橋の付け根まで走って、そこから「しまなみ特急バス」で三原へ出て新幹線に乗る。 走行距離 〜7km 2)自転車で生口島の瀬戸田まで走って、そこから連絡船で尾道へ出る。 距離 〜17km 3)自転車でしまなみ海道を走って、尾道へ出る。 距離 〜50km 昨日、多々羅大橋付け根まで走ってみたので、島を横切る峠越えは、さほどきつい坂でないことを […] - ヨット・セイリング
瀬戸内クルーズ(その6) 6/18 尾道 3/3
6/18 夜明け前から大雨です。 こんな日はとても出港する気になりません。 ということで、予定を一日延ばして今日も尾道でウダウダすることにしました。 HHさんは今後の航海の予定を立てたり、寄港地に連絡をとったり、と仕事がありそうだったので、 単独行動をすることにしました。 尾道といえば、大林宣彦監督の出身地、たくさんの映画が撮影されていますね。 ネットで調べてみると「尾道シネマ」という映画館があって、ちょっとおもしろそうなのをやっていました。 「あなたを抱きしめるまで」 ジュディ・デンチが主演の、実話を元にした映画だそうです。 上映開始が11:40からだというので、それまで少し市内をブラブラ時間調整しました。 梅雨時の水曜日、雨の午前中、観光客も見当たらず閑散としています。 - 輪行
8/19~20 井川湖へ輪行 (1/2)
8/19 伊豆高原に住むGBさんと涼しいところに行きましょう、ということで折りたたみ自転車を担いで大井川の上流へ輪行です。 函南駅のホームまでBromptonとTernの2台を担いでいきました。 数年前にようやく函南駅にもエレベーターが付いたので、さほど苦労はしません。 伊豆高原からやってくるGBさんとめでたく落合って、東海道線で金谷までちょうど2時間の旅です。 金谷駅で一度外に出てからSLで有名な大井川鉄道です。 なかなかの人気で夏休み期間は予約も取りにくいようです。 ホームには昔なつかしい近鉄ビスタカーが停車しています。 塗装は傷んでいますが、内装はきれいでリクライニングシートです。 金谷駅で買った駅弁をさっそく開きます。 なかなか趣きのある駅弁です。 SLのハガキがオマケでついています。 窓の外は大井川が増水です。 そして一面の茶畑です。 1時間13分で千頭に到着です。ここからは井川線(南アルプスあぷとライン)に乗り換えです。 出発前のSL、機関士さんが暑そうでした。 もともとダム建設用に敷設された鉄道なので、別名トロッコ列車といって、かなり小ぶりの車体です。 12時28分出発 すぐに川沿いを走ります。左側は山が迫っています。 すれ違いもあります。 アプトいちしろ駅〜長島ダム駅区間(1.5km)だけアプト式の電気機関車が増結して後押しします。 勾配9%は、鉄道では日本一の急勾配だそうです。 長島ダムに到着、勢い良く両側から放流中です。 長島ダムの上流は水がさほど濁っていなくてきれいな緑色です。 井川ダム […] - 輪行
8/19~20 井川湖へ輪行 (2/2)
8/20 井川湖2日目 素晴らしく晴れ上がっていて朝から陽射しが痛いぐらいです。 宿から真っ直ぐ下るのも残念なので、畑薙ダムまで行きたかったのですが、20kmあると聞いて、5kmほどでUターン。 井川大橋を渡ってみて、観光会館に立ち寄りコヒータイムをとり、井川大仏にお参りをして千頭へ向かいました。 予定では大井川線沿いにどんどん下って、東海道線金谷駅まで約80kmを走るつもりでしたが、 予想外の激坂があったことと、あまりにも強い陽射しに参ってしまって、千頭駅でギブアップ。 走行距離は予定のちょうど半分 40km 朝食 ヤマメのからあげ、鹿肉の燻製などなど。 これも自家製ベーコン 玄関土間には様々な手作りのおみやげが並んでいます。 コレは立派ですね。 外に出てみると早くもギラギラと強い陽射しです。 若ご主人と話が弾みます。 8時半に出発、とても畑薙湖(20km)までは行けないけれど、少し上ってみることにしました。 Uターンして元きた道を下ります。 短いのや長いの、トンネルが幾つもあります。 川がくねくねと蛇行しているので、橋もあります。 水はまだ濁っています。 井川大橋をわたってみます。 2トン以下のクルマなら大丈夫です。 しばらく走って本村に有る立派な観光会館 中に入ってみると特産品の展示、販売、喫茶、そして地元の人のための児童館になっていて […] - サイクリング・ロードバイク
オジサン5人で琵琶湖一周サイクリング (その4 近江今津〜草津)
5/13 昨夜のフナ寿司とお酒で、今朝も全員元気一杯です。 ホテルの朝食は今朝もバイキングですが、お値段の割には品数が豊富で、なかなか充実しています。 これはTKさんが選んだおかずです。 今朝もぱっとしない天気ですが、雨の心配はなさそうです。 ビジネスホテル「可以登」 実用的な良い宿でした。 8:15 出発 すぐに湖岸に出ます。 待合せ場所を「道の駅しんあさひ風車村」と決めて、私とGBさんはどんどん先を走りました。 15分ほどで到着、道路からほんの少し入り込んだ大きな風車の前で後続組を待ちますが一向に姿を見せません。 へんだな〜と思って道路の方を見ていると、NIさんが通り過ぎて行くのが見えました。 あわててケイタイをかけて引き返すように告げます。 他の二人はどんどん先に行ってしまった、とのこと。 そのうちに気がつくだろうと、しばらく休んでから3人で出発です。 10分ほど走ったところの道ばたでTKさんがしゃがんでいます。 何事かと聞いてみると、パンクです。 TKさん、ひたすら前を行くHHさんのあとを追っかけていて、なんか変だと気がついたらパンクだったとか・・・ 先に行っていたHHさんもケイタイで呼び戻して聞いてみると、てっきり先発隊が道路の上で待っているものと思い込んで、大きな風車が目に入らなかったようです!!! おまけに道ばたの地元の人に尋ねたところ、まったく逆の方向を教えられたようで、さらにどんどん先に進んでしまったとのこと、まさか故意に反対方向を教えた訳でもないでしょうから、きっとうっかりなのでしょうね。 無事パンク修理も終わって、さらに湖岸をどんどん南下します。 水の中に立派な鳥居が立っています。 近江最古の神社「白鬚神社」 この辺りは山がすぐそばまで迫っていて、交通量の多い道路そばの狭い道を走るので、走るのが怖いところでした。 […] - サイクリング・ロードバイク
オジサン5人で琵琶湖一周サイクリング (その3 長浜〜近江今津)
5/12 2日目は、長浜から湖北をぐるりと回って近江今津まで。 今日は少し上り坂もあり、走行距離も70㎞以上になります。 今のところ雨の気配はありませんが、予報では北の方はあまり良くありません。 お世話になったグリーンホテルの前で元気に勢揃いです。 せっかく来たのだからと、北国街道を通って黒壁スクエアへ 08:00 黒壁ガラス館で記念撮影 登校途中の女子中学生に写してもらいました。 さざなみ街道を北へ走ります。 雲行きが怪しくなってきて、少し様子を見ようと云うことで, 道の駅「湖北みどりステーション」で少し早めのコーヒータイムです。 北の山に陽が射しだしたので、大丈夫だろうと出発です。 今日いちばんの急坂、この坂を上り切るとトンネルが二つあります。 トンネルを出ると・・・ つずらお崎・菅浦へ向かって、クルマも来なくていい道なのですが、陽が射さないので空気が冷たく感じます。 菅浦の店は今日はみんな閉店中、コンビニで買ってきたお弁当を食べます。 菅浦から引き返して、海津大崎を走ります。。 ここは有名なサクラの名所。道路脇に気温表示があり、なんと『12℃』 寒いはずです。 15:30すぎ、近江今津まであとわずか、道路沿いにおしゃれな喫茶店を見つけてコーヒータイム。 : 薪ストーブが燃えている店内はなかなか落ち着きます。 いつものように Coffee […] - サイクリング・ロードバイク
オジサン5人で琵琶湖一周サイクリング (その2 草津〜長浜)
5/11 さて、いよいよ「琵琶一」に出発です。 初日は草津から湖東を走って長浜を目指します。 70㎞以上の距離ですから、長距離サイクリングが初めてのメンバーのことが気がかりです。 最悪の場合は、初日で引き返してもらうことも想定していました。 実際には、雨の中を78㎞も走りましたが、全員元気なものです。ホッとしたと同時にその体力に驚いたものです。 天気は好転しません。夜明け時から小雨が降ったり止んだり・・・ それでもドシャブリになることはなさそうなので、バイクを組み立てます。 小雨が降る中を8:10出発です。NIさんの家から2㎞足らずでもう「琵琶湖さざなみ街道」です。 幅もたっぷり、車道と完全に分かれていて安心です。 ヨットがとめてあったり、東屋があったり、お天気さえ良ければ・・・ むか〜し、息子たちが小学生だった頃に泊まったことのある「ラフォーレ琵琶湖」 10:40「水茎焼 陶芸の里」で Coffee & Cake 。 このあとも雨が降ったり止んだりの中を、ひたすら北へ向かいます。 彦根城に着いたのが午後1時を過ぎていました。 見学の前にまず昼食です。 ご存知「ひこにゃん」 インフォメーションで食事処を教えてもらって 四番町スクエアで近江牛のお店に入りました。 近江牛の石焼ビビンバ […] - サイクリング・ロードバイク
オジサン5人で琵琶湖一周サイクリング (その1ー草津へ移動))
1年ほど前だったでしょうか、当時横浜在住の友人NIさんが「滋賀県の草津に家を建てて、来年春には引っ越す」と宣言したのが事の起こりです。 ご夫婦ともに京都の出身、終の住処を親戚知人の多いところで、とのことでした。 自転車の雑誌やブログで、「琵琶一」なるものが「しまなみ海道」とならぶメジャーな存在で、「自転車乗りなら一度は走ってみたいコース」と知っていました。 ということで、彼の移住を機に今回の参加者を募ったところ、ヨット仲間の4名が大挙して押し掛けることとなりました。 幸いなことに、最後に参加を希望したHHさんは大のクルマ好き、まだ8,000キロしか走っていない大型のメルセデス・ステーションワゴン(ジーゼルエンジン仕様)を出してくれるというのです。 これなら自転車4台と4人はラクラクか?と思ったのですが、やはりそれはムリ。 ということで、これを機に私が自転車を屋根に積むサイクルラックを購入して解決です。 (これまでMINIで運ぶときは、両輪を外して後の座席に押し込んでいたので、いつも出し入れに苦労していました。いつかはサイクルラックを買わなければ・・・と思っていたので、良いきっかけになりました) 5/10(月) なんだか雲行きが怪しいのですが、予報では次第に良くなるとのことなので、決行です。 HHさんは熱海でGBさんとTKさんを乗せて、予定通り8:20にわが家に到着です。 屋根の上に積む私の自転車は、雨に濡れることを想定してハンドルやサドルをラップで包んでおきました。 沼津ICから伊豆縦貫道路へつながる道路が途中まで出来ていて、「三島塚原IC」から東名高速道路へ入ることができ、おまけに富士山も見えて、幸先がいいかな、と期待したのですが・・・ 09:08:43 ときおり雨が降ってきますが、大雨というほどでもありません。 浜松SAで休憩タイム 刈谷PAで昼食 おかずが一杯の弁当 TKさんは「味噌カツ丼」 伊勢湾岸自動車道を走る頃には、雨が強くなってきました。 予定通り午後の2時過ぎには草津の街に到着、まずは待ってくれているNIさんに、無事到着の電話です。 その後、駅前の大きなショッピングモールで今夜の飲み物などの買物をしてからNIさんの新居に伺いました。 なにしろ大の男が4人ですから、かさ高いことですが、じつはNIさんは2月に引っ越して以来単身赴任(?)中で、奥様はまだ横浜なのです。 ということで、我々も遠慮なくお邪魔した次第です。 お家の中を案内してもらいました。 […] - サイクリング・ロードバイク
オジサン5人で琵琶湖一周サイクリング (その5 琵琶湖大橋、草津〜函南)
いつもの習慣で朝5時過ぎには目がさめます。 そっと起きだして荷造りなどしているとGBさんも起きてきました。 みんなはまだぐっすりの様子です。 ということで、二人だけで琵琶湖大橋を往復してきました。 約32kmの朝のトレーニングでした。 6:30 出発 ときおりポツポツと雨粒があたります。 早朝はクルマの少なく、ものの5分も走るともう湖岸道路に出ます。 すぐに琵琶湖大橋が見えてきます。 家を出てから40分ほどで入口に到着。 クルマは有料ですが自転車と人は脇の小道からフリーパスです。 橋の東側は平ですが、真ん中を過ぎて西側に行くと、下を船が通れるように上に膨らんでいます。 往路は自転車道の幅が狭くて少々不安です。 いちばん高いところにさしかかり西側が見えてきます。 西側にはゲートはありません。 大橋を渡り切ったところにあるこの観覧車「びわ湖タワー」現在は廃墟になっているそうです。 日本中あちこちに似たような残骸物があって困ったものです。 交差点まで走ってUターンして、ヤマダデンキの前を帰ってきます。 調べてみると、1964/09にまず2車線の橋が架けられて、1994/07に北側に新橋が完成して4車線(片側2車線)になったそうです。 こちらの橋(北側)は新しく架けられた橋で、自転車道も幅広で安心です。長さは1.4km 7:49 湖岸道路は通勤ラッシュで渋滞 8:09 帰り道にある琵琶湖博物館を外から見学 […] - サイクリング・ロードバイク
佐渡島一周サイクリング(5/5)
5/28 外は道路が濡れています。 なんと東海地方は、近畿をさしおいて、はや梅雨入りしたとか!! 230kmを走り終えた翌朝なのに、不思議なことにどこも身体が痛くありません。 そうなんです、二日目、三日目に痛くなるんですね〜ェ。 : 新潟グランドホテル 良いホテルです。 事前のネット予約で朝食付き ¥6,600。ツインのシングルユースでこのお値段。 しかもクルマを3日間も、地下駐車場に無料で預かってもらいました。 朝食も和洋から選べて、バイキングではなくて、丁寧に席まで運んでくれます。 さて、朝食を済ませて「おひさま」を見て、電車で帰るNIさんは、10時過ぎの列車に乗るとかなので、またの再会を約してお先に出発しました。 どんより曇ってはいますが、すぐに降る様子もありません。 市内から高速道路入口まで10分ほど、8:40に入りました。 まずGBさんがハンドルを握ります。 来る時は絶対にフェリーの時間に遅れてはいけない、というプレッシャーがあったので、ついつい飛ばし気味でしたが、帰りはどこまで燃費を良くできるか、挑戦です。 高速道路に入ると90 ~ 100 km/h前後のエコ運転です。 50分ほどで、16.9km/Lまで上がりました。 燃費は地形ともおおいに関係していて、わずかでも上りになるとたちまち数字は悪くなります。 関越トンネルまでは上りになるので、これ以上なかなか良くなりません。 トンネルを過ぎてからゆっくりですが数値が上がり、3時間後には17.7km/h、そしてその15分後には17.9km/Lまで良くなりました。 […] - サイクリング・ロードバイク
佐渡島一周サイクリング(4/5)
5/27 最終日、いよいよ最北端「弾崎灯台」へ行きます。 ここへの道がかなりの上り坂だと知っていたのですが、宿のご主人によると「トライアスロンの選手たちにも一番の難所とかで、下から見るとゼットの字に見えるので『ゼット坂』と呼ばれている」とか・・・ 走行予定距離は 60kmぐらい と一番短くなるハズです。 当初から最後の日の天気が心配でした。 週間予報では木曜日はずっと「曇り時々雨」 ところが近づくにつれて傘マークが消えました。 5:40 朝の東の空です。 雲はありますが隙間からちょっとだけ陽も射しています。 そして朝食、今朝も朝からスゴイ種類と量です。 大きな茄子の田楽、おいしいですね〜ぇ。 大好きなイカ刺し、茶碗蒸しまでついています。 お〜っ懐かしい、ヤクルトも・・・ 定刻 8:30に曇り空の元を出発です。 なぜ定刻 8:30 になっているかというと、「おひさま」を見るからです! Z坂まで15㎞ほど、のどかな道が続きます。 こんな奇岩が飛び出したりしています。 正面にいよいよZ坂が見えてきました。 Z坂に至る途中に、右手から滝が流れ落ちていましたが、坂道なので自転車を止めずに通り過ぎます。 […]