-
今日の富士山
静かな夜明け
昨日までの風もようやくおさまり、穏やかな夜明けです。06:13:08 雪は増えていないようですね。06:20:43箱根の上空は雲で覆われています。06:29:05t06:41:09今日は伊東サンライズマリーナで、今年最後のクラブレースです。今回は、我がチームがコミッティ(審判&運営)を努めることになっています。風はどうでしょうか、ほどほどに吹いてくれるといいのですが・・・初めての経験なので楽しみです。いずれにしても、雨の心配がなくてほっとしました。 -
今日の富士山
天気回復
午前中はかなり強く雨が降っていましたが、昼頃にはあがって、急激に晴れてきました。10:53:47t果たして積雪はあったのでしょうか?頭が見えるのが楽しみです。13:40:49t13:44:1315:08:36夕暮れ時になって、ようやく頭が見えました。16:52:47残念ながら新しい積雪はなかったようですね。 16:57:2916:56:08 -
今日の富士山
昨日も今日もサンディング(sanding)日和?
朝から曇り空でしかも強い風が吹いています。お昼を過ぎても、まるっきり見えそうにありません。・・・・・・少し前から木工を再開しています。今回は家人からの追加注文、ユニットボックス5個です。調べてみると前回は昨年の2月、やはり5個作っています。四隅をアラレ組みで組むので、精度が大切ですが、前回よりは少しは上手くできた気がします。アラレ組み(2008-02-17) → こちら最後の仕上げはサンダーで表面の研磨(sanding)なのですが、こまかなホコリであたりは真っ白になってしまいます。幸いなことに、昨日も今日も強い風が吹いているので、散歩をする人も通りません。ということで、連日、盛大にホコリをまき散らしながら、サンディングです。つぎはニスを塗るのですが、これはホコリが禁物ですから、風がなくてポカポカ陽気の日まで待たねばなりません。・・・・・・・・・・土曜日に大仁瑞泉郷の「秋の収穫まつり」で買ってきた島バナナ(沖縄)とラ・フランス(山形)が、ぼちぼち食べごろです。島バナナは緑から黄色に色づきました。ラ・フランスは押さえると少し柔らかく感じられます。島バナナは「黄色くなってからも、さらに置いてから」と注意されました。今朝一つを剥いて試食しましたが、まだちょっと早いような・・・ラ・フランスは、ちょうど食べごろ、香りと舌触りを楽しみながらおいしくいただきました。 -
今日の富士山
台風並みの強風です
夜明け時は一面の厚い雲です。あきらめていたのですが、強い東の風で雲がものすごい早さで流れていき,なんだか見えそうな気配です。06:38:20積雪を期待したのですが、思ったほどでもありません。06:40:21t東側の裾が長くなっています。06:43:58t06:59:18t07:01:04箱根の方から次々と雲が流れてきて、この後すっかり隠れてしまいました。今日は一日強い風が吹きそうで、トレーニングに出かけるかどうか、迷っています。 -
今日の富士山
ところで、ミニはどうなったの?
日曜日のことです。いつものようにロードバイクでトレーニングしていると、犬を連れて散歩中のご夫婦(ご近所の別荘族)から声をかけられました。「ミニはまだ帰ってこないのですか?」そうなんです、お化粧直しに出したのが8月でしたからもう2ヶ月以上が経ちました。ご近所の方もなんだか気になっているようです。そんなことがあっての今日の午後、岩田板金さんから電話です。いよいよ出来上がったか、と思ったら、「ちょっと確認したいことがあるから、来てもらえませんか?」とのことです。(ほとんど出来上がっています)さっそく出向いて担当チーフのYさんに話を聞くと、オーバーフェンダーの塗装の件です。社内でちょっとした行き違いがあって、彼が指示した通りに塗装が仕上がっていません。塗装担当が、気を利かせ過ぎたようです。ほんの些細なことですが、2年先、3年先に、もしかするとその箇所の塗装にひび割れが出るのではないかと心配しています。確かにその可能性はありそうです。ただし、やり直すとなると、さらに時間がかかります。すでに2ヶ月半も掛かっているので、彼にすれば、そんなに長く待たして申し訳ない、という気持ちもあります。私も木工をしているから、よくわかります。自分が納得していないままに作品を仕上げてしまうと、きっと後で後悔するのです。まあ、代わりのクルマを貸してもらっていることだし、急ぐことはないから納得のいくまでやってください、ということで帰ってきました。こんなにも自分の仕事にこだわりと誇りを持っている人に担当してもらってうれしいですね。ということで、ミニが帰って来るのは、今月末?、それともクリスマス???・・・・・・・・・・<今朝の富士山>ここのところずっと、夜明けにはよく見えていたのですが、今朝は雲の間からわずかに見えただけで、その後一日中見えませんでした。夜になってからは雨模様で、これから週末にかけてぐずつくようです。06:17:0806:24:21 -
今日の富士山
朝焼け
目が覚めて外を見ると、なんだかすごい色に染まっています。あわててカメラの用意をして写しました。(画像をクリックしてご覧ください) 06:07:3712.9℃(at 6:10)ずいぶん外気温が高くて驚きです。 06:15:41 06:20:15気温が高いせいでしょうか、お山は霞んで頭の白いところが浮かんで見えています。 07:41:07暖かな一日になりそうです。 -
今日の富士山
今朝も穏やか
おだやかな暖かい夜明けです。 11.9℃ (at 6:45)06:06:2506:15:41少し雲が出てきました。08:56:07・・・・・・・・・・<昨日の夕暮れ時>11-06-16:43:00 -
今日の富士山
今日もおだやか
昨夜の夜更かしがたたって、目が覚めたときにはもうすっかり夜が明けていました。06:30:0609:09:24今日も一日いいお天気が続きそうです。 -
今日の富士山
一日曇り予報ですが
今朝は夜明け時からクッキリです。外気温 8.5℃(at 6:40) もっと冷え込んでいるかと思ったのですがちょっと意外です。06:19:31肩の辺りの雪は溶けてしまって、首から上、の感じですね。06:56:4107:39:48・・・・・・昨日の様子です。8時くらいから雲が流れてきて、頭は見えたり隠れたり、でした。11:23:2415:45:05午後にはスッキリしてきたので、夕焼けを期待したのですが・・・16:35:47左足元の灯りは、スノータウン(イエティ) 10/17にオープンしているそうですが、気がつきませんでした。17:09:49 -
今日の富士山
今朝は冷え込みゆるし
今朝は冷え込みがゆるくて、8.3℃(at 6:30)そのせいか一面の雲です。06:30:11あきらめていたところ、上空の雲がどんどん東へ流れていきます。06:54:52t07:06:5707:51:2407:51:34まだ西から雲が流れてきますが、少なくなっていますから、そのうちにすっかりきれいな姿を見せてくれるでしょう。今日も穏やかな富士山日和になりそうです。 -
今日の富士山
期待に違わず
今年一番の冷え込みでしょうか、5時45分には3.9℃でした。窓を開けると冷気にぞくっとします。予想通りずいぶん雪が積もっています。06:08:1105:47:2105:59:06箱根のお山にも積もっています。06:16:1806:48:00すっかり雲も消えて、今日はすばらしい富士山日和になることでしょう。 -
今日の富士山
鳥取花回廊と伯耆富士(ピンチヒッター)
急に寒くなりました。今朝6時には、外気温度は 10.9 ℃ 初めて10℃台にまで下がりました。富士山は雲に覆われています。06:28:46先日、鳥取の花の大使さんからメールと写真ををいただきましたので、ご紹介します。・・・・・・・・・・10/26, 27日 伯耆富士(大山)に行ってきました。 『鍵掛峠』の紅葉が見頃 とニュースで聞いたので、「それっ!」と出掛けましたが、あいにくの雨模様。ころころ変わる山の天気に、会心の出来ではありませんが「我がふるさとの誇る山」を見て頂きたく写真を送ります。 最初に行ったのは、大山の西麓にある『鳥取花回廊』日本最大級のフラワーパークのメインの花は『ユリ』今の時期の花は、菊でかたどった『ユリ』が迎えています。 さて 一番の楽しみだった『鍵掛峠』の紅葉は、満足いくものでしたが。南壁に掛かった雲がとうとうどいてくれませんでした。昨年も行きましたが、その時は快晴で、南壁は完璧に見られたのに、紅葉が少し終わりかけで 残念な思いをしました。 来年こそは・・・・・・・・・花の大使さん、今回もすてきな写真をありがとうございます。鳥取県は、「砂の美術館」だとか「花回廊」などユニークな施設が多くて、魅力的ですね。昔はカニしかなかったような気がしますが・・・今日は全国的に冷え込んでいるようで、ときどき雨が降ったりの寒い一日です。きっとお山では雪が積もっていることでしょう。明朝が楽しみです。