天候不良でヨットに乗れなかった三連休、最後の日に伊豆に住む3人で近場のポタリングです。
走行距離 23.2 km 走行時間 1時間 43 分 平均速度 13.5 km/h
素晴らしい自転車日和、TTさんが9時過ぎに迎えに来てくれて、函南駅の駐車場へ。
伊豆高原からGBさんが輪行で9時45分、予定通り到着です。
駅から函南の町へはゆるい下り坂です。大場川の堤防に出ると冨士山。
三島の街まで川にそってさかのぼりますが、ほとんど勾配はありません。
もうぼちぼちかなと適当に曲がって街に入ると、なんと運良く以前から気になっていた「三島暦師の館」の真ん前に出ました。
「三島暦の会」の方でしょうか、同年輩の方がとても親切に暦について解説してくださいました。
三島暦の話はなかなか奥が深いですね。
三島暦は歴史が古くて平安時代からあったらしく三嶋大社と繋がりが深くて、頼朝挙兵のころから記録に残っているそうです。
静かで落ち着いた雰囲気、数は多くないですが、ゆかりの品々が展示されています。
江戸時代の三島宿の絵地図、1,000軒以上もの家が正確に描かれているそうです。
30分ほどお邪魔して、すぐ近くの三嶋大社へ。
たくさんの七五三参りの人たちで賑わっています。
大社にお参りしたあとは、三島駅の観光案内所へ。市内の観光地図をもらってまずは菰池公園へ。
川沿いに下って白滝公園。
ちょうど時間もお昼を回ったところ、それではランチにしましょう、ということで広小路へ向かいます。
秋祭りのお神輿に出会いました。
お目当てのピザ屋さんに着いてみると、月曜定休日!!
三連休だから開いているいると思ったのに!!
うなぎで有名な「桜屋」の前はスゴイ大行列、前の道路が歩行者天国になっていて、出店がいっぱいです。
お猿さんが上手に竹馬に乗って子ども達は大喜び。
イタリアンの老舗「パステリア地中海」
こちらも満員で名前を書いて待ちましたが、15分ほどで入れました。
こんな混んだ日は面倒なことを云わないほうがいいだろう、ということでコースを頼みました。
サラダから始まり、愛鷹牛のカルパッチョ、グリーンアスパラのピッツア、ズワイガニのパスタ、
デザートのケーキ、そしてコーヒーとボリュームたっぷりでした。
食事を終えて外に出てみると、もう3時、出店はすっかり片付けられていて、そこへ山車がやって来ました。
三島に来たら清水町の「柿田川公園」を欠かすことは出来ません。
第一展望台のところにボランティアの方が居て、いろいろと説明してくださいました。
カンパをしたらアケビの実をくださいました。
初めて食べました。ずいぶん甘いのでびっくりです。
3.11の大震災で一時湧水量が減って心配したそうですが、その後回復、但し湧水の場所が少し下流に移動したそうです。
そして最後の訪問地、中郷温水池へ向かいます。
湧水をそのまま田んぼに流すと水温が低すぎて作物に悪影響をおよぼすので、
浅い人造池を作ってそこで水温を高める池です。
サギでしょうか、大きな鳥が枝にとまっています。
時刻を見ると、もう4時を回っていて、陽が傾いて来ました。
ここでGBさんは三島駅から輪行することになりお別れです。
TTさんと二人は函南駅の駐車場へ急ぎました。
16:35 到着 もう間もなく日暮れです。
素晴らしい天気に恵まれて、今日も楽しくて美味しい一日でした。