-
今日の富士山
今日も快晴
(最低気温 −1.7℃)昨日までの風も収まって穏やかな夜明けです。 06:18:04 08:27:32昨日は若い友人が家族3人で遊びに来てくれました。私がまだ20代、彼がまだ高校生の時に知り合ってからですから、もう40年近くもの長い付き合いです。ここに来るのは4回目ですが、まさに「晴れ男」でいつも富士山を見ています。今回は奥さんと大学生のお嬢さんと一緒。奥さんは富士山大好き人間で、きれいに見えてラッキーでした。熱海駅で迎えて十国峠に案内しました。風が強そうだったので心配しましたが、ケーブルで登ってみると意外に穏やかでした。十国峠からの眺めを堪能して、わが家へ。犬が大好きというお嬢さんに、ステラはすっかり甘えていました。ほんとうに「晴れ男」というのは居るのですね。彼は4回目の来訪ですが、毎回富士山を見ています。昨年3月17,18日の来訪時 → こちらせっかく来てもらった友人たちの中には、毎回ダメというのも居ますから・・・ -
今日の富士山
モコモコ雲が・・・
06:36:47(最低気温 −3.1℃)ずいぶん冷え込みましたが、霜は降りていません。乾燥しているからでしょうか、それとも強い風で吹き飛ばされてしまったのでしょうか。 06:18:35 06:28:54 06:33:06時折強い風が吹いています。予報は一日晴れ。今日は若い友人一家が伊豆旅行の途中に立ち寄ってくれます。富士山も大歓迎してくれそうで、楽しみです。 -
今日の富士山
富士山の日(その2)
一日中強い風が吹きました。ユニットボックスの塗装は、強風のため試し塗りだけで中止です。ポカポカと春の陽気です。久しぶりにステラをドッグランに連れて行きました。風が強いからでしょうか、だ〜れも来ていません。午後の3時を過ぎて雲が動いて頭が見えてきました。 15:09:49 15:38:59 16:15:45 17:59:40 -
今日の富士山
2月23日は富士山の日
06:46:24(最低気温 4.6℃)今日はフジサンの日。張り切って夜明け前から待機しましたが、残念、今年も曇っています。こりゃダメだ、と諦めていたところ、なんとなんと、うっすらと頂上だけでしたがボンヤリと見えました。まるで煙を吐いているようです。この後すっかり姿を隠してしまいました。昨年のフジサンの日 → こちら・・・・・・ということで、とっておきのピンチヒッター世界中を飛び回っているKTさんから、先日送っていただいた空からの富士山です。 2008-02-11 07:52:27芦ノ湖や駒ヶ岳がこんなにはっきり写っています。宝永山の位置からして、わが家の上空からほんの少し西よりです。Google Earthで同じ場所を探してみました。・・・・・・ここ数日、春を思わせる陽気です。今日も暖かくなりそうなので、いよいよユニットボックスの最終工程、塗装をする予定です。 -
今日の富士山
今日もいい天気
(最低気温 1.7℃)今日も穏やかにいい天気になりそう。今朝もきれいな紅富士でした。 06:19:00 06:25:06 06:31:43 06:35:22 09:20:48・・・・・・さて、ユニットボックスの進捗状況アラレ組の接着正確に直角を出すのに少々手間取りましたが、昨日無事終えました。背板は内部の塗装後に貼付けます。今日はアラレ組の接着部分を平滑にするためのカンナ掛けと研磨、そして全体の面取りです。これが終われば、いよいよ最後の塗装工程です。 -
今日の富士山
一段落
(最低気温 0.0℃)少し冷えましたが、外はモヤっていました。 06:14:44 06:28:48 08:19:37 12:50:41・・・・・・ユニットボックスの木工作が終了しました。昨日までにアラレ組の加工が終わり、今日は背板をはめ込むためにトリマーで溝を掘ります。試作品でまず要領をつかみます。隅はトリマーでは丸くなってしまいますので、最後はナイフと彫刻刀で仕上げます。一日がかりですべて完了です。まだ接着はしてありませんが、組立てて重ねてみました。うまくいきそうです。明日は表面研磨と接着組立ての予定です。好天続きで仕事がはかどります。 -
今日の富士山
雲がありますが
(最低気温 −0.2℃)今朝は寝過ごさないで夜明け前から待機しましたが、残念、雲が出ています。 06:18:31紅く染まる頃には山頂が姿を見せてくれました。 06:34:35 06:44:558時をすぎてからも、雲がつぎつぎと流れてきます。 08:45:10晴れ予報ですが、西からの雲が流れて来て時々はすっかり姿が見えなくなっています。 ユニットボックスの製作は順調に進行中で、今日にも木工作は終了の予定です。この後、塗装のための表面研磨、接着組立て、そして塗装と完成までにはまだまだ手がかかります。 -
今日の富士山
今日は絶好のマラソン日和
(最低気温 −1.8℃)今日は3万人が走る東京マラソン。お天気がよくてよかったですね。 06:24:48 06:28:31 08:44:16・・・・・・昨日のお仕事二つ目のボックスのアラレ組ができました。試作品のおかげでずいぶん手際良くしかも正確にできました。まだ背板の加工が残っていますが、これも試作品で試してみる予定です。(左が試作品)アラレ組の加工方法をご紹介しましょう。トリマーといいます。先端に鋭い刃がついていて、高速で回転して切削します。クシの歯型のガイドに従って、等間隔に切込みを入れます。刃の部分の拡大 正確に直角に切削できます。丁寧に作業すると、小気味良くきっちりとハマって直角を出すことができますが、板そのものにネジレやソリがあるとスッキリいかなくて苦労させられます。トリマーは精密な作業に向いているのですが、欠点はその甲高い音と細かな切り屑です。今日は日曜日、別荘に遊びに来ている方もいるので、騒音の出る作業は自粛です。 -
今日の富士山
今日も快晴なれど
(最低気温 −2.4℃)冷え込みましたが、雪も降らず山は白くなっていませんでした。 06:23:44紅富士は昨日のほうが良かったかも 06:39:36富士山が青く染まってしまいそうです。 10:17:35パラがふたつ富士山を見ながら、気持ち良さそうに飛んでいます。 10:19:29このあと雲が発生して、夕方までずっとまとわりついていました。 15:59:06所用で三島の街まで下りていったのですが、車の中は暑いほどの陽射しでした。明日も晴れ予報です。 -
今日の富士山
ずっと晴天
今日は一日中良く晴れていました。 09:52:01 13:38:05 17:13:27今夜から明日にかけて冷え込むそうですから、明日の朝もきれいに見えることでしょう。 -
今日の富士山
快晴
(最低気温 −1.6℃)スッキリとよく晴れました。 05:54:09スキー場の灯りが煌々と輝いています。 06:00:39今朝も見事な紅富士です。 06:36:22雲一つない青空になりました。 06:57:26 08:54:02今日は一日晴れ予報です。 -
今日の富士山
旭山動物園と札幌雪祭り(ピンチヒッター)
(最低気温 3.6℃)今朝は雨。8時半過ぎにはあがって空が明るくなってきましたが、一面の雲です。折よく奈良のヨーコさんから旭川と札幌の写真を送っていただきましたので、氷点下の写真をご覧ください。・・・・・・昨年、足を骨折してキャンセルし悔しい思いをした、旭山動物園と2年ぶりの雪祭りへ行って来ました。1日目は旭川に近い層雲峡で泊まりました。ここに泊まると旭山動物園へのアクセスがいいので、このような行程になっているツアーが多いです。ここでも「層雲峡氷瀑祭り」というのををやっていてとても幻想的。でもマイナス18度で、冷たいというより顔が痛かったです。旭山動物園は動物の生き生きと姿が見られる工夫をして一躍有名になり、折からの札幌雪祭りとも重なって(札幌から旭山動物園までは高速道路で2時間半位)沢山の人が訪れていました。旭山動物園の気温かわいいペンギンの散歩札幌雪祭りは夜と翌日の午前、両方見物しました。旧札幌駅(札幌停車場と言われていたそうです)を模した雪像のライトアップ雪祭りすすきの会場の氷の芸術雪祭り大通り会場の今年の呼び物「国宝犬山城」3日間とも晴れで今夜(9日)関空へ着いたら奈良行きのリムジンバスが雪で運休。電車で帰りましたが、駅へ着いてびっくり!奈良には珍しくかなりの雪が降ったようでした。・・・・・・ペンギン、かわいいですね。旭川はいつも天気予報で見て「寒そー」と思っています。私も昔、流氷を見に行ったことがありますが、ほんとうに寒いというより、痛いですね。いつもきれいな写真をありがとうございます。