-
今日の富士山
期待はずれ
予報では朝は冷え込むとのことだったので、今朝こそはと意気込んで目を覚ましました。ところがあまり寒さを感じません。最低気温をみると6.2℃。外はまだ日の出前で、青白い富士山がうかんでいます。雪は僅かに増えているようです。 06:33:13丹那盆地も霧で白くなっています。 06:56:38日出とともに西から低い雲が流れてきます。 06:57:33 06:58:50この後、すっかり雲に隠されてしまいましたが、雲の流れが速いので8時を過ぎてまたうっすらと見えました。 08:10:38予報ではお天気はいいハズなのですが、低い雲が次々と流れてきます。キリッとした冷気を感じるようでないと、きれいな姿は無理ですね。 -
今日の富士山
去年の今日は?
昨夜からの雨は上がりましたが、一面の霧で真っ白です。雪が減ってきているのが気になって、昨年の今日の写真を探してみました。うまい工合に晴れていました。 2005-12-15 06:50:16 2005-12-15 07:13:57昨年も、積もった雪がずいぶん溶けた様子ですね。12月21日には、ほとんど雪がないほど融けてしまっていました。そしてその夜から降って、翌22日には見事な姿を見せてくれました。ところが晴天続きで28日にはすっかり淋しい姿になっています。果たして今年の大晦日、そして元旦はどんな姿を見せてくれるでしょうか。 -
今日の富士山
冬空
06:39:51今日の夜明けは昨日ほどではありませんが、やはりモヤがかかっています。最低気温は7.8℃ 06:52:51 07:15:027時を過ぎてようやく朝日が射してきましたが、すぐに東の雲に遮られて冷たい色に変わりました。 08:10:24昨日と比べると雪が減っていますね。今日はずっとこんな天気で、夕方からは雨予報。 -
今日の富士山
ミルキーホワイト
08:22:39 08:06:378時を過ぎて雲もなくなり、ずいぶんすっきりしました。それでもまだ少しモヤッとしています。頂上付近、強い風が吹いているようで、画像を大きくして見ると雪が舞い上がっているのが分かります。夜明け時は、霧というか雲というか一面真っ白でした。 06:35:28 06:40:50 06:56:19 07:04:27 07:28:15 07:29:14 -
今日の富士山
笠雲になるか?
07:24:41明るくなるにつれて大きな笠雲になりそうな気配。東からの風が強く、どんどん流されてしまいました。おまけに9時過ぎからは、ときどき小雨まで降り出して雲に隠れてしまいました。寒くなってくると、夜明けはいつも荘厳な感じがします。 06:27:44 07:00:17 07:06:40 07:26:23: 07:44:08 07:49:52 08:06:21 -
今日の富士山
ほんのわずか・・・
11:44:46お昼前になって、てっぺんだけがチラリと見えました。今日はこれでお仕舞いでした。 06:54:27 06:55:23西の空は朝は一面の雲でしたが、上空の切れ目は朝日に染まりました。 07:52:20 07:52:29そのうち晴れてくるのでは、と待ちましたが、期待はずれの一日となりました。 -
今日の富士山
忘年会とイルミネーション飾付け
昨夜は伊東サンライズマリーナのヨット仲間の忘年会。伊東の駅のそばのおしゃれなイタリアンレストランを借り切ってのパーティでした。出席は30名ほど、日頃マリーナで顔を合わせている人たちですから、和やかなものです。年間5回のレースを行っていますが、今年は一度悪天候で流れたので、4回での年間成績を競います。我々のチームは昨年は5位で、今年こそはと意気込みましたが、一回はメンバーの都合がつかずに不参加となり、残念ながら年間3位(全部で20艇ほどです)となりました。表彰式、福引きなど楽しいイベント、おいしい料理とワインとおしゃべりで、愉快な夜でした。二次会のカラオケスナックで大声を張り上げ、すぐ近くのホテルに帰って、たっぷり温泉につかって、朝までぐっすりです。今朝もあまりいいお天気ではありませんが、次第に良くなるとの予報。マリーナに出かけてイルミネーションの飾付けです。ついでに船内外の大掃除もして、今年の行事は終わりです。まだ明るいのでイルミネーションの様子は写せませんでしたが、ライブカメラで無事灯りが着いていることは確認できました。 → マリーナのライブカメラ(画面中央で明るくまっすぐ立っていて、よく見ると揺れているのがわかります)今日は昼過ぎに帰ってきてしまったので、近日中に暗くなってから撮影に行く予定です。 -
今日の富士山
光のイルミネーション
今朝は夜明けから霧で真っ白。ときおり突風も吹いています。今夜は伊東サンライズマリーナの忘年会。その前に、船にイルミネーションを飾り付ける予定でしたが、悪天候のため明日に延期です。光のイルミネーションといえば、まずは神戸ルミナリエですね。大震災の年、1995年から始っていますが、当時は大阪に住んでいたのに、一度も見に行ったことはありません。想い出の一杯ある神戸の街に観光気分で行くのが、ためらわれてなりませんでした。そして、東京ミレナリオまだ仕事をしていた2002年の冬、会社の帰りに行きました。とにかくすごい人でした。近辺の工事のために、昨年で中止になっているのですね。 2002-12-27ご近所のイルミネーションお子さんがいらっしゃるご家庭で、とても豪華な飾付けです。電気代がちょっと心配ですが、このお家には屋根に大きな太陽電池が設置されています。シンプルなのもおしゃれです。昨年のヨットのイルミネーション 2005-12-17 -
今日の富士山
今日は朝帰り
朝から時々雨も降りましたが、気温が高いので寒くはありません。昨日夕刻から、ヨット仲間の熱海のリゾートマンションで楽しい飲み会。9/20に重須から出航し、11/25に無事沖縄に着いた「きらきら丸」の船長KOさんを招いての祝賀会です。ヨットは沖縄の港に置いて、暖かくなるまでセーリングはお休みです。2ヶ月あまりのロングクルージングですから、じつにいろんなことが起きていて、ワクワク、ドキドキ、冒険談をたっぷり聞かせてもらいました。樹齢1,000年以上の屋久杉で作った『グイ呑』をおみやげにいただきました。塗装などしていないのに、すばらしい色と艶です。おまけに杉のいい香りがします。昨夜はこのグイ呑で、これもおみやげの『久米仙』をおいしくいただきました。 -
今日の富士山
笠雲か!
最低気温5.7℃夜明け時は一面の雲でまったく見えず。7時を過ぎた頃から、てっぺんが見えだしました。 09:03:589時を過ぎてから『笠雲』が出来始めました。これは楽しみ、と期待したのですが、それ以上には発達せずに周りの雲がどんどん増えて、隠れてしまいました。 09:17:24ふと上空を見上げると、ジャンボ機でしょうか、真っ白な飛行機雲を作りながら西へ飛び去りました。 09:28:05その後も雲の流れによって、姿を現していますが、全体に曇り空なので、うすボンヤリとしか見えません。過去の笠雲 2006-02-14 2006-04-07 2006-09-19 -
今日の富士山
今朝はクッキリ
当地の最低気温は、3.1℃、クッキリはっきり見えました。 06:57:51南アルプスのすぐ上に沈んでいく満月が見えました。→ アルバムもどうぞ 07:24:4211/25に比べると、雪が少なくなっています。 07:34:19 07:34:57 -
今日の富士山
冷えましたね
静かな夜明けです。 06:56:51 07:00:40今朝は冷え込んだようで麓の丹那盆地に、うっすらと霜が降りています。 06:38:42最低気温は2.9℃、初めて3℃を下回りましたが、風もなくモヤがかかっていてクッキリとは見えません。 10:03:11