-
今日の富士山
★★★朝焼け
今朝は早起きのお陰で、これまでで一番の朝焼けを見ることが出来ました。 04:26:19(画像をクリックしてご覧ください)またしても梅雨はどこかへ行ってしまいました。夜明け前に目が覚めて、東の空を見るとなんだか変です。見る間に赤く染まっていきます。04:19:52富士山は?と見るとまだ薄闇の中です。04:20:58東の空はますます紅くなります。 04:23:04(画像をクリックしてご覧ください)東の空がしだいに明るくなるとともに、こんどは富士山上空がますます紅く染まります。04:25:1304:34:2704:34:46華麗なショウも15分ほどで終了です。《 きのうのステラ 》ロープで編んだオモチャで、マテの訓練です。 -
今日の富士山
バルセロナから(ピンチヒッター)
昨日からすっかり梅雨の天候です。今朝も朝から雨と風です。ということで、今日はピンチヒッター。いつものKTさん、スペインはバルセロナからの景色です。これはとってもグッドセンス!!! ユニクロのコマーシャルに使えそうな写真(クリックしてご覧ください)残念ながら私は未だスペインには行ったことが無いので、送られてきた写真の建物について、最初の2枚がガウディの昨品らしい、ということ以上には分かりません。さすがにヨットマン、世界中どこに行ってもヨットハーバーが気になります。昨日の宇都宮線の電車事故、冷房の切れた車内に閉じ込められた方々、ほんとうにお気の毒です。満員電車で通勤していた頃を思い出しました。窓の開かない車両はリスクが大きいですね。住宅でも、オール電化なんて言っていると、大停電の時に大丈夫でしょうか。他人事ながら気になります。《 きのうのステラ 》一日中家の中で、写真を写すのをうっかり忘れていました。ということで6/16のステラです。 -
今日の富士山
ステラは訓練中
ようやく梅雨らしくなってきました。朝には三ツ峠のライブカメラで見えていたので、そのうち晴れてくるかなと期待したのですが、本降りになりました。ということで《 きのうのステラ 》庭でとったワイルドストロベリーを使って「マテ」の練習をしています。ところが、何のことか分からないらしくてこちらが油断すると、一瞬後にはしばらく時間がかかりそうです。 -
今日の富士山
ビックリグミ
今日も晴れ予報ですが、雲で隠れています。強い西風に低い雲が東にどんどん流されています。07:21:56上空は青空で、真っ白な雲が見えます。庭でとれたビックリグミ約2センチできれいな色です。サクランボなら食べだすと途中で止まらなくなるのですが、これは3個ほど食べると、もういいか、になります。《 きのうのステラ 》バンダナをくわえて歩き回ります。 -
今日の富士山
チラリと見えました
どんどん空が明るくなってきたので、何気なく覗いてみるとチラリと頭を見せて直ぐに隠れてしまいました。 09:49:57(画像をクリックしてご覧ください) -
今日の富士山
今朝も曇り空 ステラとお散歩
晴れ予報ですが、富士山方面は一面の雲です。上空には少し青空も見えています。ということで、昨日のできごと。大仁にある『市民の森浮橋』のあじさい(画像をクリックしてご覧ください)マーフィが元気な頃に行った町民の森浮橋へ連れて行きました。現在は大仁町が合併で市になったので「市民の森浮橋」になっています。渓流沿いにアジサイが咲いていて、大型カメラで写している方がお一人いるだけ。ステラはリードを外してもらって走り回ります。さんざんボールを追っかけて疲れたところで、水辺に連れて行ってみました。なんとどんどん水の中に入って行って、あっというまに『いい湯だな〜』状態です。体を冷やした後はとっても気持ち良さそうでした。水が好きなようなので、いちど大きな川か海で泳がせてみたいと思います。 -
今日の富士山
ちょっとだけ夕焼け
手前の雲は何に見えますか? 19:15:21(画面をクリックしてご覧ください) -
今日の富士山
沼津港で海鮮丼
今朝はうす雲ですっかり覆われています。晴れ予報ですが、蒸し暑くなりそうです。ということで、昨日のセーリングを終えてからの、重須ヨットハーバーからの富士山です。 2007-06-18 16:50:53(画像をクリックしてご覧ください)5/20 伊東サンライズマリーナでのクラブレース終了後のパーティで、たまたま隣り合わせに座ったHさん。わが家のそばで菜園を借りていて、ときどき畑仕事で近所においでになっているとか。さっそく数日後に電話がかかってきて、収穫したばかりのミズナとホウレンソウをどっさり持ってきてくれました。Hさんの知人Yさんが、重須YHにヨットを置いているが、沼津港に行ったことが無いので水先案内をしてくれないか、とのリクエストです。『よろこんで!』ということで約束した日が昨日です。あいにくの空模様、予報では午後から雨とのことなのに、熱海から迎えにきてくれたHさんの車で走り出してまもなく、ポツポツと窓を濡らし始めます。伊豆長岡のあたりで本格的に降り出しました。ほどなく昨夜から船に泊っているYさんから電話です。強い降りになってきたので、今日は中止にしましょうか?との打診です。もう半分以上来てしまっているので、とにかく行くだけ行きますよ、ということで雨の中を船に集合です。YHに着いた時には少し小降りになっていました。ハンター29.5ft(made in USA)中に入ると広くて天井が高く、サンルーフのお陰でとっても明るい船内です。まもなくYさんの義弟Tさんも雨の中到着です。Tさんお手製のアールグレイで香りを付けたシフォンケーキでティ−タイム。いや〜ぁ、これは美味しかった!!!そうこうするうちに雨が上がってきました。10:10 西の空はまだ暗いのですが、全員重装備で出航です。ほとんど風がないので沼津港へエンジン全開です。港入口にそそり建つ津波防御のゲートに、ヨットのマストがぶつからないだろうか、というのが初めてくぐる時の不安です。大きなヨットだとなおさらです。前日に調べたところでは、満潮時に15メートルのクリアランスがあるそうですから、おそらく2メートル以上余裕があるはずですが、下から見上げるとぶつかりそうで不安になります。いつものところに係留して11:20上陸です。今回の昼食は、先日のローカルTVで知った『とびっきり食堂今週の丼部門第1位』の栄誉に輝く『ふみ野の海鮮丼』です。店の入口にはしっかり宣伝していました。真ん中のホタテに小さいレモンスライスを挟んであるのがこだわり、だとか。たしかに美味しかったですね。番組の中で話していた若女将が忙しく働いていました。さすがにTVの威力、月曜日だというのに次から次へとお客さんで、12時過ぎにはもう行列です。せっかく沼津港に来たのだからと、初めてのYさんとHさんはさっきくぐった水門『びゅうお』へ。登ったことのあるTさんと私は一足先にヨットに戻って一休み。もう雨の気配はなく時には薄日も差してきます。13:30 出航 港を出ると少し風も吹いています。セールを上げてしばしセーリングタイムを楽しみます。16:30 帰港 片付けと記念撮影をして解散です。Yさんはもう一晩船でお泊まり。帰りも自宅までHさんに送ってもらいました。Hさん、Yさん、そしておいしいケーキのTさん、楽しい一日をありがとうございました。また夏にはご一緒しましょう。帰る時になってうっすらと富士山が見えていたので、あわてて撮影したのが、最初の写真です。 -
今日の富士山
今朝ダメです
連日のきれいな夜明けも、今朝はダメ。黒い雨雲が垂れています。ということで、お天気のよかった昨日のヨットセーリング 2007-06-17 08:46:39(画像をクリックしてご覧ください)朝にはうっすら見えていた富士山も、港を出てセーリングを始める頃には、すっかり隠れていました。弱かった風も大瀬崎に近づくと、ちょうど頃合いの強さに吹き出し、絶好のセーリング日和となりました。出港時に出会ったSさんと電話で連絡を取合って、戸田でランデブーすることにしました。Sさんの船といっしょになると、いつも豪華な食事と美味しいワインにありつけます。オニギリとビールだけの昼食に比べると大違い。遠慮なく御馳走になりました。ライフジャケットを着けて、おすわりをしてくれましたが、オメメがどこだか分かりません。帰りもいい風が吹き、梅雨の間とは思えない楽しい一日でした。私は今日もこれから重須でセーリングの予定。新しく知り合った仲間から、まだ沼津港に上陸したことがないから、水先案内をして欲しいとのこと。お天気がちょっと心配です。カッパが要りそうですが、美味しい魚が食べられるのなら、雨などちっとも気にしません。 -
今日の富士山
今日も夏日
今朝もきれいな夜明けです。 04:27:35(画像をクリックしてご覧ください)今日は重須でセーリング、暑い一日になりそうです。04:27:0604:45:1905:20:22《 きのうのステラ 》 -
今日の富士山
夕焼け
今日は一日中見えていました。 19:16:10(画像をクリックしてご覧ください) -
今日の富士山
早起きで大正解!!
何となくそんな気がして、昨夜は早く休みました。素晴らしい夜明けでした。 04:25:45(画像をクリックしてご覧ください)目覚めたらまだ4時前、外を覗くとうっすらと見えています。03:58:44だんだん赤く染まってきました。 04:32:50すっかり夜が明けました。少しモヤっています。05:24:0908:55:19予報では一日中晴れ、梅雨入りしたはずなのに・・・《 きのうのステラ 》ドッグランへ行きました。暑いからでしょうか誰もいなくて貸切り状態。